• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月15日

あたしがクルマを弄らない理由…

あたしがクルマを弄らない理由… あくまでもあたし個人のお話であって他の方を否定する訳ではございません事を予めお断り致しておきます。
以前にもお話した事がありますが…
あたし…
愛車の弄りって実用性を重視したモノ以外は好んで取り付けようと思いません。
エンジン、足回りも特に必要性を感じていないので基本ノーマルです。
臆病者なのでパーツの取り付けもプロ…専門業者に頼んでしまっています。
車検等を含めた定期点検はディーラーで行っておりますし…
勿論、だからと言ってネ…
ディーラー等を100%信用しているか?
と言うと…
100%はないかなぁ~
あたしの担当ディーラーってメーカー系のディーラーで車両の入庫基準が所謂サブディーラーや地場系の正規ディーラーより厳しいンです。
だから…
例えばパーツの販売メーカーが車検適応商品だと言っていても不適合となるし、同一メーカーの車両の純正パーツの付け替えも…
このクルマの純正パーツでは無いので取り付け致しかねます。
と断られます。
でも…
100%の信頼はしていません。
何故なら…
ヒューマンエラーってヤツは100%出ないって限らないから…
だから自分では怖くて取り付けとか出来ないんですよネ。そのリスクが少しでも軽減出来ると思うからプロにお任せしています。
矛盾していますかネ?
機械はいつか壊れるし人間はミスを犯す。
でも、素人のあたしが犯すミスの数より専門知識と技術を持ったプロが行った方が確実にリスクは減る。
と言う事でございます。
考え方は10人10色でございます。冒頭の繰り返しとなりますが…
あたしは決してご自身で車弄りをされている方(会社)を否定している訳ではございませんしむしろ敬意を持っております事を申し上げておきます。
重体の女性が再びご家族に笑顔を振りまく事が出来る様に心より祈念致しております。

それでは皆さん…
又明晩…
ブログ一覧 | 愛車の事… | 日記
Posted at 2023/11/16 01:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プロパイロットパーキング
サコちゃんさん

千葉マリンの中日戦
ジュース屋さん

ステッカー
triarch (トライアーク)さん

アールズクイックシフト メーカーブ ...
kato-chanさん

STIドライカーボンスポイラー取り ...
つぼ氏さん

最高のプレーをする前にミスを最小限 ...
澤 圭太さん

この記事へのコメント

2023年11月16日 7:38
至極当然‼
車は走る凶器です。
出来ないこと、自信が無いことを無理して行った結果、自分だけならいざ知らず他人を巻き込んで…
というのは最悪の結果です。

出来ないことはプロに任せることでリスク回避も出来るし、もしもの場合も責任の所在がはっきりとすることも良いと思います。

ってか…全部ナットが外れてるって………
仮止めだけで走ってたのか⁉
コメントへの返答
2023年11月16日 11:15
クマ吉様 有難うございます。
そうですネ…
至極当たり前の事だと自分では思っております。
それにしても今回の事故…
ワイトレ噛ませてボルトゆるゆる…
しかも事故を起こしたのは元自動車整備業だったとか…
何がしたかったのかしらネ?


プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation