• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

今更ながらブラジルW杯を振り返るw

昨日は久々に有給休暇を取って、さるくら地区戦の疲労回復しました。

で、昼間は既に2週間経ってますが、W杯決勝のドイツ対アルゼンチンの録画を観戦しました。(ついでにジョジョ第3部も二話分を消化!)

今大会の日本:攻撃力はそこそこあったと思うが守備にはやはり難があったと言わざるを得ない。

センターバック2名には通常以上の役割を期待しないといけなかったし、Wボランチは攻守の切り替えの速さとそれに伴う運動量が必要だったが、守備的には上手く行ったとは言い難かった。

ザッケローニの目指すサッカーが攻撃的である以上は分かりきった事だけど、世界の強豪相手には現時点ではキツかった。ただそれだけ。

残念ながら攻撃力も強引にこじ開けて得点する力はアジア相手にはあっても世界相手には無かった。

今大会はアジアのサッカーが弱いと言うより欧州のサッカーが次のレベルにステップアップしたと言うべきか。


スペインの落日:有る意味ショッキングだった。タレント・組織力・経験値共に最高レベルのチームが惨敗。前のブログである程度の要因を挙げたが、一番の要因はスペインのサッカーが研究され尽くした結果と思われるがどうだろうか。

正直、ブラジルの惨敗はスペインとは意味合いが違う。ブラジルの場合は組織力と言う点に於いてはスペインの足元にも及ばないからだ。
強固な司令塔と絶対エースを擁するタレント軍団がブラジルの強みだからだ。


ドイツの成果:こちらも組織力と言う点に於いては前回大会から抜きん出ていた。しかも前のブログでも言及したが若い新世代のサッカーに可能性を強く感じた。

ドイツの素晴らしさはセンターラインのタレントが安定的なところでも伺える。GKからFWまでのラインはノイアー、ラーム、シュバインシュタイガー、クロース、クローゼ(ミュラー)となる。

センターラインが安定的=攻守に安定的と思う。

特にシュバインシュタイガーの活躍は今大会のMVPと言って良いと思う。ボランチとして完璧な仕事をしたと言えるだろう。

今大会のシンデレラボーイ:毎度現れるW杯男。かつてのスキラッチ(イタリア)のようにいきなりブレイクするヤツが出て来ました。
ハメス・ロドリゲス(コロンビア)で決まりでしょう!

早速、レアル移籍も決まってみたいだしw

次回大会はロシア。
それまでに日本のサッカーがどう変わるか?期待したい。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/07/29 22:31:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

当選!
SONIC33さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜか、またSPN新潟ラウンドで勝ちましたw
新潟で短期間に日本酒2本目ゲットw」
何シテル?   06/14 23:15
ジムカーナをメインに活動してますw たまにミニサーキットへ 関東及び近県で同じような活動されてる方、モータースポーツに興味のある方、老若男女問わず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
消費税増税前(前回)に駆け込み需要(笑) 以来、今まで走り続けています。 まだまだ現 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤車ですが、割と気に入ってます。 燃費イイ。 恰好も割とイイw
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したクルマ。 兄貴のお下がりだがボーナスはたいてカロッツェリア入れたり、割とお ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
トラブルはビート特有(笑) 雨漏り、メインリレー、シート破れ、タコメーター無反応、スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation