• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名団のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

今更ながらブラジルW杯を振り返るw

昨日は久々に有給休暇を取って、さるくら地区戦の疲労回復しました。

で、昼間は既に2週間経ってますが、W杯決勝のドイツ対アルゼンチンの録画を観戦しました。(ついでにジョジョ第3部も二話分を消化!)

今大会の日本:攻撃力はそこそこあったと思うが守備にはやはり難があったと言わざるを得ない。

センターバック2名には通常以上の役割を期待しないといけなかったし、Wボランチは攻守の切り替えの速さとそれに伴う運動量が必要だったが、守備的には上手く行ったとは言い難かった。

ザッケローニの目指すサッカーが攻撃的である以上は分かりきった事だけど、世界の強豪相手には現時点ではキツかった。ただそれだけ。

残念ながら攻撃力も強引にこじ開けて得点する力はアジア相手にはあっても世界相手には無かった。

今大会はアジアのサッカーが弱いと言うより欧州のサッカーが次のレベルにステップアップしたと言うべきか。


スペインの落日:有る意味ショッキングだった。タレント・組織力・経験値共に最高レベルのチームが惨敗。前のブログである程度の要因を挙げたが、一番の要因はスペインのサッカーが研究され尽くした結果と思われるがどうだろうか。

正直、ブラジルの惨敗はスペインとは意味合いが違う。ブラジルの場合は組織力と言う点に於いてはスペインの足元にも及ばないからだ。
強固な司令塔と絶対エースを擁するタレント軍団がブラジルの強みだからだ。


ドイツの成果:こちらも組織力と言う点に於いては前回大会から抜きん出ていた。しかも前のブログでも言及したが若い新世代のサッカーに可能性を強く感じた。

ドイツの素晴らしさはセンターラインのタレントが安定的なところでも伺える。GKからFWまでのラインはノイアー、ラーム、シュバインシュタイガー、クロース、クローゼ(ミュラー)となる。

センターラインが安定的=攻守に安定的と思う。

特にシュバインシュタイガーの活躍は今大会のMVPと言って良いと思う。ボランチとして完璧な仕事をしたと言えるだろう。

今大会のシンデレラボーイ:毎度現れるW杯男。かつてのスキラッチ(イタリア)のようにいきなりブレイクするヤツが出て来ました。
ハメス・ロドリゲス(コロンビア)で決まりでしょう!

早速、レアル移籍も決まってみたいだしw

次回大会はロシア。
それまでに日本のサッカーがどう変わるか?期待したい。
Posted at 2014/07/29 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月28日 イイね!

第7戦の結果!

6位と惨敗でした…orz

前日練習の1本目からターンに苦しみました。

要因としてデフのオーバーホールで巻き込みが強くなったので、今までのコントロールと違いがあって自分が対応しきれなかった事です。

サイドを引く時間を短くしたりしましたが、リアのトラクション不足は傾向として残りました。

オマケに予備で持って行ったリアバネが8kgじゃなくて6kgだったと言う…w

それでも前日練習は4本走れたので、そこそこ掴んだ感はあった。

で、当日。
土曜に続いてあっつい天気。

昼頃に雨予報だけどお構い無しに暑い!

と思ったらN3の最終ゼッケンあたりから雲行きが怪しくなり、SA1から雨がポツリ。
課長師匠の出走前には土砂降りとなり、中断してオフィシャルは雨の備えを開始。
中断のアナウンスを聞いて、自分は急遽、WS3へタイヤ交換したが、出走時には路面は水たまりだらけになったw

そしてガラスが曇らないようにエアコンを点けていたのだが、そのまま出走w

アホですなw

しかもお約束のハイドロから4輪フルロックでザ・ワールド発動w

とりあえずその時点で僅差の3位だったが雨もあがり、2本目はドライで行けそう。

で、2本目。

雨で走ったリアタイヤとただのGSフロントではリアが粘るかもな~などと考えてエア圧上げて、減衰下げてみたのだが、結局はコレが全て裏目に出た。

リアが収まらす、サイドが壊滅的に遅い!
一発目のサイドでエビったところで間違いに気付くが無駄無駄無駄っー!

それに分かっていた段差に2回も捕まりジエンド。

自分のダメさ加減に情けなし(-o-;)

サラピナータイヤを持って行かなくて良かったです。

練習してセッティング出しして出直しますぜ
Posted at 2014/07/28 18:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月21日 イイね!

イオックスアローザ行って来た!

…と言う事で全日本ジムカーナ選手権のイオックスラウンドへサービスとして行って来ました!

今回は土曜8時着を目標に3時過ぎ起床4時までに渋川伊香保ICに乗る予定でしたが、コンビニで週刊モーニングを立ち読みしてしまい、15分ほどタイムロスw

日々の習慣は怖いですね~w

で、イオックスアローザ最寄りの福光ICまでは片道375km。95km/h巡行で約4時間ですが、すっかり長距離移動に慣れてしまった自分はトイレ休憩1回のほぼノンストップで行きました。

全日本ドラー達はもはや短い距離ですか(笑)

土曜は自分がサービスするkon氏とふかやん氏は調子良くトップを伺う。


KSL育ちの自分としても初めて来たイオックスアローザは違和感なく走れそうな印象。

宿は法林寺温泉。
とりあえず2回は何とか入浴出来ました(^O^)

そして日曜日。
kon氏はサイドに不安があり満足いくパフォーマンスが出来ずに終わり、ふかやん氏も走行中に腰が爆発と言う不運に見舞われ、残念な結果でした。

全日本初挑戦したサラピナー氏も残念でした!さるくらではフリーターンが無いとイイですな!

しかし、今回はフリーターンで明暗がはっきり別れた感じです。

個人的にはイオックスなら出てみたいな~と思いました。(来年は全日本無いみたいですがw)
また、色んな人から「全日本に挑戦しないの?」と言われましたが、ロールバーが無いし、車検は2ヶ月前に更新したばかりで無理ですw

某全日本チャンプとも話したのですが、地区戦メインでJAFCUPを狙うのも一つの道ですね。

…で何やかんやで昨日は8時半には渋川伊香保ICへ戻って来ました。

…にしても高速料金高っけーな!割引減ってガッカリだぜ…(-o-;)

また、今日は仕事でしたが、給料泥棒かと言うぐらい抜けてましたw

しかし、サービスも疲れますが、アノ方のサービスを見てオレはマシだと思いましたw

次回の全日本出没予定はもてぎですね。
…とその前に地区戦さるくらがあるのでオーバーホールしたデフとミッションで行って来ますよ(^O^)
Posted at 2014/07/21 22:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月16日 イイね!

イオックスへ。

今週の土日は富山県のイオックスアローザの全日本ジムカーナ選手権へ…またサービスで行きますぜ!

kon氏とふかやん氏のサービスと言う事で相変わらずですw

昨日、ローリングへミッション、デフをオーバーホールしたインテを引き取りに行って、サービスパスと車両通行証を受領して帰宅。

タイヤ6本は既に積み込み済みです。

土日は天気が微妙なので、ウェットタイヤの出番もあるかも知れません(^O^)


今回もインテで行きますが、ミッションとデフの慣らしのついでです。

イオックスアローザは高速オンリーで片道375km。

仙台ハイランドよりチョイ遠いですが、コレを「近い」と豪語する男がいたそうな…w

怖いですね~全日本病と言うヤツですね~(^O^)

では、全日本ジムカーナな皆さん、富山県で会いましょうぞ!
Posted at 2014/07/16 22:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月12日 イイね!

インテ、ドック入り。

ごまかしごまかし走っていたインテですが、本日ドック入りです。

今回のメニューは!
①1-2シンクロ交換

②1速ギア交換

③デフO/H

④クラッチディスク交換

⑤クラッチマスタバッグ&レリーズ

⑥エキマニのバンデージ巻き

…となります。


特にクラッチ関係はほぼ4年使ったので限界ですな~w

来週、イオックスに慣らしがてらサービスして来て、さるくら前にオイル交換して準備万端にして行きますぜw

そろそろ、さるくらの申し込みも書かんとだね(^O^)
Posted at 2014/07/12 23:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なぜか、またSPN新潟ラウンドで勝ちましたw
新潟で短期間に日本酒2本目ゲットw」
何シテル?   06/14 23:15
ジムカーナをメインに活動してますw たまにミニサーキットへ 関東及び近県で同じような活動されてる方、モータースポーツに興味のある方、老若男女問わず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6 7891011 12
131415 16171819
20 212223242526
27 28 293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
消費税増税前(前回)に駆け込み需要(笑) 以来、今まで走り続けています。 まだまだ現 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤車ですが、割と気に入ってます。 燃費イイ。 恰好も割とイイw
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したクルマ。 兄貴のお下がりだがボーナスはたいてカロッツェリア入れたり、割とお ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
トラブルはビート特有(笑) 雨漏り、メインリレー、シート破れ、タコメーター無反応、スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation