• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

ロック(HR&HM洋楽編その10)な日

世間様的にはゴールデンウィーク。
私も人並みに3~6まではお休みですが、
前半ゴルフで遊んでしまったので、
後半はKSP稼ぎとか、その辺に買い物位で、
特にネタ無し!

って事でネタが無いときの為の
音楽ネタ!
敢えてGWに音楽ネタ!(爆)

毎度、興味ない方はスルーで宜しく!
m(._.)m

前回、アメリカのビッグバンド取り上げたので、
今回は英米1つずつ。

先ずは



デフ・レパード
全米で1200万枚以上売れたアルバム
Pyromaniaからのファーストシングル。
MTVで沢山流れた事もあって大ヒットしました。
Pyromaniaは彼らの3枚目のアルバムになりますが、
このアルバムのヒットによって、世界的なバンドに成長しましたね。

元々は、アイアンメイデンやサクソン等と一緒に、
1980年頃のNWOBHMから出てきたイギリスのバンド。

でも、メイデン等とは違って、あんまりベビーメタル、ベビーメタルした音作りはしてなくて、どちらかと言うとアメリカで受けそうなポップな楽曲が特徴でした。



ファーストアルバムの曲
ハロー アメリカ
タイトルからして完全にアメリカでのブレイクを意識してますね。



デフ・レパードの音の特徴は
ドラムの音が、特にスネア
生ドラムとシンセドラムの音を重ねて使っていて、
当時はそれが凄く新鮮でした。



しかし、Pyromaniaの大ヒット後、
ドラマーのリック アレンが交通事後で左手を切断するという不幸に見舞われます。

それでも、メンバーは、右手と両足使って叩ける特注のドラムを使って復帰したリックを迎えてバンドはメンバーチェンジせずに次のアルバムも成功させます。
リック無しにはデフ・レパードはあり得ないという、
硬い絆に結ばれてますね。
ボウ アイドル バンド トチガッテ‼

その後もギターのスティーブ クラークがアルコールと安定剤の飲み過ぎて死んでしまったり、
割りと不幸な事が多かったバンドですが、
それを乗り越えて現在でも一線で活躍してるバンドです。


次はアメリカのバンド



Dokken
先日のブログ
Hear N' Aidでもギタリストのジョージ リンチが出てきましたね。

ジョージのソリッドなカミソリギターと
ボーカルのドン ドッケンのか細い声の
アンバランスが、妙に好きだったりします。



結局、ドンとジョージはあんまり仲良くはなかったようで、確かジョージがとっとと脱退してしまったので、
その後は良くわかりませんが、
このバンドはこれで、意味のあったバンドだと思いますね。




今回もここまで。
また続きはいずれ!(^^)v
Posted at 2018/05/03 21:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@Ms.k
手のかかるコほど
可愛い!って
そんなもんですよ!」
何シテル?   11/02 20:38
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 4 5
6789 101112
13 141516 171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation