• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

ゴルフ 12 (2023)ゴルチャレな日

ゴルフ 12 (2023)ゴルチャレな日11月12日 日曜日
今年12回目のゴルフに行ってきました。

今回は毎年この時期に行われる
みん友の根崎君主催の
ゴルチャレです。



今日は白い方のGTですね。

他にもアルファロメオ繋がりの人が多いから









こんな感じの車が多いです。

あと159、OBの



こちらも。

コースは
茨城県笠間市の桜の宮ゴルフ倶楽部。
昨年までは東南西の27ホールでしたが
今年から西と南が統合されて
18ホールとなりました。



スタートは東コース
東は昨年までと変わらないレイアウト。
1番ロングはティーショット
右のバンカー狙いの筈が左のバンカーへw
セカンドUTでソコソコ運んで
残り50ヤードショートして
パターで載せて2オン2パットボギーはっしん。



2番アップダウンの有るミドル。
ティーショットはフェアウェイセンターで
セカンド残り165の打ち上げ。
7Wで打ったら左に巻いて林の中。
そこから脱出に2打かかり
4オン3パットしてトリ。

次のショートはダボで



4番右にズッーとドッグレッグしたロング。
ここはちょっと頑張って
4オン2パットのボギー。



5番 ここ桜の宮で1番印象に残る
ティーグランドとグリーンの間が
全部池なショート。
ここはティーショット
左奥へ載せて
下りのスライスライン
大オーバーして3パットのボギー。

東コース、この後もボギー~ダボばかりで
惜しいところでパーは取れずに終わって
前半は50回。
可もなく不可もなくな感じ?(笑)



ランチはお勧めだった焼きそば。
軽くて良いかな?って思ったら結構ボリューム有りました!

後半は



西コース
打ち下ろして打ち上げる
距離の長いミドル。
ここはティーショットフェアウェイやや左。
セカンドスプーンで打ってやっとこさ
グリーンの下まで来て
そこから3打目、
超打ち上げの残り80ヤード。
ショートして戻ってくるのが嫌なので
ちょい大きめに打ってグリーン奥のラフ。
返しのアプローチを打ちすぎて反対側へ
ギリ落ちちゃう寸前で止まって、
結局5オン2パットのトリプル!



2番 とっても狭いショート!
ここは距離はピッタリでしたが
右のエッジ。
そこからまた3パットしてボギー。

3番右ドッグレッグのロングはボギーで

4番ミドルではティーショット
久々に右スライスしてOB!
前4から載せて
でも3パットしてトリプル。

5番のミドルはボギーで
5番迄が以前の西コースで



この6番からは以前の南コースを使います。
見た通りの打ち出し超絶狭いロングで
しかも右ドッグレッグというホール。

ティーショットは若干右に真っ直ぐ行ってしまい、惜しいところでOB。

前4から頑張って
5オン2パットのダボ。



7番419ヤードのミドル。
ここ、確か前の南コースの時はロングだったような?
ここは3オン3パットのダボ。

8番ショートもピン右5mに載せたのに
3パットしてボギー。

9番打ち上げのミドルは
ティーショット左にミスって
セカンドで頑張って3オン2パットのボギーで終了。

結局後半もパーオンしながらパー一つも取れずに51回。
トータル101回でした。
昨年は100切ってたのに
やっぱり新しい西コースが鬼門かなぁ?www

終了後はパーティ







根崎君の集めた茨城の名産品と
参加者が持ちよった物。

順番に取って行く方式で
私はイチゴと
ZOZO行った人が持ってきた
ZOZOとPGAのロゴ入りのボールを貰いました。

今年もゴルチャレ、とても楽しくプレー出来ました。

帰りは、日曜日の渋滞にはまりながら
3時間程で帰宅。

やっぱ疲れたけど
また来年も元気に参加したいですね。

根崎君、ありがとうm(_ _)m

(^o^)
Posted at 2023/11/13 17:38:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2023年11月05日 イイね!

朝オフ(2023年11月)な日

朝オフ(2023年11月)な日11月5日 日曜日
今月もロータスのお台場朝オフへ行ってきました。

OBになったので、本当は暫くは行かないつもりでしたが、
中部からお友達のYossy君が
モビリティショーを見に来て
そのついでに前から行ってみたからったと言う
お台場の朝オフに行きたいと言うので
道案内がてら参加しました。

LETOの掲示板の方で
朝オフの前に外苑の並木道で集まろう!
って事になったので取り敢えず集合時間に



外苑前に
ここから











こちらの4台をお台場まで引率www







お台場到着で私の役目も終了。
少しだけお話して
早めに退散しました。

久しぶりにYossy君やLETOのメンバーにも会えて
良かったです。

(^o^)
Posted at 2023/11/05 13:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝オフ | 日記
2023年10月29日 イイね!

ODYSSEYな日

ODYSSEYな日最近のクラブセッティング



基本的にはプロギアで揃えてて
変わって無いですが
最近のエースドライバーは



右は昨年からかな?
使ってるプロギアRS-F(2022年モデル)
にSpeederNXグリーンの組み合わせ。

左は先月かな?中古ショップで見つけた
同じくプロギアのRS-Fプロトタイプの♣
(2021年モデル)

プロトタイプの方が455accで少しだけ小ぶりで、操作性が高く、
限定モデルだからかなのか、初速が出て若干飛びます。

この前の狭山のラウンドでも
プロトタイプの方を使って良い感じでした。
暫くは♣がメインかなぁ。

あとパターは





キャメロンのニューポート2のロングネックと
ODYSSEYのO-Worksブルーのセンターシャフトを使い分けてます。
どちらも35インチ。

キャメロンは操作性
ODYSSEYは安定性が良いんですが
この2つの良いとこ取りしたパターを
オーダーしましたwww







ODYSSEYの今年の春かな?出た
トライビームのタブルワイド、センターシャフトモデル。

ODYSSEY、普通に店頭に売ってるのは33インチと34インチのみ。

私は割りと手を釣って構えるので
34だとちょっと短く感じます。
ゴルフ5で聞いたら
オーダーで36インチ迄出来るそうで
値段も変わらないって言われたので
35インチでオーダーしました。

このトライビームのパターは
フェイスバランスで
センターシャフトの安定性
ブレード型の操作性
クランクネックなんで構えやすくて
タブルワイドなので慣性モーメントも
多めで
引きやすく、安定したストロークが出来そうです。

来月のゴルチャレが多分デビューになると思うので
楽しみですね。

(^o^)
Posted at 2023/10/29 21:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2023年10月27日 イイね!

ゴルフ 11 (2023)

ゴルフ 11 (2023)10月26日 木曜日
今年11回目のゴルフに行って参りました。



スタートが9時台で遅めなので
朝食はまたマック。
エッグマフィンと今度は白い方のパイにしました。
好みとしては黒い方が良いかなぁ。

今回のゴルフ場



狭山ゴルフクラブ
毎年この時期に行われる
業界の共同組合の100人以上の大きなコンペです。



グリーンはこんな感じ。
久しぶりに速いグリーンです。

スタートは



西コース 1番ミドル。
狭山は平坦で高低差の殆ど無いコースで
ランが殆ど無いから、表示通りの距離で
結構長いコースです。

ティーショットはフェアウェイセンター。
セカンドUTで打ってグリーン右奥にオン。
何とか2パットで収めて
出だしはパー。



2番209ヤードの長いショート。
200ヤードオーバーでアゲインストなので、取り敢えずドライバーで打ったら、
少しスライスして右の林へ。
行ったら運悪くベアグランド。
バンカー越えのアプローチ
思った通りトップしたんだけど
今度は運良くバンカーの壁に当たって上手く上に跳ねてワンピンにオン。
2パットでボギー。

まぁ良かったのはこの辺までで



3番~8番はショットは好調で
パーオン、ボギーオンはするだけど、
グリーンがやはり難しくて
コンペなのでオッケー無し!ってのも有って、1m弱から3パットとか4パットしてダボ~トリ連発。
パーオンしてもダボとか凹みますね。

西コース最後は



532ヤードのロング。
ここはティーショット完璧
セカンドすぷも完璧
3打目PWでちょい奥へ載せて
頑張って2パットのパー。

最初と最後だけ良かったですね。
前半は何とか49回でした。

ランチは



BLTバーガー🍔にしてみました。
新メニューかな?
美味しかったです。

後半は



東コース ロングから。
ドライバー~スプーンは完璧。
兎も角ウッド系は最近調子は良いみたい。
3打目エッジまで運んで
そこから 2パットで、また出だしはパー。

でも





2番~8番はまた
2オン、3オンしても3パット、4パットして
ダボトリ連発。
2オン4パットとか何か情けないですね。



東コース最終ミドル。
右に池が有るから要注意のホール。

狭山ゴルフコース、カート無しで全部歩きなので、最後の3ホール位は足も疲れて、
ショットの時下半身が止まってしまいます。
なので最終ホール、ティーショットは引っ掻けて左の林へ。
運良く前が開いてて打てたんだけど、
右の池を意識して打ったら左の林の木に当たり100ヤード位しか進まず。
3打目でグリーン奥のカラーへ運んで、
4打目パターで寄せて何とかボギー。

後半東コースは51回。
トータル100回でした。

う~ん、3パット、4パットが効いてますねぇ。
やはり狭山のグリーン、難しいっす。

今、新しいパター注文してて
それが有ったらもう少し良かったのかな?(爆)

コンペは新ペリで
自分は59位。
参加者全員に其なりに良い賞品が貰えるんだけど、
私はタイトリストのキャディバッグでした。
でも私はタイトリスト使ってないんで
(しいて言えばパターがキャメロン)
使う気にならなかったんで
帰りにゴルフパートナー寄って売って来ました。
写真すら取らなかった。

やっぱりバッグとかウエアは好みが有りますから、あんまり貰って嬉しいことは無いかなぁ。
ほんとは果物とか食べ物系の方が良かったな。
因に昨年はキウイ1箱
もっと前はお米、20キロとかも有りましたね。

まぁでもナショナルオープン開催されるような名門コース
年一回でも回れるだけ幸せですね。
また、来月も頑張りますよ。

(^o^)
Posted at 2023/10/27 09:46:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2023年10月23日 イイね!

159NM(2023年10月)な日

159NM(2023年10月)な日10月21日 土曜日
今月も159 ナイトミーティングに行ってきました。



前回は都合で早めに退散しましたが
今月は夜8時から11時位迄、少しユックリ話が出来ましたね。

でも流石に10月の夜なのでだいぶ冷え込んできて
風も吹いて少し寒かったです。

来月からはかなり防寒対策しないとかな?





この155の人
初参加でしたが
この車の前までは国産のミニバン乗ってて
初の輸入車がこの155だそうです。
なんかいきなり高いハードル越えてくるなぁwww





この週末はアルファロメオ関連のイベント、
女神湖とかリアビアとかが有ったので
少し台数少なかった感じもしましたが、
それでも新しい人も増えて10台以上は集まってオフ会らしい盛り上りでしたね。

(^o^)
Posted at 2023/10/23 21:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 159NM | 日記

プロフィール

「ポール・スミスミニ
EVだけかと思ってたら
来年10月にガソリン車も出るらしい。ちょと欲しいかも!」
何シテル?   11/06 12:12
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation