• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしぃのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ご褒美

 今の車は、基本「レギュラーガソリン」仕様。
今となっては当たり前の可変バルタイすらないベーシックな4気筒DOHC2000ccの
MZRエンジンLF-DE型。
(可変吸気システムはあったっけ)

当時のマツダの特性?と思われるどっかんアクセルのため、タイヤと燃費にやさしくない仕様。
しかも前期なので昔ながらのスロットル。

新車当時から、このエンジンのセッティングだけはどーも許せなかった。
試乗したL3-VE型(2300cc)とはたかが300ccとはいえ雲泥の差にどれほど後ろ髪引かれたことか。
文句はいいつつも、結局乗り続けているんだけどね。


で、話は戻ってうちのクルマのエンジン。
腸内環境を改善エンジンへの洗浄剤代わりにたまにENEOSの「ハイオク」を
入れてやるのだが、明らかに加速の仕方が変わるのだ。
かったるい加速感が、自然な加速感になる。
ひと言で言うと「乗りやすくなる」。

もしかして、このエンジン。
欧州のオクタン価にセッティングされてんじゃなかろうか?
と疑えるほど。

昔、広告でX%○○向上とか詠ってたのも案外伊達ではないかも。
これでエンジンがご機嫌になるなら、案外安いものかもしれない。


Posted at 2016/09/20 22:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月10日 イイね!

異様な光景

 子供の学校見学の帰路に寄り道がてらドライブ。
その途中で見た某道の駅での異様な光景。

観光ピーク時期の夏が過ぎると閑静となるところなのだが、
隣地の公園にスマホを片手にした大勢の人達。。。
その群がり方がはんぱない。

どうやらポケ○トップのようだ。

こんな片田舎の道の駅ではあるが、
ポケGOをしないおいらにとってその光景が異様に見えてくるのは
自分だけだろうか?
でも、いい歳こいたオッサン連中もやってるので俺歳取ったなあ~とも
言えない今日この頃。



追記
ちなみに、ここの駐車場で珍ネタをGET!!

・銀色の「5」エンブレムをつけたCR。
・黒色のブラスタのCR。



Posted at 2016/09/11 04:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

せんたくしー

クジラクラウンだったか、竹之内豊がドラマで乗っていたタクシー。一度は乗ってみたい??
あれって、内外装すごい手をかけていたけど、今どうしているのだろう?



さて、都内23区内のとある自宅兼病院の街医者(数年前に廃業)さん宅の
都内でよく見かける一階スペースがガレージという造り。
ここに昔からトヨタ・プログレがずーーーっと鎮座していました。
(多分新車当時から)
いわゆる5ナンバーサイズがぎりぎり入るスペースです。
でも全長は厳しいようで、それでも10cm程?ボンネットがいつもはみ出していました。

(個人的には、プレミオかアリオンにいくと勝手に予想していましたが、
そうならずに何年も経ち。。。)


狭いガレージだったので、どの車に乗り換えるのだろうと思ってましたが、
今年の夏、久々に通りかかったらついにクルマが変わっていました。


その名は、ホンダ・グレイス。 
なるほど、そうきましたか。


このクラスで、セダン。
めっきりなくなりましたしね~。
内装の質感も1.5Lクラスではフィットとグレイスが一番上質感あるし。
あ、個人的にはデミオが一番です。


(カローラ(ハイブリッド)にいかなかったのは、トヨタ・ヒエラルキーで
クラス下げしたと思いたくないという意地があったのかも知れないと
勝手に想像。しかも、ベースがヴィッツなんで先代に比べ質感が下がっているときてるし)



その近所を散策すると、立て替えられた戸建て住宅を見ると外車が増えたこと。
しかし、一方でその新築住宅のガレージに鎮座するママチャリと子供チャリで、
クルマが置いてある気配が無い家もある。
ただの物置と化しているのだ。
まあ都心部で生活する分にはクルマが要らないっちゃあ要らないのだが、
これを見ると少し寂しく思う。

小さくても上質なクルマっていう選択肢になると外車に行き着く。。。
これって、昔の日本車が得意とした分野なのに、
いつの間にか、選択肢が軽に行くかミニバン、SUV、ハイブリッドしかなくなっている。

そっか、趣味性が加わると必然的に選択肢が外車になるのか。。。
その一歩手前が、スバル、マツダの立ち居地なんだね。きっと。

クルマ選びって難しい。

Posted at 2016/09/04 09:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やんばるくいな おお、やっぱりそうでしたか。毎週見てますが大人のアニメですね。タチコマが好きになりました。」
何シテル?   10/19 06:54
まったりとやってます。 とりあえず宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

冬の新潟でオフ会を(アルコール吸収編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:17:30
マツダの動きが見えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:04:22
ふっ、冗談はよせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 21:34:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いわゆるセミスカイアクティブです。 また次もプレマシーを買うとは思わなかった。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーでした。 4つ目のマイナー車です。 5万キロ程乗ったでしょうか。 後期型出た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のマイカー。 新世紀レガシィ。  グレードはマイナーな250T-B。 美脚に惚れま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こいつの決め手は、、、 スタイル、サイズ、スライドドア、走りの良さ 等々のトータルバラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation