• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月03日

第49回スーパーボウル!

試合がハイレベルかつドラマチックな展開で興奮覚めやらぬのと、シーズンが終わった喪失感で燃え尽き症候群っぽい男、榛名団です…(-o-;)

ホントに凄いゲームだった…。


今年も仕事だったので全ての情報をシャットアウトの上に夕方から観戦開始!


立ち上がりは様子見だったが、先に仕掛けたのはペイトリオッツ。パスとランを効率的に混ぜレッドゾーンに攻め込むが、タイミングを見てパスラッシュでプレッシャーを掛けINTを奪うシーホークス。しかしパスが通る確信を得たブレイディは2Qに2TDを奪う。しかもディフェンスはシ軍オフェンスがラン隊形の時はDEニンコピッチが、パス隊形の時はLBコリンズがスバイしQBウィルソンのランを封じる。

しかしシ軍はパスに秘策を用意していた。長身196cmWRマシューズ。レシーバーとしての起用はこの舞台が初めて。体格の大きくないぺ軍のSライアンが狙われ、ロングパスを通され、2Qの内に同点とされる。

後半にもマシューズとスバイの弱点を突く形でRBリンチのストレートランプレイで流れを掴んだシ軍は10点を加点。

マシューズの脅威に対してTEレシーバーをメインカバーをしていた長身CBブラウナーを当て漸く封じた。

一方で3Qを無得点として4Qを残すのみとなったぺ軍はブレイディが驚異的な勝負強さで次々とパスを通して2TDをあげて逆転。4点差としてFGでは逆転も同点も無い状況を作る。

残り時間2分を切った最後のシ軍の攻撃はいきなりノーバックからリンチへのパスとパスカバーのこぼれ球が倒れ込んだWRカースの上へ落ちて来てキャッチする奇跡的なパスで残り1ヤード。

残り26秒。
ここで1バック隊形としたシ軍。

また奇跡的なパスでぺ軍は負けるのか…と思った。

シ軍の1バックは通常隊形で選択肢として、①リンチのラン②ウィルソンのリードオプション③パス(アクロスまたはWムーヴ)の3つ。

ここでシ軍は③を選択、結果はSバトラーがlNTで終了。

僅か2分の間に両チームは天国と地獄を行ったり来たりの凄まじい結末だった。
最後の選択はリンチのランとQBランを意識させて裏をかいたつもりだったのかも知れない。

両チームコーチの戦略と言い、シャーマンとリービスの両CBを徹底して避けるパス、ブレイディ・リンチの両主力の活躍で近年にない正に頂上決戦で大満足しました!

今年は予想が当たりまくったけどこの展開は読めんよ…w
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/02/03 22:01:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わり⁉️
mimori431さん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2015年2月7日 23:15
今週は、試合をずっと堪能してました。コメント遅くなりまして申し訳ありません(^-^)

ハイレベルな試合でしたね!大満足です。
負けたシーホークスも、あれを責めたらお気の毒だと思います。

ブレイディとベリチックは10年越しの勝利、王朝復古ですね。あの時のメンバーは、ブレイディとウィルフォークしかいないというのも、NFLの激しさを物語っていると思いました。

来季はどうなりますか、楽しみに待ちましょう(^^)ノシ
コメントへの返答
2015年2月8日 19:12
どうもです!

最後のプレイ選択は上手くいったら奇策成功と持て囃すだろうし、批評するのは結果論になるので難しいところです!

もっともカースのスーパーキャッチ?の方がよほど「マジかよ!」ですからねw

プロフィール

「なぜか、またSPN新潟ラウンドで勝ちましたw
新潟で短期間に日本酒2本目ゲットw」
何シテル?   06/14 23:15
ジムカーナをメインに活動してますw たまにミニサーキットへ 関東及び近県で同じような活動されてる方、モータースポーツに興味のある方、老若男女問わず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
消費税増税前(前回)に駆け込み需要(笑) 以来、今まで走り続けています。 まだまだ現 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤車ですが、割と気に入ってます。 燃費イイ。 恰好も割とイイw
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したクルマ。 兄貴のお下がりだがボーナスはたいてカロッツェリア入れたり、割とお ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
トラブルはビート特有(笑) 雨漏り、メインリレー、シート破れ、タコメーター無反応、スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation