• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月10日

車高調整。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、車検後の車高調整で
フロントを以前より5㎜車高下げたのですが、

元気良く走らせると、
時々、右コーナーでフロント内側(運転席側フロント)が
キュッ・キュキューッと鳴くように。
2
左コーナーで内足(助手席フロント)は鳴かないのに
何故、右コーナーで内足(運転席フロント)だけ鳴くのか?

車高を下げたことによりトーアウトが広がったためなのか?
車高とネガキャンのバランスが悪いのか?

冬場、大人しく走っていたから気が付いていなかっただけ?
3
いろいろと考えてみるもよく分からず
この日は、トー&キャンバーを弄る時間も無かったので
とりあえず元の車高まで上げてみることにしました。
(車高を上げることで、今よりはトーとキャンバーを確度が少なくなるから・・・)
4
夜中にお山へと試し走りしてきたけど、
以前より鳴きは少なくなったけど、
少し頑張ってみると、やっぱ鳴きます。。。
5
ト―とキャンバー、
見直さないといけないか。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

緊急オイル交換

難易度:

飛び石

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月17日 8:38
プリ5ミリ抜いてみるとか・・・リア左が重いのか・・・・???
コメントへの返答
2015年5月18日 13:50
空気圧が減っていたので空気入れたら少しはマシになったっす。
ん~確かにリア左はガソリンタンクや工具箱があるから重いのかもしれない。
プリ抜いて、
工具箱前に移動してみようかな・・・

プロフィール

「@★ じょっじょ ★さん。
長いこと愛用してるからいつかはなるだろうと予想していたので
ついにきたか!って感じです。
昨夜、密林で代替え品を注文しました。」
何シテル?   06/20 12:39
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation