• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShelterDylanのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

みんカラをあまりやらなくなった理由

みんカラをあまりやらなくなった理由









 
みんカラ絡みでご存知の方も数名おられますが、
ここ2年近く、みんカラは以前に比べあまり更新していない日々が続いております…

一応、備忘録程度に整備記録などはUPしておりますが、
要は、バイクやクルマを乗ったりイジったりしている時間がないからみんカラの更新がないわけです…


もちろん、それなりの理由があってなのですが、
ある程度、骨格となる部分の形が出来てきたのでみんカラブログでもご報告しておこうと思います(・ω・)ノ


その理由とは…



家を建てておりました







しかも、
普通の2x4のような感じの家ではなく、

丸太の家を…


いわゆる、ログハウスってやつですね。

ログハウスと言ってもピンキリでして、
国内で見られる9割以上のログハウスはマシンカットログハウスってやつです…

いわゆる機械を使って角材を製材して組む、北欧系のログハウス。
↓こんな感じの


これは個人的には面白くないわけでして…(^_^;

ログハウス=丸太でしょう…?
だって、ログ(Log)って「丸太」って意味だし。
僕が建てたかったのは、
いわゆる、カナディアンなハンドカットログハウスってやつです☆



ってなことで、
基本的な施工はプロにお願いするものの、自分たちでできる施工は自分たちで行う日々を過ごしておりました…
仕事以外の休みの日はほぼ全て家づくりに費やすような生活です…


たとえば、その1
丸太の皮むき…
長さ12m、直径40cm前後のダグラスファーの丸太55本を僕とカミさんでひたすら皮むきしました…(汗)


うちのチビも現場に何度も足を運ばせましたよ…(^_^;)v




たとえば、その2
外壁塗装…
これも極寒の真冬にカミさんと家全体を自分たちで塗装しておりました…(しかも2度塗り(;´д`))






まぁ、こんなのはごく一例、二例でして、
半年間土地を探しまくったり、イイ加減な請負工務店とのやりとりの奮闘があったり、土地の草刈りや整備などなど…全て自分たちでやらなければならない日々が続いてきているので、とてもバイクやクルマなんかをやっている暇はないわけですよ…(´Д` )


そんな中、去年は何とか25周年の全国ビートミーティング「MTB」だけは時間をつくって参加しましたが…(^_^;)


その際に、みんカラでのビートのグループの集まりに久々に参加表明をしたら、
何故かコメントを消される...という洗礼を受けたりしまして、
なんかしょっちゅうログインして書き込まないような人にはそういう対応をされるようなグループなんすかね…(爆)(´Д` )

まぁ、面倒臭いんで、MTBを機に参加していたみんカラのグループは全て脱退することにしました。。。
昔、某バイクのオーナーズクラブでも、似たように陰湿なヲタク連中の集まりだったことがわかってすぐに脱退したことがありますが(爆)

もともとそんなに大勢で連むの好きじゃないし、
基本、バイクもクルマも個人で楽しめればそれで充分だし、
ちゃんと個を確立できている気の合う人とだけ絡めれば、個人的にはそれで充分なんですよ。
オトモダチがいないとバイクやクルマが楽しめないような人や、随時SNSやみんカラなんかでレポートして「イイね」をもらうためにバイクやクルマに乗ったりイジったりするような人にはなりたくないしね(爆)


だいたい、
こちとら、それどころじゃなくて一世一代の家づくりでいっぱいいっぱいなわけですよ(汗)



今年に入って、春先にようやくマイホームの引き渡し…

竣工記念の表札も自分自身のお手製、手彫りです(^_^;)




家が建った後もまだまだやるべきことはたくさんありまして、
去年入手したアクティ・ピックアップ号も、

メインは通勤の足のためですが、
今年の冬に向けて今から薪ストーブの薪を運ばなきゃいけないわけでして、
田舎で暮らすからには軽トラは必須なのですよ!



その他、収納棚やカーテンボックス、家具造りなども全て自分で行っているので、週末は生活が安定するまでほとんどこういった作業に追われる日々がまだまだ続きます…



チェーンソーもだいぶ扱えるようになってきたんで、見よう見まねの我流で丸太の玉からこんなのも彫れるくらいの腕になりましたよ…(笑)



そして、
現在は、一応バイク&クルマ絡みの施工に一番時間を費やしております...(・ω・)ノ


バイク&クルマ好きの夢の空間…
ガレージづくり☆(=゚ω゚)ノ



ガレージも、地元の土建屋さん+大工さんとのコラボで、僕もカミさんも一部施工を担っております…(笑)

まずは、外壁板の塗装…


そして、昨日から外壁の板貼りを始めました(・ω・)ノ



ガレージも、無垢材でいきますよ☆
やっぱ丸太の家の隣に、イ〇バやヨ〇コウあたりの物置メーカーガレージは似合いませんからねぇ〜(笑)
サイディングの外壁もやりたくないしね…


コストを削るには自分が施工にも関わっていけば良いわけです...
因みに、ワタクシ、大工や土建屋、ガテン系とは無縁の仕事をしている身ですが、やる気さえあれば出来るもんですよ(笑)
ま、そういったことを快くやらせてくれる請負業者に依頼しなければできませんが(爆)
要は予め自分でどこまでやるか考えておくってことっすね(^_^;)
今後、ウッドデッキや庭造り、ガレージ前のカーポートや整地なんかも同様にやっていく予定だったりします…


そんなこんなで、
バイクやクルマにゆっくり費やせるような時間はまだまだやってこなそうなのが現実です…(^_^;)

誤解を招くような言い方かも知れませんが、
たかだか趣味の世界でやってるバイクやクルマです。
当然、それで生計を立てているプロの方とはバイクやクルマとの接し方も楽しみ方も違います。
細く長く人生を楽しんでやっていくためのアイテムというのが自分のスタンスなので、
そうじゃなければ何の意味も成しません…

ここ数年、そして少なくともこれからの数年はそんな状況ですが、
こんな僕でもお付き合いいただけそうな方のみ、ネットでも現実でもお付き合いいただけるようでしたら幸いですm(__)m




 
Posted at 2017/08/12 12:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2017年03月26日 イイね!

ひさびさFMM

ひさびさFMM














ここ1年以上週末は忙しかったので全然参加できてなかったんですが、
久々にFMMに参戦しました(・ω・)ノ

生憎の雨でスーパーカー軍団はいなかったですが、こぢんまりしててこれはこれでアリですね( ´ ▽ ` )ノ


寒いので早々退散する予定でしたが、いろいろな方々とお話しできてお昼くらいまで長居してしまいました…
いやぁ…寒かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


コメントめんどいので、画像だけUPします〜(・ω・)ノ

























昼に戻ってきて、カミさん&チビを連れてこれまた久々に佳佳へ〜


Posted at 2017/03/26 22:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月25日 イイね!

HONDA+GUコラボTシャツ

HONDA+GUコラボTシャツ













今朝カミさんからHONDA+GUコラボTシャツなるモノが売っていることを聞いてチェックしてみると…

おぉぉぉぉっ!!!
何すか、このツボを抑えたようなラインナップはっ!
しかも1枚790エソとお得☆
こりゃ、欲しい柄ばっかりじゃないすか…買いまくるか…!?(笑)

RCレーサーシリーズ


T360


これは、CR71ですか…チョイスがヤバイっ!!


クラシックHONDAシリーズ…



どれも、ちょー欲しいんすけど…(´・ω・`)
Posted at 2017/03/25 09:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2017年03月11日 イイね!

R.I.P. John Surtees

R.I.P. John Surtees









ネットのニュースで知りましたが、John Surteesさんが亡くなられたそうで…



二輪&四輪の両最高峰で優勝した人って未だにJohn Surtees氏だけなんですよね。
ホンダの第一期F1でも大活躍した方と知ったのは、自分のビートをRA300カラーにしたことがキッカケでした。









合掌

Posted at 2017/03/11 09:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月27日 イイね!

最近GetしたHONDAなモロモロ…

最近GetしたHONDAなモロモロ…













備忘録…
最近ヤ〇オクでGetしたHONDAな小物たち…


RA300のぬいぐるみ…310エソ也(RA301はだいぶ前にGet)



初期ライフのエンブレム…1000エソ也



チョロバイCB1100R(4台目(爆))…300エソ也


チョロバイCB750F…300エソ也


ライフ・ステップバン・Z360用ペダルカバー…230エソ也


Z360マッドガード…2000エソ也



オヤジさんの自著…33エソ也(あ、これはアマ〇ンですが)




マッドガードとエンブレムはちょっと奮発しましたが、
基本、数拾〜百エソのガラクタを物色しとります…(・ω・)ノ



おしまい。


 
Posted at 2017/01/27 13:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル アームレスト&Clazzioのカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/3675302/8345389/note.aspx
何シテル?   08/26 09:34
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HA6 アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 09:59:01
純正アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:37:01
N-BOXシート購入&変換ハーネス作成【NーVAN】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 08:44:21

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation