• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

ぁむっ!


マリー様、めっちゃ可愛かったです。
でも、太るよwww

またしてもとんでもない引きで終わったガルパン最終章ですが、次はいったいいつなんだろうなぁ(遠い目)。

それはさておき。
洗車して帰ろうって思ったら、洗車場がなんだか満車。
結局洗車は来週に持ち越し。まーいーか。

alt
このカラーを引っこ抜くのに右手の筋をおかしくしちゃったり。

alt
パーツクリーナーで油分除去しようとした瞬間、ふと脳裏を横切る使い道のなくなったアセトン!
ウェスにだばぁしてパイプ全体を拭き拭き。
おかげさまで変な焼け跡はつかずに済んでおります。

alt
いやもう見た目も軽いけど、ほんとに軽い。
張り出しも減ったんで取り回しも更に楽!
これでやるべきカスタムは現状すべて完了。
あとはガンガン乗り倒してやるだけです。
Posted at 2019/06/17 16:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

帰ってきた銀一郎

帰ってきた銀一郎
本日、13時30頃に湘南ユーメディアでタイトル写真のような男を見て、ぎょっとされた方、大変申し訳ありませんでした!
それは私ですwww

今日は例によって法事の日。
昼食中にユーメディアからリコール修理完了の連絡があり、
帰り際に下ろしてもらって直行したので、喪服のまんま受け取りなのでした。

alt
帰ってからラジエターガードを取り付け。
alt
毎度お世話になるRIDEAのパーツ。

さー、明日はガルパン見に行って、帰ってきたら忠男フルエキセット組み込みだー!
Posted at 2019/06/16 16:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

リコールリコーラーレコーレスト

alt

デデン
と、言うわけで所有機3回目のリコールを喰らいました。
銀二郎で2回。銀一郎でお初です。
特に気にしなくてもいいようなところなら無視しちゃうか、自分で様子見しますが、さすがにエンジン絡みはどうしようもありませんので、おとなしくお預けしましたw
大体1~2週間で出来るとのことなので、梅雨で乗らないし問題はないのです。
この間にSP忠男のパワーボックスパイプ&マフラーが到着してくれればいいなぁ。

で、ハーフウェットの中走ったわけですが、フェンダーレス後の泥の跳ね上がりの様子はというと……
ナンバーは大惨事www
背中はおおよそ大丈夫。
襟元からヘルメット後部、微妙に惨事。
ってな感じでした。
雨の中走るなら、やっぱりナンバー裏から追加の泥避け板を追加すべし、ですねぇ。
Posted at 2019/06/10 12:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

ちょろっとお出かけ

ちょろっとお出かけ
alt
本日は久しぶりの菜の花台へ。
やっぱりダンプの後ろをくっついていくことになりました。
なんか大々的な道路工事してたのね。
alt
ここに来る間に抜いたロードレーサーの人たちは約15人。
すっかり自転車の聖地になってるのねん。
alt
追加したバーエンドと追い込んだグリップの位置がどうか?
というチェックも兼ねてましたが、赤ラインの微妙なふくらみがちょっと引っかかるシーンもありましたが、コレは握り方ひとつで解消するので問題なし。
alt
1センチほど追い込んだグリップポジションは完璧。
まったくもってちょうどいい幅感と絞り感になりました。
alt
しかし、もう梅雨は目前ですねぇ。
午後から山沿いは雨って言ってたので、宮ヶ瀬へは向かわずあっさり退散しました。

あー、忠男フルエキセット早く届かないかなぁ。
Posted at 2019/06/05 12:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

今日も今日とて

今日も今日とて
alt 
本日は朝もはよから健康診断。
それを終えてからまたしてもアストロプロダクツへ。
大半のものは後日必要になる、ってものなんですがね。

alt
こんなものを追加しましたよ。
転倒時には、まずバーエンドが直撃。その後にレバーと行くはずなので、多少のダメージ緩和効果が期待できるんじゃないかな~と。

alt
先日言ってた精度の良いモンキー。
うちのリファレンスがこれ。
誰が買ったか判らない(多分弟)トップ工業のハイパーレンチ。
ホントこれガタ少ないんですよ。

alt
本日から仲間になった特売品¥648のAPスピンナーハンドル。
結構使い勝手良いわ。直線時ロックが掛かるので上のコーケンみたいに振れないで済むのは便利。

来週は走りに行けると良いなぁ。

Posted at 2019/05/27 15:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー磔の刑に処す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:43:55
ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation