• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

言霊-kotodama-

昨日の銀二郎の整備手帳で俺、言ったよね。
「銀一郎のリコールの件でもなんかやらかされてないか心配になってきたよ」
って。
リコールはエンジン内部だからわからないけど、今日のバッテリー交換作業で、ウメダ(U-MEDIA)は納車整備すら適当だということが良く判った。



赤丸で囲ったコードですけど、これここにあっちゃいけないコードです。
そもそも蓋の縁で挟まれてるコード、あっていいわけがありませんよね。
今回のバッテリー交換は私としては初めての作業です。
カバー外しやタンク持ち上げはしたことはあっても、バッテリーカバーを外すのは初めてなのです。
厳密にいうと、以前に一度バッテリーの乗せ方を見たくてカバーを外そうとして妙に硬くて、またの機会でいいかとあきらめたことはあります。
だから本気で外そうとしたのは初めてなわけです。
あの部分に隙間がないということは、ラッチが開くための隙間が失われてるんですよ。
指じゃ開けられませんでした。
ラッチ左右からマイナスドライバーを突っ込んでようやく開けることが出来ました。



開けた直後の写真がコレ。
濡れてるのは少しでも滑りを良くしようとシリコンスプレーを吹いた後です。
真ん中のところに仕切られた谷がありますよね。コードは本来そこを這ってなきゃいけないのにわざわざ縁に乗っけて、力づくでバッテリー蓋を閉めてくれたわけですw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで草生えるわこんなん。



要はこうなっているのが正しい姿。
ホントに今回の整備は疲れました、精神的に。



今度リコールあったらどこへ持っていけばいいのやら。



そして大晦日だというのに追い打ちをかけられるwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/31 14:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

ジムニーノマド 出荷再開
KMS1122さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年12月31日 21:59
マジですか・・・

あれ、1枚目と2枚目の画像をみて思ったんですが、バッテリーケースの先端部分はフレームの穴に入るはずなんですよ・・・。

これ入れるのバッテリーケースを一度取り外さないと厳しいんじゃないだろうか・・・(・・;)
コメントへの返答
2023年1月1日 5:13
……持つべきものは、詳しいみん友さん。

情報、ありがとうございます。
流石にこの時期もう一回、と言うのもやる気が出ないので、もう少し暖かくなったら残ってるプラグ交換と一緒にバッテリーケース取外し作業をやろうと思います。

バッテリーケースの取り付け位置がおかしいってことは、やっぱりエンジン外した時にやらかしてくれたことなんでしょうね。
ウメダ、やってくれるぜw

プロフィール

f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation