• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

POPな日(その5)

はい、音楽ネタです♪

毎度、興味無い方はスルーで宜しく!
m(._.)m

前回、SAW物を紹介しましたが、
今回はそのちょっと続き。

先ずは



お馴染みDead or Alive
ナルシストなボーカル
ピート・バーンズを中心としたユニット。

マハラジャでかかると
とても盛り上がってましたね。



ピート・バーンズ、色々見た目重視で
整形手術を繰り返したのが祟って、
晩年は顔の形が崩れたりして、
最終的には早くに亡くなってしまい、
脚光を浴びてた頃とは裏腹な
最後でしたね。

次はSAW物では無いですが、
DOAよりは少し後に流行った

en width='425' height='355'>

マイケル フォーチュニティの
Give me up!

やっぱりこの曲も
マハラジャや青山のKing&Queenとかで
良く聞いてました。

マハラジャと言えば



こちらのInto the nightは
当時のマハラジャの社長
成田 勝 が日本語でカバーしてCD出してましたね。



今見ると、超笑えます!

ちょっと小金がたまって、人脈が有れば
CD位出せちゃう、
そんなお気楽な時代だったとも言えます。

以上、音楽ネタでした。
また、不定期に続きます。
Posted at 2018/07/03 19:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2018年07月02日 イイね!

モラったりカッタりな日

モラったりカッタりな日時節柄、色々な方から頂き物が有ります。



特に嬉しいのは、いつもゴディバをくれる方



16粒も入ってました。
一粒、400円くらいはするんだよなぁ。
有難い事です。
m(._.)m

あと、最近のコンビニのお気に入り。



ファミマで売ってるチョコミントのパンケーキ。
普段は近くにファミマ無いので、あまり行かないのですが、
先日、たまたまゴルフ行くときに朝ごはん買うのに寄ったファミマで見つけました。

家族にも評判良くて、家からちょっと離れたファミマまでまとめ買いに行ってます。
冷蔵庫で少し冷やすと美味しいですよ!
(^^)v

コンビニのと言えば、
今日、tfmで先行予約してたので



ボンジョビのチケット予約して
セブンイレブンで払って来ました。

11月に東京ドーム
5年ぶりの来日だそうで、
私はかなり久しぶりにボンジョビは見ることになります。
以前観たのは20世紀じゃ無いかな?
死ぬ前にもう一度、ライブ観ておきたかったバンド。
リッチー サンボラはもう居ないのが残念ですが、
名曲の数々、もう一度ライブで聴けるのが楽しみですね。

そんな、週の始まり!

(^o^)
Posted at 2018/07/02 20:45:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

MMM~朝オフ~ロータス原宿な日

MMM~朝オフ~ロータス原宿な日7月1日 第1日曜
今月もカーグラ読者のオフ会
Motomachi Morning Meetが開催されたので、
行って来ました。



今回は6時半頃に到着。
前回はこのくらいの時間でも結構、駐車スペースが埋まってましたが、
今回は出足が遅いみたいで、前の方も空いてます。



丁度、アルファロメオのお友達後ろが空いてたので、
そこへ停めました。







やっぱりアルファロメオ関連の人が多いかな?



いつもはアルファロメオの916スパイダーで来る、
FBお友達な方。
今回はレンジローバーのイヴォークで来てました。
奥様用に購入したそうです。



綺麗なbeatが来てました。
オリジナル状態を保って最初から乗られてるそうです。
色々、改造されてる車が多いなか、
これだけの状態の個体は貴重ですね。



私も発売当時、買って乗っていたのを話すと、
オーナーさんの好意で運転席、
座らせて頂きました。
この感じ、とても懐かしく思いました。



シートやオーディオも当時のままでした!



今回のMMM、80年代後半から90年代初頭の
国産車が多かったかな?
日本車が一番良かった時代でした。

っで、こちらは一時間程の滞在で、
次の



お台場、暁埠頭の朝オフへ行きました。
8時頃到着です。

そう言えば、到着時、Kさんから右リアタイヤの前からエアコンだと思いますが、水がたれてたのを指摘されました。
冷却水ではなくて、ただの水でした。
エアコンは猛暑で無ければちゃんと効くのですが?

結局、水がたれてたのはこの時だけで、
その後、原宿でも確かめましたか大丈夫でした。
何だったんだろう?



今回のポールポジションはあんだ~君!

ユニオンジャックの簡易日除けかな?
って思ったら



ちょっとワンポイントが!(笑)
あんだ~君のやりたかった事が解りました!



お友達のろめっき君
今回は時間が無かったので途中で帰られました。
またね~!

東京も6月末に梅雨が明けてしまって、
この日も朝からとても暑く



皆さん日陰を見つけて休んでます。
この絵柄見ただけでは、ロータスのオフ会とは
見えませんね!(笑)

朝のうちは、相変わらずの疎らな台数でしたが、







時間が経つうちに段々集まってきて、
最終的には
最後尾のひでエリさんまで、
23台のエクエリが集まりました。

今回の注目その①



静岡から最近、みんカラも始めた
ナカゾー君が来てくれました。

液晶モニターのメーターが注目の的で



皆さん群がって見てました。
これつけたのは日本でおそらくまだ1人。
人柱として頑張って下さいね!

注目その②



モチヲさんのリップスポイラー
S3用らしいですが、あんだ~君の協力のもと
何とか付いたらしいです!
サイドも付いてましたが、かっこ良かったです。

僕エリさん、こう言うのが欲しかったんじゃ無い?

注目その③



以前、S1エリーゼに乗っていた若い人。
今度は4ドアの箱スカ GT-Xで登場!
若いのに古い車が好きなんて、
凄いです。
しかもエアコン付いてませんから、漢な車です。

これもおじさんたちに注目の的でした。

9時半に朝礼後は
いつものAEONのフードコートへ
行って、冷たいものを頂きました。
マックのカルピスシェイク、美味しかったです!

後席のあとは、
ちょっと銀座寄って
それから



原宿のマイディーラー



ロータス原宿へ



9月2日に富士スピードウェイで開催される、
Japan Lotus Dayの申し込みをしてきました。

今年は走らずに基本エントリーだけで、
人の車とか展示車をじっくり見て話したいですね。



1月に石川台で試乗したエリーゼの新型が
もう中古車として出てましたね。
これ欲しい人、今なら少しお得ですよ。



こちらは、今の試乗車
先日、minonさんとプリさんが珍試乗した車ですね。
この日も若い方が試乗してました。
また、ロータス仲間が増えると良いなぁ。



エヴォーラのGT430って言うんですか?
カーボンパーツをふんだんに使って、
値段見たら、エヴォーラも2000万円越えなんですね。
高級車です。



羽もカーボン、デカカッタです。

そんな感じで、暑かったけど、色々出来た日曜でした。

(^o^)
Posted at 2018/07/02 08:34:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 朝オフ | クルマ

プロフィール

「@とりっぴ~
釣られてみる~?(笑)
みんカラにもこんなん居るんか?」
何シテル?   09/18 17:18
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34 567
8 91011 121314
15 16171819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation