• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月21日

さらば相棒、よろしく相棒

本日も朝から床屋さん。
気分は空模様と同じく微妙な気分。

それというのも昨日のアドレスV50の惨状のせい。
帰ってきた弟に例のオイルの写真を見せるとさすがに顔を顰められました。
「添加剤で行けると思う?」
「無理。つか、ピストンリングかシリンダー内壁逝ってるでしょ」
「ですよねぇ~」
「修理出す?」
「無理。仕事行けん」
「だよねぇ~」
……って、俺も判ってたんだけどねぇ。
購入から9年半。転倒3回、ピストン固着1回、オーバーレブ1回。
走行距離は6万800キロ……

趣味車としてなら取っておいて弄り倒すのもありだけど、あくまでスクーターは通勤車。
「交代です」
どんなにボロボロでも、長年連れ添った物との別れはちょっと胸に刺さります。

帰りに寄るのはU-MEDIA湘南。
いろいろ言われてますが、買うならここが一番近くて楽。
昨日の夜のうちにバイクは決め打ち。
4/25に発売されるアクシスZもトランク容量で気にはなったけれど、ハイホイールの魅力には勝てず、やっぱりというか当然というかまたしてもスズキ製なわけです。
平日だったので当日納車となりました。



色は銀九郎合わせでやっぱりシルバー。
DUKE合わせの白も考えましたが、やっぱりスズキ車同士コーディネートw
2輪なので名前は銀二郎、とwww



ハイホイール(大経ホイール)タイプはホンダのDio110とPCXもありましたが、デザイン的にスズキらしいイガイガ感のあるこちらのほうが好み。そしてPCXはデカすぎるw



リアの灯火類へのアクセスは簡単そう。
アドレスV50の時は苦労しました。



そして安いのには理由がある!
と、言わんばかりのホイール表面処理。
鋳造肌そのまんまに塗装しました!
だよねぇ、これwww
Dio110はマット塗装で肌も処理してありました。
でも、乗り出し金額は同じですwww



メットインスペースはこれだけ。
フルフェ1個入れてグローブ入れたらおしまい。
コンビニカッパは入るだろうけど、バイク用カッパまでは入れられません。
箱の調達は急務です。



気が付いたらスペース後部にこんなものが。
ドライバーとプラグレンチ、でしょうか?



早速、うちの子になるための試練。



ナンバーランプをLEDへと変更です。

来週はポジションランプを変更してやりましょうかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/21 18:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

微増
ふじっこパパさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation