• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしぃのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

CX-30 試乗 

 冬タイヤ、オイル交換の合間にCX-30を試乗してみた。
いつもの営業担当の方で無い営業さんと同乗させて貰った。
 (そういや、いつもより長めのコース。買わせる気かな?)

グレード•20S PROACTIVE Touring Selection (ガソリン) 4WD(6EC-AT)

感想
・車内の広さ感は、MAZDA3とほぼ同等。
 トランクルームが気持ち広いレベルか。
 コンパクトSUVならではの程よい高さ感がいい。
 少々タイトだけど、いざ走り出してみるとそれも払拭される。
 (でもプレマシーのような広さ感に慣れてしまうと、CX-5の広さ加減は捨てがたいな。)
 ドアや、ボディの作り込みは、現行インサプレッサやプリウスにもひけを
 取らないしっかり感。さすが最新の基準で設計しているだけある。

・今回の売りの一つ。
 シートの作り込みは、試乗レベルではその良さは判断つきにくかった。
 多分長距離を走ってみて真価が分かるものと思う。
 皮シートでも無いのに、パワーシート(メモリ付)とシートヒーターが
 付いていた。
 OPとはいえども、雪国でこの装備は大きい。
 本皮は要らないのよね。


  いざ実食! 試乗。 
 やはり新世代の車だけあって静粛性が高い。
 新潟の道路舗装ってとても粗くて走行音が煩いのだけど、
 こいつは上手くロードノイズを押さえ込んでいる。
 (今のプレマシーの煩さと比べたら雲泥の差)
 前回のMAZDA3の時には分からなかった純正スピーカーによる音の良さは、
 今回音楽ソースが入っていたのではっきりと良さが分かった。
 (そういや、前回はラジオだったせいも)

 コーナリングも営業マンの言うとおり頭が振られること無くスムーズに行く。
 けど、まだまっさらな新車状態なのでなんとも言えないが、
 18インチタイヤのせいか微妙に段差越えがタタンという感じが
 少々固めに感じた。

 (カタログを後で見ると、18インチが標準。16インチへのレスOPはベースグレードの20Sのみと知りがっかり。さすがデザイン重視のマツダと褒めたいところだが、個人的には間をとって17インチとか欲しいとこなんだけどね。無理なのかな? これがトヨタ車との違いと実感。)

 先のCX-3のときもそうだけどマツダはなぜタイヤ性能に頼ろうとするのだろう?
 スポーツカーでもないのに。(詳しくはCX-30のすべて本を見ると分かる)
 トーションビームが、、、と言うつもりはさらさらないけど、
 まだその微妙な細かな部分が欧州車に少々及ばないような感じがした。
 以前にVWゴルフ5、7に試乗したときのしなやかさと脚のいなし方は
 乗ってすぐに気付いたが、そこはクルマとしてのベクトルが違うのかな?

・4WD性能について。
 様々なセンサーと電子制御によって高機能を追求しているらしい。
 今回の試乗ではあまり実感出来なかったが、細かい話を聞いたら、
 それもっとPRしてもいいんじゃ無い?と思った。
 もしかするとスバルの4WD(ACT4)を越えているかも。

 これ、サイズ的にガチで競合するのはスバルXVかな?
 (でもなぜすべて本には対抗車として載せなかったのか謎)


・最後に、マツダさんへ一言。
 車幅と全高を抑えてくれたのは非常によかった。
 けど開発時に4.4m以下にこだわり過ぎた結果、まだトランクルームが
 微妙に狭いです。
 あともう10cm長くして欲しかった。。。
 普段は街乗り、週末長距離ドライブでならとてもいいんだよね。このサイズ感。
積載量がという人は、CX-5かレヴォーグにしなさい。と言われそうだけど。
(ゴルフオールトラックとか)


 今は替える気はないので、次々回の車検の時に考えようかな。
 その頃にはCX-5がFRで出てる頃か。。。

 個人的には、アクセラマツダ3にシューティングブレークみたいな
 スタイリッシュワゴンあると一番嬉しいだけどな。



Posted at 2019/11/24 23:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

2020年東京五輪の競技会場問題

巷で騒がれている、東京オリンピックでの、マラソンと競歩の会場が札幌開催に決定したそうだが。。。


パラリンピックは、東京のままかよ!!

それおかしいんちゃうの??


彼らの方が、身体への負担が大きいような気がするんだけど。
アスリートファーストとは建前で、
やっぱり金と視聴率が全てなんだと言うことを裏付ける結果となったと思える。




Posted at 2019/11/06 00:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数日遅れですが、ガンダム界隈の魔女たち
https://x.com/gundam_hathaway/status/1984108064547725399
何シテル?   11/02 08:24
まったりとやってます。 とりあえず宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

冬の新潟でオフ会を(アルコール吸収編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:17:30
マツダの動きが見えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:04:22
ふっ、冗談はよせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 21:34:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いわゆるセミスカイアクティブです。 また次もプレマシーを買うとは思わなかった。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーでした。 4つ目のマイナー車です。 5万キロ程乗ったでしょうか。 後期型出た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のマイカー。 新世紀レガシィ。  グレードはマイナーな250T-B。 美脚に惚れま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こいつの決め手は、、、 スタイル、サイズ、スライドドア、走りの良さ 等々のトータルバラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation