• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッズの"へっぽこロードスターMk.Ⅱ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月12日

エンジンスターターボタン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんか、NBのキーシリンダーって
奥の部品が折れるらしいですね?
しかも、もう部品も出ないらしい?

割とあるあるとも聞いて何か対策出来ないかなーと
考えまして…多分キーをひねる力が
強すぎると折れるのかな?と

つまりはひねらなければ良いのかな?と

探したらズームエンジニアリングさんの
スターターボタンキットを見つけました
造りも良さそうだし装着していきます
2
まず、ダッシュボード下のパネルを全部外します
プラスネジだけだから簡単

さらに、ウチのはフォグスイッチがあるから
ボタンの空きがありません

ウィンドウロックスイッチいる?
いらねぇよなあ!てことで殺します
3
裏から手を突っ込んで横の爪を
押しながら手前に押し出すと抜けました

端子は2極
通電でロックオフらしいので
Uターン配線を作ります
4
手持ちの平端子と余った端材の配線で
こんな感じで作りました
5
で、Uターンして差し込み
チェックしたらちゃんと窓は動きました
抜くと動かなくなる

このあと抜け止にテープも巻いときました
正直カットして短絡しちゃってもいいけど
一応純正に戻せるようにはしときます
6
そして本題
まずスイッチを取り付け

手前から差し込むだけですが
意外と固かったです
7
キーシリンダー裏のカプラを外して
付属の配線を中間にかませます
カプラーオンです

ちょっと配線が長くなってしまうので
グイっと折り曲げる感じ
8
スイッチとのコネクタを繋いで
アースを落とします
赤いボルトが元々追加してたアースなので
そこに共締めしました

この後タイラップで配線もまとめてます
9
内装戻す前に動作チェック
問題なく動作しました!
因みにキーシリンダーではエンジンが
かからなくなるみたいです
10
全部戻して完了!

基本、説明書通りに取り付ければOK
めっちゃ簡単だし、造りも良いし
いい製品だと思います
これでキーシリンダー延命になればいいなぁ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取り付け

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ランプ交換

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

ドラレコ&レーダー配線まとめ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ロードスターのクラッチの切れが悪い エアかみしてる感じ これでO/H後2回目だけど社外のO/Hキットがよくなかったかなぁ?」
何シテル?   05/08 02:26
バイク、車が趣味な 自宅整備員です。 素人ですが、整備は大体自分でやります。 車でサーキットとかはまったり行ってます。 バイクは最近は基本ツーリングオンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレター バタフライサイドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 01:27:05
マツダ(純正) クランクプレート(36-1トリガーホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 12:25:32
[カワサキ バリオスII] カバーダストの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 23:48:02

愛車一覧

マツダ ロードスター へっぽこロードスターMk.Ⅱ (マツダ ロードスター)
NB2 NB8C RS 6MT NB6は気に入っていて 乗り続けるつもりではありました ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
初の新車です! Lのホワイト 6MTセンシング無し。 みんカラのグレード選択で センシン ...
ホンダ エイプ100 エイプ (ホンダ エイプ100)
2002年に新車を購入 それ以来のお付き合い 気づいたら20年来の相棒 まだまだ現役です ...
ホンダ シビック へっぽこシビック (ホンダ シビック)
H9年前期 E-EK4です EK9じゃないヨ ほぼドンガラサーキットマシンですが 自走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation