• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooouchaaanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

AutoExe ローダウンスプリング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
12ヶ月点検の時にサービスアドバイザーさんにそそのかされ(笑)購入した、AutoExeさんところのローダウンスプリングを取り付けして行きます。
2
まずは作業前の車高を写真に撮ってみました。下の段左が前輪、右が後輪。
メジャーで測っても良かったんですが、倉庫に置いてあったフロンガス缶をタイヤの上に置き撮影(^^)
3
まずはフロントから。
諸先輩方の投稿と前回ビルシュタインに交換したのを思い出しショックをサクッと取り外し。
モノタロウで仕入れていたスプリングコンプレッサーを使いバネを取り外し。
今回も写真をあまり撮ってない(忘れた)ので端折っていきます(σ^_^;)
4
フロントスプリングは純正と巻き数が全然違います。
取り付けは同じようにスプリングコンプレッサーで赤いのを圧縮してバラした通りに組みつけ。
5
組みつけたら1G締めの準備としてブッシュ取り付けボルトを緩めます。負担がかかってたのか、ゆっくり緩めるとパキッとブッシュが鳴る場所もありました。
ジャッキでロアアームを持ち上げ、ウマから車体が少し持ち上がるくらいで規定トルクにて1G締め。
6
続いてリア側もトランク内を掃除しながら内装などをバラしていき、ショックを取り外し。
こちらは純正より一巻きほど多いくらいの巻き数。
7
リア側はスプリングコンプレッサーを使わずに、少しアッパーマウントを押さえて上側のナットを取り付ける事ができました。純正と比べて若干自由長が短いみたいです。
8
組み付けたらこちらもフロントと同じようにブッシュ取り付けナットを緩め、1G状態にロアアームをジャッキアップ。
リアは締める箇所が多く、確認しながらの作業だったのでまた写真を忘れました(ー ー;)
9
スプリング交換の作業が終わり、ちょいといつものお山をひとまわりして足回りを動かして来ました。
また同じように写真を撮って比較すると、少し車高落ちてますね。
10
で、もう一つの作業をするのにAmazonでポチッとしてたやつ。
サービスアドバイザーさんにスプリング交換するならアクティブボンネットをキャンセルした方が良いと、遠回しに言われました。
ディーラーなのではっきりは言われませんでしたが、スプリング交換だけでも底を擦って作動した方がいらっしゃったみたいです。
11
こちらも諸先輩方の投稿を参考にバッテリーのマイナス端子を取り外し、しばし待機。
黄色のカプラーを取り外しキャンセラーを取り付け、タイラップで固定。
左右とも爆弾を取り外し完了。
開いた風穴はまた何か考えます。
12
パッと見て下がってる感じはしませんがそれで良いです。これで純正車高と言われれば納得できる高さです。

バラしてわかったんですが、ヤフオクで落札した今まで付けてたビルシュタイン。
説明にはND系と書いてあったんですけど、幌用ではなくRFの純正ビルシュタインだったみたいです。
幌ロドのお友達と横に並べた時僕のロードスターの方が車高が高かったのと色々調べると品番などがそれだったので。

これで様子を見て納得できなければまた何か考えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダストブーツ交換

難易度: ★★

リアスプリング交換

難易度: ★★

フロントアーム ピロブッシュ交換

難易度:

車両調整導入

難易度:

車高調を交換

難易度:

ストラットタワーバー外し&エアクリフィルター確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十を超えてました。 残りの人生、一緒に頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO エアランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:17:19
雨漏り=ドレンの詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:29:11
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/7/28午後納車されました。 ND5RCからNDEREへの乗り換え。 幌ロード ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation