• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしぃのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

もう師走ですな

 この年末の休み、かなり録りだめていた録画番組を消化。 
一部は、こんなの撮ってたのかと忘れてたって映画もあったり。。。

あ”ぁーーーっ、迂闊にも先日のフジ女子アナのクリスマス料理選手権番組?
が前半しか録れてないし!!  


ついでにリアルタイムで、踊る大捜査線(MOVIE3)も見たり。 
やっぱり最後の続編があるのね。来年の秋か、楽しみだ~。 

しかーし! 今日、ツタヤのレンタルの期限切れが近かったので、
更新ついでに特典の無料レンタルを使おうと思ったら、、、
借りて聴きたいアルバムCDが無い! 
いつもだと、年末に最低でも1~3枚はあったのだが、
今年は無い! 
(ほんとは久保田利伸が何やら出していたので、借りたかったが全部貸出し中。)


で、苦し紛れに借りたのが昨年のSMAPのアルバム(爆) 

うーん、自分がオヤジ化しているのか、
音楽業界がヒット不作の年(?)なのか、
うーむ、普段平日はAMラジオばっかり聴いているからか(爆)、

ここ十数年たどると賞味期限の短い商品ばっかり乱発する音楽業界のようだが、
自動車業界よりひどいかもと思うのは自分だけだろうか。

あ、TV番組も最近似たようなもんだな。 



Posted at 2011/12/31 01:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

自家製麺 ばくばく

君津まで行った帰り路。 
同行していたお客さんと、大勝軒に行ってみたら迂闊にも定休日。 

で、その通りから数百m移動したところへ新規開拓。 

その名も、自家製麺ばくばく。 

頼んだのは、全トッピングを網羅した特製醤油ラーメン。

流れからしたら、濃厚つけ麺に行くべきでしたが、
寒かったのでこちらに。 

お客さんも一緒だったので写真はなしですが、 
一緒に美味しく食べてくれてよかったです。


Posted at 2011/12/27 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2011年12月20日 イイね!

☆ R X ☆ 

 

ぱっと直感で、
RXと言って連想するのは、
皆違うんだろうな。






7 (又は)8 → やっぱマツダ党だね。

350、270、450h → あぁ、トヨタ(レクサス)党だね。 

C R-X  → ちょっと強引だけどホンダ党。w

実はR32の開発コードなのさ → 日産党 
S12 シルビア の 廉価グレード  → 旧日産党w


78 (77、75、93、0もね)  → 生粋のガンヲタ(笑) 

仮面ライダー  → ブラックにあったらしい 特撮オタ?

JORX → 放送芸能通 (TBSの呼出符号らしい)
Posted at 2011/12/20 23:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

とんがりぼうし

とんがりぼうし












 夕方のプチ家族ドライブ中。
いつものFM東京のましゃこ福山君のトーキングFMを聴きながら。
番組終わった後のニュースで、エルメスがどーのこーので。。。


俺「エルメスと言えば、、、」
嫁「エルメスたん。。。」
俺「萌え~~。 電車男ね。
  ガンダムのプラモでララァ専用モビルアーマー
  ってのがあって、これが商標権に引っ掛かって、エルメス
  って名前が使えないんだ。」
嫁「それ、以前に聞いた」
俺「あ、そうだっけ。。。」


てな、どーでもいい会話をしている中で、
後番組の17:00に、安部礼司の番組が始まるや否や、
な、な、な、なんと
「機動戦士ガンダム」のOP曲が始まる。

燃え上がれ、燃え上がれ、燃え上がれ、、、(以下省略)



偶然か? いや狙ってるだろコレ。

この番組の製作スタッフってきっと歳近いと昔から思うのだが、
この曲は反則だよ。w




写真は関係ないけど、贅沢にも地元の隣町にある回らないお寿司屋「奴寿司」。
ランチがとってもリーズナブルなんで初めて入った。
子持ち世帯には、なかなか入れんがたまにはね。







Posted at 2011/12/18 18:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

ナニモノ?

ナニモノ?














 先日、お台場方面から都心への帰社途中で見たカッコいいクルマ。 

これ見たのは2度目。 (前回は赤色だった)

よほどあのメーカーが好きでないと買わないでしょうね。


Q・さて、どこの何ていうクルマでしょう? 


ヒント・まず、正規ディーラーでは買えません。
   ・左ハンドル
   ・かつて旧々々々型(?)あたりは普通に買えてました。

Posted at 2011/12/17 07:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウナ丼さんの英国旅行ドライブ。日産ジュークに乗りながら。現地の文化、物価、交通ルールの違いがよく分かって楽しる。https://youtu.be/8AnRdfSp3KM?si=tq1D7UeWgqRUVDh0
何シテル?   08/16 21:14
まったりとやってます。 とりあえず宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 12131415 16 17
1819 2021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

冬の新潟でオフ会を(アルコール吸収編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:17:30
マツダの動きが見えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:04:22
ふっ、冗談はよせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 21:34:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いわゆるセミスカイアクティブです。 また次もプレマシーを買うとは思わなかった。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーでした。 4つ目のマイナー車です。 5万キロ程乗ったでしょうか。 後期型出た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のマイカー。 新世紀レガシィ。  グレードはマイナーな250T-B。 美脚に惚れま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こいつの決め手は、、、 スタイル、サイズ、スライドドア、走りの良さ 等々のトータルバラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation