• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

結局本家のSBC-001A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日、何気に寝室に転がしているダンボールを開梱

なんと言うことでしょう、捨てたと思っていたサブバッテリーチャージャーが出現。(^_^;)

写真下部は、ノイズフィルターです。
2
早速、IS-330を撤去

花粉シーズン突入、鼻水ジュルジュルです。
3
おろした簡易アイソレーターは、電線を取り替えているので、ノーマル配線に戻します。

何回、付け外しをしたことか。。。
4
いつものように、アーでもない、コーデもないと空中仮想配線を妄想しながら、後部座席足元中央に配置。

・左:BOXがメインバッテリーの直結ライン。
・中央:SBC-001A
・右:電流計用シャント抵抗
・右下:SBC-001Aから直引きのサブバッテリーの電源BOX

2/16 追記
SBC-001A、直置きなので滑り放題です。
手持ちの面テープでは効果なし。

誰か固定に良いものはないですかねぇ。。。
5
リアシート足元中央に配置すると、運転席から振り返ると充電状態のLEDが目視できるのでFB。

大森の電流計も付けたのでそちらでも確認可能。
6
早速、430dVで、50W送信したら10.9V
一度、過放電していること、ドライバッテリーで満充電にならないので、チョット無理がある模様。

このあと、ID-4100DからTM-842(29/51/1200)へ電源ラインを変更しました。

これで、しばらく様子を見てみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】バッテリー交換

難易度:

定番のカオスに交換

難易度:

バッテリー交換(車検前整備)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

★バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サボった四年間の未発行QSLカードは、
溜まり貯まって2000枚を超えました😅
.
さて、何枚印刷しましょうか。。。」
何シテル?   08/17 18:01
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation