• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月23日

擁壁・壁の補修 コンクリかコーキングか。

在宅勤務中、暇を見つけて家の補修も進めています。

色の濃い方がコンクリ補修、薄い方がコーキング。まだもうひと仕上げ残ってるけど。



ようやく、色々試して結論が。
お題は、
コンクリートの剥がれた部分を出来るだけ綺麗に埋める手段。塗装の下地として。
コンクリートがいいのか?
コーキングかいいのか?
です。

結論:施工しやすさ
★幅が10cm×10cm以上、厚みが2mm以上有ればコンクリートがオススメ。
但し 左官の腕が必要
施工前にはコンクリートのプライマーを。普通のコンクリではなく、薄塗り可能、収縮少ない、と書かれた、ポリマー入りのモルタルじゃないと、恐らく大変です。微粒子度合いも重要。ジャリジャリするモルタル調合済みのやつは、仕上げに向きません。

コンクリというかモルタルは、完全に固まる前なら楽に削りが可能
→ここ大事。カッター又はヤスリでソオっと。完全硬化後の1/10の労力で済む。

固まった後なら、大きな平たい金属粗ヤスリ棒が。。でも歯が立たない。
→良いツール発見!
セラミック用のサンダーのダイヤ刃!
手で水平に磨いていきます。これがセメントもガリガリ削れて、円盤が平面なため、面が出しやすい!粉まみれになるので覚悟が要ります。






※ちなみに左官作業。垂直壁へコンクリート打つ時は特に、ゆっくり塗ってはいけない。強く押し付けて一気に広げる。水分を押し出しながらコテを外に向かって走らせる。

★クラックやカッターナイフの刃の長さ以下の凹みならコーキングがオススメ。
1cmレベルのヒビなら間違いなくコーキング。
下地が粉っぽくなければ、プライマーは必ずしも要らない。接着性の良いコーキング材(POSシールとか)と、プライマー必須のもの(NB50とか)が表記上ありますが、アンカー効果がしっかり得られる表面なら、プライマー無しでも高圧洗浄で剥がれません。
ガッチリ押し付けて塗る事が何より重要ですね。

但し面積が広いとコーキングは一回で平にするのが困難(粘性で平滑に出来ない)で、2回以上塗り重ねが要る
気泡の処理も難易度は高い。後で浮きになる可能性もある。
ただ、納得いくまでカッターで細かい仕上げ調整が可能です。

幅広の範囲を後からカッター仕上げするのにこんなの作って見ましたが、正直作業は難しい。。。



ヒビ補修は、施工2パターン。
①後からカッターでカットなら、厚く残っても放置で、硬化後カット。




②薄く塗りつつ指を傷に対して垂直に1cm程度ストロークさせながらキズへコーキングを埋め、盛り上がらないように塗っていく。カット不要

この面は全て塗り込みで実施。


ちなみに、傷を埋めるコーキング種類は 低モジュラスと呼ばれるNB50とか、粘度低いコーキング材が作業しやすいです。

POSシールは硬めなので、補修体積が大きくても作業しやすい。

※コーキング用プライマーは、塗ってすぐコーキングokのもの(シールプライマー#7とか)
と、塗ってから30分以上乾燥が必要なタイプがある(NB50専用プライマー等)ので注意。

コーキング後は塗装をするのが前提。
直射日光が当たらなければ数年は持つと思うけど。ウレタンコーキング材も、安いのに耐久性は良いので良いですが、コンクリート補修は編成シリコーンの方が良さそうです。

★変性シリコーンへの塗装
一部、アサヒペンの水性床用ペイントを、油性プライマーを塗ってから塗布テスト。
密着は問題なさそう。軽く押す分には、塗膜がパリパリ割れることもないです。
強く押すとダメですが。。コーキングと塗料で色合わせしておいた方がいいですね。


という事で、一旦自分の中で結論出しました。が、コーキングとコンクリートの耐久性はまだわからない。ので長期実験に入ります(笑) この後塗装。

並行して屋根の高圧洗浄なんかも実施中。


うーん、やることいっぱいです^_^;
あ、車のブログだったな。。汗
ブログ一覧
Posted at 2020/04/23 07:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のオリオン!
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ラペスカ
amggtsさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

オーガニックって…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2020年4月23日 13:05
ついクルマばかりいじってしまい、そのままになっている浴室のひび割れのコーキングをしなくては。。。参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2020年4月23日 22:10
ありがとうございます。
私も全く同じで車ばっかり。。ようやく家の補修に乗り出しました^_^; 外出禁止を有効活用です(笑)

プロフィール

「朝から、石油タンクに一時避難したガソリンをセレナに移そうとしたら・・カクカクシカジカあって、ガソリンが口の中へ(笑 
味がするかと思ったらさほど味はしないんですね。しばらく油感と匂いが残りますが^_^;」
何シテル?   08/15 09:37
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルム跡の 糊(ノリノリ) 剥がし 🙆‍♂️ 💯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:53:13
Bun Bunさんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:55:30
削れてたから削ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 23:10:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation