• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名団のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

NFLディビジョナルプレイオフ②

お次はNFC。

シーホークス対パンサーズ。
まぁ何と言うか、予想通りシーホークスの圧勝ですか。
守備力はフロント7の強いパンサーズとセカンダリーの強いシーホークス。シ軍はセカンダリーの一角、マックスウェルが欠場。代役を穴として狙われる展開であったが、そこそこの能力はあったようだ。しかしシ軍のディフェンス陣はホントに抜け目ない。常にファンブルを誘うタックルにlNTを狙う読み。試合を決定的にしたチャンセラーのlNTもパスを完全に読み切ったプレイだった。

パンサーズのディフェンスもキークリーとデービスを中心としたLB陣の活躍は見事だった。RBリンチのランを充分に止めたし、短いパスの対応も早かった。
が、QBウィルソンのパスを止められ無かったのが最後まで響いた。WRカースとTEウィルソンの若手レシーバーが期待以上の活躍で課題だったパスオフェンスを立て直ししている。
一方でQBニュートンとWRベンジャミンはまずまずの結果を残したが…シーホークスのディフェンスには対抗出来なかった。


パッカーズ対カウボーイズ。
こちらは接戦。マニング同様、足のケガの回復が気になるパ軍QBロジャースだが、やはり完治では無いもののある程度パフォーマンスは保っている状態。この試合はロジャースの頭脳とパ軍のディフェンス陣の健闘が光った。

RBレイシーとスクリーンパスで試合を作ると、ネルソンとコブへのミドルパスも通り始める。特にWRアダムスの活躍はかなりのものだった。ディフェンスもパスラッシュでQBロモに厳しいプレッシャーを掛ける。

対してカウボーイズもRBマレーとWRブライアントの飛車角もまずまずの働きを見せるものの決定機を見いだせない。

それでもリーグ屈指の攻撃陣のカウボーイズは1TDで逆転の展開まで持ち込んだ。

第4Qに4thダウンギャンブルでのエンドゾーン近くに投げ込んだパスはブライアントがキャッチしたかに見えたがチャレンジの結果パス不成功の判定。結果的にこれが試合を決定的にした。

エイクマンがいた頃のカウボーイズを彷彿とさせたチームもこれでシーズンエンド。残念です!!!

NFCチャンピオンシップはシーホークス対パッカーズ。

こちらも事前の予想通りシーホークスですかね。

ロジャースが完全ならもう少し違うんだけどね。
Posted at 2015/01/18 01:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月18日 イイね!

NFLディビジョナルプレイオフ

本日午前にようやく全試合の観戦終了ですw

まずはAFC。
ペイトリオッツ対レイブンズは息詰まる熱戦でした!
常々思うのですが、何でレイブンズはプレイオフになると強いのだろう?
事前の予想ではペイトリオッツのRB陣のランを止められないと思っていたが、レイブンズのディフェンスラインは終始ペ軍のオフェンスラインを圧倒して、ほとんどランプレイでのゲインを許さなかったばかりか、ブレイディに対しても激しいプレッシャーとサックを浴びせていた。
またレ軍のオフェンスラインもペ軍のパスラッシュを完全に封じていた。
ラインの対決はレイブンズの圧勝だったが、結果は負けた。レ軍の攻撃もラインで圧倒していてフォーセットのランは充分だったし、フラッコのパスも複数のレシーバーに投げ分けぺ軍のセカンダリーに的を絞らせなかったし、常に先制・リードする展開に持ち込んだ。でも負けた。

激しいプレッシャーに晒されていたブレイディだが、ランプレイに見切りをつけ、追う展開でもあり、パスだけの攻撃に切り替える。彼得意のタイミングパスでクイックなオフェンスを展開し逆転勝利を飾った。前半終了間際のボーンヘッド的なlNTを除けば完璧な仕事だったし、ラフェルに通したTDパスなどは思わず震えたぐらいだった。

また後半にディフェンスを修正し、2lNTを奪い失点を10点に抑えたことも大きい。まさにベリチックHCの修正能力の高さであろう。

一方、ブロンコス対コルツは残念な結果だった。マニングの足のケガは2週間の時間では治癒するものでは無く、彼本来の力とはほど遠い出来だった。
あの攻撃陣が僅か13点。リーグ屈指のスピードを誇るWRサンダースをディープゾーンへ走らせるも正確なパスを投げられず。ダブルトーマスへの短いパスに頼らざるを得ない。一方、ディフェンスもウェアとミラーのラッシュをコルツのオフェンスラインに封じられ、万事休す。今季も呆れるほどに強かったブロンコスはそこには無かった。

かと言って、コルツが圧倒的に強かったかと言うとそうでもない。結果的に24点しか取れなかったし、最後までブロンコスのセカンダリーに苦しんだ。

しかしQBラックは確かな手応えと成長を感じさせている。彼は着々とリーグを代表するような大物になっている。

AFCチャンピオンシップの予想は事前の予想通り、ペイトリオッツが勝つと思います!

やはり無双状態のペイトリオッツは強いです!
Posted at 2015/01/18 00:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なぜか、またSPN新潟ラウンドで勝ちましたw
新潟で短期間に日本酒2本目ゲットw」
何シテル?   06/14 23:15
ジムカーナをメインに活動してますw たまにミニサーキットへ 関東及び近県で同じような活動されてる方、モータースポーツに興味のある方、老若男女問わず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25 2627 28293031

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
消費税増税前(前回)に駆け込み需要(笑) 以来、今まで走り続けています。 まだまだ現 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤車ですが、割と気に入ってます。 燃費イイ。 恰好も割とイイw
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したクルマ。 兄貴のお下がりだがボーナスはたいてカロッツェリア入れたり、割とお ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
トラブルはビート特有(笑) 雨漏り、メインリレー、シート破れ、タコメーター無反応、スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation