• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月08日

断念 DIYエアバルブ交換 @スーパーセブン

断念 DIYエアバルブ交換 @スーパーセブン 頑張って見ました。エアバルブ交換。
バルブ引っ張る工具もバルブも準備して。。。。
でも、結論としては、DIY断念。

まず プレス機で。。板を置いて潰して見ましたよ。が、押し切っても作業エリアがない。。


なので、アルミアングルとストラット用のスプリングコンプレッサーで、SSTを作って見たが。。



が!タイヤ壊れない??
このまま潰して作業する気が無くなって。



断念。
仕方ない、お店に持って行こう。
バルブだけ日本製を買ってあるからそれを使ってもらって。

残念。



ブログ一覧
Posted at 2023/07/08 13:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イエローハットでタイヤバルブ交換  ...
sshhiirrooさん

カングー エアコンコンプレッサー交換
ターボ・Rさん

そこ逝っちゃうの?
yukishinaさん

【過去のmixi日記より】その41 ...
でかバンさん

エアバルブ
ひろたかR34さん

ヘッド&ブロック加工から戻って来ま ...
FFD4649さん

この記事へのコメント

2023年7月8日 14:31
あ、、
それで、、
私、


ダイヤチェンジャーかいました。
コメントへの返答
2023年7月8日 20:00
やはりタイヤチェンジャー無いと厳しいですね。。ちょっとネットで見ちゃいましたが、置く場所が無いですね〜。うちは車が2台しかないのでしょっちゅう交換も無さそうですので。ホントは、自分でやって見たいのですが。。。
2023年7月8日 14:46
さすがに車のタイヤはきついですね!
私はバイクのバルブ交換でも大変だったのに😅
裏側はホイルと一緒に充ててないとなかなかバルブが出てこないですよね💦
長時間潰してるとタイヤに非常に悪いようですね!
お金かかるけどプロに頼むのが安心ですね👍
コメントへの返答
2023年7月8日 20:03
タイヤ、硬いですね〜。
実は今日、ソーラーカーのタイヤ加工をしてましたが、原付サイズなら簡単なんですけどね^_^;
今回は設備のあるお店に任せようかと。傷だらけにされなければ良いですが。。
2023年7月8日 21:09
ビートが落ちなかったのでしょうか 落ちてもクリアランスが無かったのでしょうか 
大昔 スタンドでバイトに明け暮れてた時は 組替からバランスまで全部やったんですが 今はすべてショップさん任せです
コメントへの返答
2023年7月9日 21:14
ビードは落ちるのですが、バルブにアクセスするクリアランスは全く無い感じでした^_^; ほぼ、タイヤ外さないとダメなんですね。

プロフィール

「ミッションコンプリート。
いつ帰れるか。。?ですが明日出撃したいな〜。またAMのみですが。」
何シテル?   06/08 19:09
sshhiirroo(エスヒロ)です。よろしくお願いします。 東京ー長野 毎週往復と、越冬にチャレンジ中です。5年で10万キロを走破中です。 →2020から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【SMP】18年の足あと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:30:54
セブン イズ バック‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:48:52
SMP 真冬のMeeting 極鼻2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:44:42

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
主に嫁さんのファミリーカー。 もう一台がセブンなので組み合わせとしてかなり良いと思います。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
sshhiirroo → エスヒロ です(笑) 読みにくいですよね。。。 95年式 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation