• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイキッダーのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

もっと売れた車いっぱいあるのに…

もっと売れた車いっぱいあるのに…こんばんは

投稿しようとしたブログが消えましたので、ちょっとないよううすくなります。

今日はエアコンフィルターについてです。

エアコンフィルターはファーストネイキッドと同じ中期モデルではすくなくとも全車標準装備でした。

ですが、それより高級なコペンはオプション…金額めちゃくちゃ違うのにオプション…。
なので、今はセカンドネイキッドのエアコンフィルターベースを使用しています。

ちなみにミラは最上級モデルなので、標準装備でした。

なのに…んで、タイトルの件なのですが…この画像を見てみると…


もっと拡大すると…


もっと売れた車いっぱいあるのになぜかネイキッドwwwしかも初期モデルで、オーディオレスwww

乗りたくない仕様www

まぁ、それだけのことなんですがね。

いかん、同じ事書こうとしても無理だ。

最近au繋がらない…ホント酷いわ。
Posted at 2012/11/29 23:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サードネイキッド | クルマ
2012年11月28日 イイね!

ゴムくせぇwww

ゴムくせぇwwwゴムですよゴム!

もちろんタイヤ!

ナンカングのスタッドレスタイヤが届きました!

ただ、本気の雪道を走ることを考えたら怖くて仕方がないので、チェーンは別途準備予定。

1656513用の勤続チェーン蒔けるのか?www

色つやはなかなかいいですね!
新品な感じがします!当たり前ですがwww


さて、これがどれくらい効くのか…試す日は…くるのだろうか?www
Posted at 2012/11/28 22:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サードネイキッド | クルマ
2012年11月26日 イイね!

木曜日の作業内容

木曜日の作業内容木曜日、つまり大白煙を吐いた次の日ですね。

またまた岐阜、刃物の町より刺客が訪問されました。

まさかの車の写真を撮っていませんでしたがwww

2週間ぶりくらいにちっひーさんとお会いしました。

早い話が思い出づくり…いや、作業の補助と指導ですね。

この日は朝からてんきち君がK.R.T.のミラバンを持ち込んで

こんなことしていたりwww
そんなこんなで、ジェー娘にて、いやぁーな感じで言われたドラシャブーツの交換をしました。
今回も割れブーツで、メルトジョイントブーツを使用しました。
このブーツは、作業的には4回か5回やっています。
取説通りに作業するだけで、ウエスが大量にあればという感じですね。

ミラでは毎回失敗した大径バンドの締め付けはあっけなくできまして…たぶんうちのミラノ品番がおかしいのかと思います。

ここの時点でお昼になったので、知多のかっつも亭へ!
ここは、小牧にあった永龍亭が、移転名前が変わったお店です。
店は以前より広くなりました。

いつもの通り味噌ラーメンを注文!

これがうまいんですよ。
実はちっひーさんはリベンジ!以前は食べれませんでしたから。
控え目に!

てんきち君も!


おいしくいただきました。
帰宅後はK.R.T.ミラバンのブレーキフルード交換!
用事のあったてんきち君は帰宅し、ちっひーさんとネイキッドをチチクリ合うことに! (*´Д`*)

ディーラーで、ブレーキOHセットを受け取り、帰宅し前から困っていた右スピーカーが鳴らないのを、スピーカー線新設という形で直してもらうことに。
しかしネイキッドは、ドアにパワーウィンドウスイッチを後付けした車な為、チューブが狭く…パワーウィンドウ死亡!

故障個所と修理の検討をしていたらペンチが一瞬で真っ赤になったり(゚o゚;)

っといろいろありながら、修理完了!
その間、プラグをチャンピオンのイリジウムに。

その後ブレーキOHを終え、NKKのDOT4にブレーキフルードを交換して終了となりました!

寒かったので、丸源でタンタン麺を食らい、1時半に解散となりました。

ちっひーの兄貴にはお世話になりました。

お土産に、L502の純正エキマニと触媒をセンサー付きでいただき…いつになるか分かりませんが、シングルスクロール化できるようになりました。

替わりと入ってはなんですが、オイルをプレゼント。
つかってもらえるといいな(^ー^)(^^*)(*^-^*)(○´∀`○)

ってなわけで、ちっひーさんとの楽しい一日でした。

実はこんなに長いことって言うか、ちっひーさんと車を弄るのははじめてだったり。

破壊王マッパさん、これからもよろしくです(○´∀`○)
また壊しに来てね!!!
Posted at 2012/11/26 22:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サードネイキッド | クルマ
2012年11月23日 イイね!

密会!!

密会!!しばらく更新していなかったような気がするので更新!
ちょっと前から本格的にスタッドレスタイヤを検討していました。
そのためのホイールも。

価格的な面から13インチで検討していたため、ラリーチックな外観をコンセプトでいこうと、スパルコのホイールを探すも出てこず。

みんカラに書いたらゆうさんより返信があり、はれて14インチのブラックレーシングの購入となりました。

???


14インチ?

????

ブラックレーシング?


はい、かっこいいホイールだったものでwww

各務ヶ原まで取りに行ってきました!
ほんとありがとうございます!
ゆう@YB11さん!

ちなみにタイヤですが…このサイズ、つまり14インチでスタッドレスを購入するとなると、165/55R14というサイズのおかげで高いわけですね。

orzとなる前に、オートウェイで探してみたら…2400円!?
激安!!

まぁ、ナンカングなわけですかね。
4本で13720円…不安になる安さwww

というわけで、人柱という名のけちけち大作戦で、ナンカングのスタッドレスタイヤを掃いてみたいと思います!

楽しみですな(怖いもの見たさ的な意味で)

ちなみに道中、ネイキッドで、高速を走行中、メーター読みで120、GPS実測105キロくらいで走行中、突如バックミラーが後方確認できなくなりました。

EFターボの宿命であるタービンブロー…ではなく、排気側のカムの不良による白煙ではないかと…。

本当に何も見えなくなりまして、すぐにアクセルを戻したら白煙は消えまして、走れました。

通常通りブーストもかかっていたので、たぶんこれでしょう。

油温上昇から、クランク室内の内圧上昇。気化していたオイルが液体となって、どっかしらから燃焼室内またはタービンより進入。または一気に換気されたときに、ブローバイが急冷、液体となって燃焼室内へ進入とか?

よく分かりませんが、その後も問題なく乗れております。

いやはや、近いうちにディーラーへ持ち込みますか。
いらないタイミングベルトを処分してもらうついでに!

ちなみに

装着イメージです!

うちのくるまじゃねぇwww
Posted at 2012/11/23 19:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サードネイキッド | クルマ
2012年11月19日 イイね!

コペン…さようなら…

…まぁタイヤですがw
コペンには今までグッドイヤーのイーグルレブスペックアールエスゼロツーなる名前の長いタイヤがついておりましたが、ショルダーを使い切り、ワイヤーがこんにちはしそうでしたので、換えました。

選択にあたりメーカーはダンロップか石橋…。バイト先ではこれしか選択肢がなく…ファルケンはありますが…ってことで。

ダンロップには1655015にいいサイズがない。

ジークスは安いが微妙…っというわけでまさかのエコピアPZーXCになりました。

走った感じは転がる!静か!ハンドルセンターが曖昧…?

まだ6キロしか走っていないので、あとで馴らしてきます。

コペンにエコピア…まさに外道!ってのがいいね!
Posted at 2012/11/19 13:02:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「皆さん、気になるであろうタフト。ちゃんと持ってますよ笑車検だったので7月?に乗りました。え?笑」
何シテル?   03/18 22:00
愛知出身で滋賀で社会人11年目です。 みんカラの更新は最近おざなりに・・・。 現在、名義上ではネイキッド2台、ウェイク、ミラ、スープラを所有。ウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 6789 10
1112 1314151617
18 19202122 2324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

燃費記録 2024/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:10:39
 
VT LUBRICANTS ECO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:33:00
momo PROTO TIPO ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 21:40:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド レーシー (ダイハツ ネイキッド)
はははっ。 まさかの3台目。 今乗っている奴はGのSパケベース、その後のパールのはターボ ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
あくまでファーストカー。パワーもそこそこ。乗り心地もそこそこ。車高は一番低い?!快適なグ ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
激安シリーズの集大成。 思えば2010年頃?セカンドネイキッドから始まったこのシリーズ ...
ダイハツ ネイキッド リフトアップネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
まぁ…安かったし?そろそろミラも辛いかな?って思ってたし?ボーナス入ったし?もう一回リフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation