• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShelterDylanのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

ホビオ号15萬km

ホビオ号15萬km










マイホームを建ててからはカミさんの日常の脚となっているホビオ号…


一昨日、総走行距離がODOメーター読みで15萬kmを達成いたしました〜!( ´ ▽ ` )ノ


しかし、
我が家にとって、このクルマの代わりになるファミリーカーの候補が未だに出てこないっすね…
軽で大人4人+犬2匹でも問題なく乗れ、尚且つイザとなればバイクのトランポにも早変わりするクルマ…

N-VANが出る時には期待してたんだけどな…(´・ω・`)
助手席はまだしも、あの後部座席じゃムリ…(-ω- )チーン

将来、我が家のホビオ号が逝ってしまった際には、ターボ車はコストがかかりすぎるからオーバーホールはキツイだろうし、
そうなると、きっと次のクルマもバモス/バモスホビオだろうなぁ…

 
Posted at 2020/05/29 10:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2018年04月06日 イイね!

モデューロ 13x5J(+35)PCD100/4穴

モデューロ 13x5J(+35)PCD100/4穴










最近、みんカラ離れに拍車がかかるワタクシですが、
追い打ちをかけるように、自分のPC環境でみんカラの画像が見られなくなりました…
MacのOS10.9.5でSafariのブラウザを使うと、ダメです(´・ω・`)
Chromeだと問題なく見られますが、普段使わんし…
iPhoneでみんカラ見ることも殆どないので、最低限の更新くらいしかしりません。
毎回「イイね」を押してくれる方もいたりで恐縮なんですが、こんな状況でしてこちらから他の方々のページにお邪魔する機会が非常に減ってしまっているため、ご了承くださいませ…m(__)m


ま、
折角Chromeを立ち上げたんで、久々にブログでも…(^_^;)

昨夜ヤフ〇クで、ホビオ号用にこんなホイールを落札しました(・ω・)ノ
5本スポークのモデューロ...8800エソ也☆

ちょっと5本スポークの無限みたいかも…?(笑)

サイズは13x5J(+35)PCD100


程度は大きなダメージはないけど、コーティングの剥がれがチラホラといった感じすかね…






社外も物色してたけど、価格と純正カスタムパーツならではの安心感、そして統一感を考慮するとホンダならモデューロか無限に行きつきますね…( *´艸`)

今履いているホビオ号のモデューロホイールより今回落札したホイールのデザインの方がカッコイイと思います☆(・ω・)ノ

 
Posted at 2018/04/06 09:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2018年02月05日 イイね!

ホビオ号帰還

ホビオ号帰還









実は、去年の年の暮れ…
カミさんが運転するホビオ号が、当て逃げに遭いました…

ドラレコの記録…
側道から左右確認もせずに突っ込んで当て逃げをするインプレッサ。





派手に、左フロントを損傷…(´・ω・`)




よく犯人は犯行現場に戻るとは言いますが…
テイクアウトのマクドを自宅で堪能した後に、現場に戻ったところをタイーホ(爆)


二十歳そこそこのバカタレ学生でした…ヘ(´Д` )^ヤレヤレ
全く、親のスネ囓ってインプのWRXなんぞ転がして、挙げ句の果てに当て逃げか…!?
本人曰く「縁石にでもぶつかったと思った…」と(゚Д゚)ハァ?


ま、もろもろ詳細は省きますが、
全て尻ぬぐいを母親にしてもらい、後日我が家に謝りに来たジャリタレに厳重なお説教をくらわせました(爆)


0:10で修理費は全額向こう持ち、プラス誠意ある対応をしろ…と(#゚Д゚)凸ゴルァ!!


主線道路とはいえ、カミさんも走行していたため、普通に物損でやりとりされると0:10は無理です。
しかし、当て逃げをしたという悪質な行為があるため、押しに弱いことで有名な我がJA共済(爆)の担当さんも強気で頑張ってくれました。

「ドラレコで側道から安全確認もせずに突っ込んできたのがバッチリ写っているので、人身扱いにさせてもらいますよ(#゚Д゚)(病院から診断書ももらってきてるしね)
…と。


そしたらね、
相手方の保険会社はこんな譲歩をしてきやがったんですよ…(´Д` )
「修理費は全額受け持ちますので、その間の代車代はそちらで持ってもらえますか…?」


…(゚Д゚)ハァ?


そんないつ修理が上がってくるかもわからん状態で、
代車代を受け持てって、日割りにして幾らこっちが負担しろっつーのよ…!?


もうね、
完全にブチキレですよ(#゚Д゚)凸ゴルァ!!

当然、代車代も全部そっちが支払え!
さもなくば、刑罰で訴える上に、バカタレ学生が所属している大学の学生課に証拠動画からその後の記録画像や音声まで全て提示したるわ
…と。

ここまで言って、
相手方の損保ジャパン日本興亜、撃沈です...(爆)(-ω- )チーン
ようやく0:10となりました…( ´Д`)y━・~~ヤレヤレ

やっぱ、ドラレコって大事っすね。
決定的証拠となるので、保険会社も強気で動いてくれます(・ω・)ノ
アクティ・ピックアップ号には取り付けたので、ビート号にも付けよっかな…


まぁ、修理代だけではなく、
こちらの保険に傷が付くかどうか、
すなわち、少なからずこちらにも過失があるという結果はどうにも受け入れられんですからね。
修理を依頼したイソマサさんではその辺の事情も話して、しっかりキッチリ相手方の保険会社に修理代を請求してもらいましたよ。

その結果、
修理代約40萬圓+代車代1ヶ月強…(爆)

いやぁ…こんな金額、一部でも受け持ちたくはないっすわ…(´Д` )


とりあえず、昨日無事ホビオ号帰還となりひと安心です。

カミさんも代車生活が終わって久々にホビオ号に乗ると、このクルマの良さがわかるようで…(笑)

イソマサさんはビートの専門店ですが、バモス/ホビオの販売も得意としている店ってこともあって、お客さんからうちのホビオ号を欲しいなんて声もあったそうで…(^_^;)

排ガス規制前のSパッケージ、ローダウンターボ+モデューロ仕様のバモスホビオなんてそうそうないですからね☆
今後も大事に乗っていきたいもんです( ´ ▽ ` )

 
Posted at 2018/02/05 15:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2015年05月17日 イイね!

オーディオの電源が…(´・ω・`)

オーディオの電源が…(´・ω・`)













 
先日、カミさんから「ホビオのオーディオの電源が入らなくなったから診てくんない?」
と言われ、ようやく少し時間ができたのでチェック…

まず疑ったのは、ヒューズなわけですが、
ヒューズボックスを確認するも、「ラジオ」「ラジオキーロック」のヒューズは特に問題なし…


う〜ん…わかりません(´・ω・`)

液晶のバックライトは問題なく点きます…
純正オーディオなので、自分では一切この辺はいじっとりません…


どなたか、ここがアヤシイんじゃない?なんてアドバイスしていただける方がおりましたら、
絶賛受付中です…(;^ω^)

よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2015/05/17 13:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記
2014年08月18日 イイね!

車検の費用…

車検の費用… 













来月、ホビオ号の車検を迎えるので、只今見積もりを取ってもらったりしとります…

で、我が家のホビオ号は長距離高速移動なんかで酷使することも多い為、これを機にちょっとしっかりディーラーででも車検を通してみるかと思い、週末にうちから一番近いHONDAに行ってみました…。

普段特に大きな問題もなく動いてくれてますが、総走行距離が約8万km、年式は11年落ちの2003年モデルということで、
自分で気づけない思わぬところに落とし穴があってもおかしくはないな…と。

とりあえず、年式と走行距離からタイミングベルトは交換しておきたいという思いもあるので、その分の費用(まぁ、6〜7万エソくらいかな、と)は当然覚悟の上で、ディーラーに見積もりを出してもらいました。




で、中古のS2000 TypeSなんかがあったので、暢気に展示車両を見ながら見積が出るのを待っていたら、整備士から声がかかり、見積書を見てみると…







22万エソ……



ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!!









うーん、無理っす……却下(´・ω・`)ショボーン





11年落ちの大衆軽自動車にそんな大金かけられっかーっっ!!!
(#゚Д゚)ゴルァ!!





明細を見てみると、タイミングベルト交換の費用は6.5万エソ…
タイミングベルト交換費用を引いた残りの15.5万エソは何なの…!?

明細にはどーでも良さそうな作業もけっこう含まれてるし(ボディ洗浄とか…)、
まぁ、ディーラーってこういうもんなんすかね…


それとも、こういった額を客に見せて、車の買い換えを促す営業方法なんでしょおか…



その後、オート〇ックスに行って車検見積を見てもらうと、タイミングベルト交換込みで13万エソ。
しかも、HONDAディーラーでは指摘されなかった、タービンのオイルにじみの指摘もしてくれました。

でも、オート〇ックスってこれまでも何度か車検頼んだけど、いろいろとあり得ないような粗相をしでかすんですよねぇ…(汗)
(その度に、クレームを言うと大量のティッシュと1.4Lペットボトルの烏龍茶をお詫びの品ってことでくれて謝ってくる…というパターン(爆))




ビートのように趣味性の強いクルマだと、専門ショップがあったりして安心して車検をお任せできるのですが、
バモスホビオだとなかなかそういったショップも身近にみつけられないんですよねぇ…(´・ω・`)



今のところの妥協策としては、車検はオート〇ックスで通して、タイミングベルト交換はディーラーに頼むかなぁ…といった感じです。

う〜ん…
 
 
Posted at 2014/08/18 12:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモスホビオ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル アームレスト&Clazzioのカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/3675302/8345389/note.aspx
何シテル?   08/26 09:34
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HA6 アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 09:59:01
純正アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:37:01
N-BOXシート購入&変換ハーネス作成【NーVAN】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 08:44:21

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation