• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしぃのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

伊豆 観光旅行 ♪

 今まで子供が小さくてまともな家族旅行に行けてなかったので、
先日、伊豆の東側へ温泉旅行に行ってきた。

往路は、小田厚道路名物?の覆面PCを先頭とした十数台のカルガモ走行。
大磯でだれも釣れず降りていった。w

初日は雨が降り、せっかくの海沿いの有料道路を通るもあまり景色を十分に
楽しめなかったが、まずは計画通りに目的地である伊豆バイオパークへ。

某大型パークに比べると肉食系動物が居なくて草食系動物が中心なので
少々物足りないかも知れませんが、バスを使ったサファリパーク形式は
十分に楽しめた。
(そのバス、数台共どっかからか払い下げた中古車を使っているのがミソ)

時間があれば同園内には、遊園地やパパさん向けのゴルフ打ちっ放しや
パターゴルフなども。
(こっち方面だと、バナナワニ園とかが有名だけど、もっとクローズアップされもいい気もする。小学生低学年のお子さん持ちなら、十分楽しめます)


そして温泉お宿は、つるや吉祥亭へ。
ここは、海が目の前にあり絶景のお部屋とお風呂!
朝早起きに自信のある人は、水平線からの日の出を見る事も出来る!
ここは、温泉を楽しむだけでなく、料理も美味しくサービス面も全て良し。
メジャーな温泉地から少々外れた所ではあるが、また来る気にさせる充実ぶり。
こんどは両親を招待してみるかな。
老夫婦、若年カップル、家族連れと幅広い層の客が来ていたので、
それもここのいい所かと。
(近場に露天混浴風呂があるのだが嫁の目が気になり行けなかったのは内緒w)


そして翌日は、晴天だったので前日のウップンを晴らすかのごとく、
急遽頑張って下田まで遠征して海沿いドライブ。

途中立ち寄った白浜海岸は、海の綺麗な色といい白い砂浜といい、
南の島に来た気分。
サーファーが多かったけど、素人目には波が小さく短いので雰囲気で楽しむ感じ。
夏は海水浴でさぞかし混む事でしょう。

でお馴染みの?麺ツアーはたまたま通りかかった蕎麦屋「誇宇耶」
コシのある手打ち蕎麦、美味かった~。


やはり、この季節柄バイク乗りが多かったかな。
信号も少ないので下道でもこんなに快適ドライブ出来るんですね~。




写真アップは、そのうちまたいずれ。。。
今回、色がイイ感じの日の出写真や、海浜写真を撮って思ったが、やはりデジイチが欲しくなってしまうなあ。


















Posted at 2009/05/10 14:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年05月06日 イイね!

さすがというかやはりというか・・・

 某子供用品店へお買い物に行ったはいいが、
駐車場で子供が寝てしまったので車内待機。
で、人間観察ならぬ車観察していたら、大雨だったので濡れたくないせいか、
入り口付近の障害者スペースを活用して出入りするんですよね。
でも、入れ替わり立ち代りどもクルマもみんな同乗者を降ろした後は、
すぐさま別の空いてるPスペースに移動で問題はない。


・・・と、思いきや、、、
やはりやってくれたのは、和泉ナンバーの白いN●AH
堂々とそのスペースに長時間駐車してくれました。
(ちなみに他のPスペースはガラ空き)


隣の大阪ナンバーのWISHは、きちんと移動したのに。。。
DQN仕様でないノーマル車だったのに。。。
やはり、あっち方面のクルマのマナーを疑っちゃいますね。


ちなみに、今まで色んな店舗で気をつけて見るけど、
脳内統計ではダントツに独車(人)印が多い気がする。
(先日、見たのはマジで(暴)な人で焦ったが。汗)


みんカラの皆さん、大型ショッピングセンターでは、売り場が広くゆったりしている事や、
エレベーター、トイレ施設等が充実している事もあり、車椅子利用者が多いので、
混雑していても、身障者スペースへの無断駐車は絶対に止めましょう。
ましてや空いている時は問題外です。








Posted at 2009/05/06 23:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

あしゅら男爵な・・・

あしゅら男爵な・・・











 あしゅら男爵なクルマを発見。
ごく普通のトヨタのセラですが、変なツートーンカラー。w
側面には何かのキャラクターが描かれてました。
いわゆる痛車ですな。

せっかくの子供の日なのにこんなネタを投稿するとは。。。


Posted at 2009/05/05 21:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月03日 イイね!

レースカー 回顧録

 あの頃は良かったな~。
古き良き時代(?)の日産のレースカー達を見てきました。


あの頃は、幼少の頃からの憧れもあり、マジで日産車買おうと思っていたから。
でも最初に買ったのはホンダ車でしたが(爆)

今でも実家には、R32、S13、P10のカタログを
ほぼフルコンプして保管してます。


うーん、欧州市場への変化球勝負車デュアリス、いいなあ~。
最近の日産車(一部)は、ソフトパッドを採り入れて、内装の質感が良くなってるし。





Posted at 2009/05/04 01:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月03日 イイね!

ログイン出来ない

 みんカラがリニューアルされて以来、どうもうちのPCと相性悪いらしく、
ログインすると数度目でIEが落ちてしまう。(涙)
「・・・・・MSHTML.DLLのエラーです。」
なる警告が出てしまう。

で、結局つなぐのが億劫になりログアウト状態で閲覧する機会が増えちゃいました。
さてどうしたものか。

Posted at 2009/05/03 08:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtu.be/NcrCA3PqKb8?si=8RKSi9hv7S3ZchPp
なるほど、だから長岡駅前の殿町踏切付近で警官の警備が厳重だったのは、こんな事件が起きていたからなんだね。てっきりただの悪質な撮り鉄対策かと思った。」
何シテル?   11/01 21:10
まったりとやってます。 とりあえず宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6789
10 11 12131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬の新潟でオフ会を(アルコール吸収編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:17:30
マツダの動きが見えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:04:22
ふっ、冗談はよせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 21:34:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いわゆるセミスカイアクティブです。 また次もプレマシーを買うとは思わなかった。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーでした。 4つ目のマイナー車です。 5万キロ程乗ったでしょうか。 後期型出た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のマイカー。 新世紀レガシィ。  グレードはマイナーな250T-B。 美脚に惚れま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こいつの決め手は、、、 スタイル、サイズ、スライドドア、走りの良さ 等々のトータルバラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation