• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

♪せまるぅ~チョッパー(殴)…

♪せまるぅ~チョッパー(殴)… って事で




C26日産セレナ

に乗って参りました…

試乗車はスチールブルーの

Highwaystar

乗って感じたのが

「ん?シート固いぞ!」

って事。

7万キロ超えウィッシュの少々草臥れたシートが馴染んでしまっている私には少し固く感じました。

で、エンジン始動!

スタートボタンは左手シフトレバーのハンドル寄りについているのでちょいと戸惑いましたが慣れると使いやすそうですね!

でもって良いなぁ~と思ったのが、フロントグラスエリアの広さ!
こりゃ凄い!しかも両脇三角窓もでっかい!

見切りと見晴らしが良いって事は死角が少ないのよね!
でも…
窓拭きは大変そう(汗)特に車内喫煙者の私にとって結構重要なポイントです(w

運転を始めてすぐに押しボタン信号がありまして、信号は赤 ブレーキ!

すると…

ストン!

って感じでエンジン停止…

をを!

これが
アイドリングストップ
かぁ~

メーター内に輪っかがあって其れがストップタイムを計っています…
でもさ、これはあんまり意味がない気がするのよね…こんなメーターの一等地をとらなくてもいいんじゃないかしら?

さて信号が青になりまして…

ブレーキから足を離すと…
エンジンが始動します…

その始動のショックが殆どない!

実は以前、
HONDAのインサイト
に試乗をさせて頂いた時、そのアイドリングストップからエンジンの再始動が随分と音と振動が大きくて一寸
「?」
だったもので…

同乗して下さったセールス氏に伺うとなんだかセルモーターを使っていないからだ?とか言う話でしたが良く判りませんでした(殴)

でも気になったのは、
この時に作動させているラジオやライト、エアコンは大丈夫なのか?
と、言う事…

夕方の退勤ラッシュや夏の高速道路の渋滞時…

まぁね、その時はエンジンがかかってバッテリーの負担を減らしたり、一応このアイドリングストップはハンドルの左下にキャンセルスイッチがついているので大丈夫だよ!って事でしたが…

後乗り心地なんですが、

一寸ロールが大きいかな?と…

緩やかなコーナーを法定速度で回っても運転手である私も少し頭が振られました…

これはC25の方がしっかりしていたかと思います。

それと基本的には高速道路などで快適に走れる足回りだと感じましたね。
舗装状態が余り良くない道路も走ったのですが、一寸固かったかな?
以前同じ道で試乗したC25の方がもう少ししなやかに曲がれてと記憶しています。

後ねぇ~
キセノンのヘッドライトはオプションになっちゃったんですね…
其処が残念かな?
値段はC25と殆ど変らなくて、オートクルーズや横滑り防止装置が標準になったのは凄くうれしいのですが、少しコストダウンの影響が見え隠れしてしまっているような感想を持ちました。

でもね、これだけの装備を付けて、ギリギリとは言え250万円を切ったのは凄いと思いますネ!

試乗から戻ったら、セールス氏から「見積もりだしてみましょうか?」と言われて、「すぐに買えませんからいいですよ」と固辞したのですが、「大丈夫ですよ♪参考程度にですから…」と言われ出てきた見積もりは…ラジオレス・キセノンライトを付けて…
「300万円強」…

口頭で教えてくれた「値引きは10万円強です」と言うのを真に受けると290万弱!

この値段だったらきっと又売れるんでしょうね!

この後、別件で行ったクマ父御用達の
ホンダカーズで

「セレナ乗ってきたよ」
って言ったら相当ひきつってましたね(w

で、試しにステップワゴンの条件を聞いたら…

ほぼ同じ内容で
スパーダZ…270万強
下取りが85万円でしたので…

かなり意識されているんでしょうね…

う~ん…

どちらにしても
カミさんは

「買っていいよ」
とは言わないでしょうが…



セレナ…

今度は

購入を前提に試乗したいなぁ~

と思いました(w


この記事は『チョッパー貰った!』に勝手にリンクして書いています(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/12/13 01:26:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

JET洗車。
ベイサさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年12月13日 4:49
私σ(^-^;)も、乗換の文字が、ちらほらと出始めましたが(^_^;)

セレナやステップワゴン・ノア・ヴォクシーの線は、なくなりました(-"-;)


もうすぐ来る、電動車椅子が積算出来ないとo(_ _*)o
コメントへの返答
2010年12月14日 0:58
たぬき親父様 有難うございます。
ラルゴさんも結構よいお年でしょうから致し方ないのでしょうね

電動車椅子を積載するとすれば、少なくともエルグランドやアル/ベルクラスはないと厳しいでしょうから、ノア/ヴォク、セレナクラスでは厳しいでしょう。
だからと言ってハイエースキャラバンの福祉車両では大仰ですしね…

良い結果が出ます事を…
2010年12月13日 7:22
お久しぶりですヾ(*'-'*)
セレナ、いいですよね♪
また、たくさん売れるでしょうね♪

最近、車について考えることがあって・・・・

ミニバンもいいかな???
って思ったり♪
コメントへの返答
2010年12月14日 1:00
ぷりぃすと様 有難うございます。
ご無沙汰しておりますです。

>車について…
ん?
>ミニバンも…
もしかして…
ムフ♪
2010年12月13日 22:19
/(=・x・)ノ ども!

クマさんのインプレ、楽しく読ませていただきました。
後発とは言え、ライバルと言われる車種に大きく差をつけちゃった気がします。
どこのメーカーも良いクルマを出してますが、このアイドルストップシステムは素直にすごいと思いましたわ。
コメントへの返答
2010年12月14日 1:06
わっき@JJ様 有難うございます。

いえいえ、こちらこそ勝手にリンクを張らせて頂き申し訳ございません。
思いっ切り参考にさせて頂きました。

>後発とは言え…
本当にそうですね。これで約3年後に出てくるであろうノア/ヴォクに相当なプレッシャーを与えてしまったのでは?と思います。

アイドリングストップはディーラーさんに伺うとどうやら「広島の会社」の知恵が入っているようですね。
辛口に言えば実際にはこれだけでユーザーが元を取る事は至難の業でしょうが、この技術をこうやって普及させることの意義は大きいと思いますし、何よりエコロジー技術ってぇのは本当に凄いことだと思います!
2010年12月13日 23:10
こんばんは。

外観に関しては箱型なので大きな変化があるようには見えませんね。
この車直噴エンジンらしいですね。
以前日産は一度出しておきながら直噴を撤退した経緯がありますが今は撤退した当時のネガティブな部分については問題なしということで再登場したんでしょうね。
アイドリングストップは今後普通のガソリン車では搭載が増えるのは予想できます。
コメントへの返答
2010年12月14日 1:12
R'S様 有難うございます。

日産のセールス氏もやや自嘲気味に
「エンブレムを付け変えて『ステップワゴンです』とやったら詳しくない方だったら信じるでしょうね」
と仰っていました。
エクステリアデザインって言うのは近い発想でやれば、各社ある程度は似てしまうものだと何かで読んだ事があります。
直噴エンジンについても基本的な技術力は既に各社横並びでしょうから、仰る通りあの当時のネガティブな部分は解消しているのでしょう

それにしてもここ数年のエコロジー技術の進歩の加速度は止まる事をしりませんねぇ~
2010年12月14日 9:17
(〃⌒ー⌒)/お早うございます♪

待てば必ず条件が落ちるのが自動車購入。
でもって、乗ったら酔い狂うのが新車なんですね。
ネーミングに惚れちゃやって行けませんよ。
乗ってしまえば大差ないのが車なんで
選択肢は増やした方が得策でしょうねェ~
広島産もコストパフォーマンス的にはトップかも。
一度乗ってみれば分かると思いますよ。
頑張れ~!d(^-^)ネ!
コメントへの返答
2010年12月15日 0:38
☆ベイマリス☆様 有難うございます。
まぁ~支払い能力があればどんなものでも…
(殴)
私の場合、使っているクルマに不満はないけれど、やはり距離を走っている為、エンジン等の機能低下が始まっている事が一番の要因なんですけれどね…
広島のクルマは20年以上前にカペラCGと言うクルマをやはり5年10万キロ乗りましたが良い車でした♪

頑張りたいのは山々なのですが…
山の神が…(爆)

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation