• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

カーポートづくり⑥(オマケ;家の雨どい排水加工)

カーポートづくり⑥(オマケ;家の雨どい排水加工)













 
先日、一応カーポートはできあがったのですが…


折角、駐車場に屋根をつくったというのに、
雨が降ると家の雨どいからの雨水が駐車場に排水されて地面がびちょびちょになる…といった悲しい事実が発覚しました (´Д`)




そこで、家の雨どいからの雨水が敷地の外にある下水に流れるように施工することにしました(・ω・)ノ
通常は、ただ単に駐車場の隅に排水パイプを這わせれば済む単純な作業なのですが、
今回、ちょっと難所がありまして…(汗)


カーポートの柱と隣の家の塀との隙間は、一番狭いところで35mmしかないのですよ…(・∀・;)
これでは排水パイプを通すことはできないっすね…(´・ω・`)

かといって、柱よりも内側に排水パイプを通すと駐車スペースが狭くなるし、乗り降りする際に踏む可能性も高くなって邪魔です(見た目的にも)。



そこで、何か良い手はないかとプロ専用ホムセン「建デポ」で長居しながら必要な資材を検討してました…


その結果今回入手したのはこんなブツたちです…(・ω・)ノ

そう、今回は流し台の排水なんかに用いる蛇腹のホースを使ってみることにしました☆



まずは、カーポートに流れ込むようつくられている憎き排水パイプの先端を切断し、カーポートの隅の方へ配管します…



さて、ここからが問題…どのように排水パイプを蛇腹ホースに連結するか…

「建デポ」の店内をいろいろ徘徊したところ、うまい具合に連結できるジョイントの組み合わせを見つけられました☆


敷地外の下水に流す方の先にもこのジョイントを使って排水パイプを結合しましたよ。




これで、家の雨どいからの雨水が敷地の外にある下水に流れるようになりました☆





明日、ちょうど予報は雨なのでこれでうまく家の屋根に降った雨水が敷地外の下水に流れるか検証してみようと思います〜(・ω・)ノ



----------

で、翌日バッチリ雨が降ったので検証…




ちゃんと家の屋根に降った雨水は敷地外に排水されとりました〜♪( ´ ▽ ` )ノ
 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/11/30 17:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

愛車と出会って3年!
ストンゲーKさん

今日は海を観に行って来ましたぁ〜 ...
S4アンクルさん

挙動特性からECUのマッピングを考 ...
ひっそり走行さん

山笑う
blues juniorsさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年12月2日 19:00
おっこれはいいデュアル管。

違うって?失礼しました^^;
コメントへの返答
2014年12月2日 19:05
コメントありがとうございますm(__)m

デュアル管…(笑)
とりあえず、屋根からの雨水は敷地の外に排水するようにしちゃいました☆

プロフィール

「[整備] #N-VAN エンジンオイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/3675302/8221164/note.aspx
何シテル?   05/06 15:34
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ バモス]MODEST CARS ポケットバン ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 12:43:38
N-BOXシート取付【NーVAN】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 11:38:35
ベルマークさんのホンダ アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:52:30

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation