• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしぃのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

まだ先だけど冬に備えての話 

まだ先だけど冬に備えての話 











 某都市部より新潟県に転勤してきた、ある人の話。

某氏「新潟県、凄い雪が降るんだよね?」
俺「そうだよ、だから秋口からの準備が大変だからね。」
 「あ、そうそう冬タイヤは早めに買っときなよ。」

某氏「オールシーズンタイヤとか考えてるんだけど。」

俺「・・・・」 (゚_゚;) 
 「豪雪地帯だから、それは止めた方が良いと思うよ。」
 「買うならちゃんとしたスタッドレスタイヤがベストだと思うけど」

心の声
「あんたバカぁ?」



 自分は首都圏産まれながらも、社会人になってからは、
雪道の運転は心得ているつもりでした。
 こんな豪地帯でも、オールシーズンタイヤで通用する気でいた人が居てビックリした。
まだ都市部に住んでいる人は、こんな甘々な思考の人が居たんだなと。
(たぶんタイヤ代をケチろうとしたんだと想像つく)
これって、物理的に保険かけているようなもんなんだよね。
だから、東京での積雪時に夏タイヤで走る愚かな人のニュースが毎冬絶えないんだよな。


Posted at 2020/05/30 11:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

文春砲! 発射!!

文春砲! 発射!!










 東京高検検事長の黒川弘務氏(63)が、産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭けマージャンをしていたことが、「週刊文春」の取材で判明した。
 4人が集まったのは5月1日。小池百合子都知事が「ステイホーム週間」と位置付け不要不急の外出自粛を要請、また安倍晋三首相も「人との接触8割減」を強く求めていた緊急事態宣言下でのことだ。夜7時半頃に産経新聞A記者の自宅マンションに集合すると、午前2時近くまでマージャンは続いた。
(yahooニュースより)


うーむ、芸能人達がtwitterで騒ぎ立てたからでは無くて、
この記事が表に出るというのが事前に分かったんで、
先の『検察庁法改正案』を素直に引っ込めたのかな?

Posted at 2020/05/20 23:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

バス旅Z 

バス旅Z 









 テレビ東京系の「ローカル路線バスの旅Z」。
キー局からかなり遅れることの「大宮→黒部」放送回を見た。
前シリーズからの惰性で、現シリーズもまだ見続けてます。
(現シリーズについての賛否は他でやるとして)

で今回は予測ルート上、途中経路がもしかして自分が知っている場所を通るかも?と
少々期待しながら見ていた。

うーん、いいねぇ、横川と言えばやっぱおぎの屋の「峠の釜飯」だよね。
そっかもう、1100円もするのか。高くなったなとか内心ぼやきながら。。。


そこで、一番の驚愕が!
千曲バス「御代田駅→ 浅間病院 行き」
下りの本数 わずか 朝の 1本 のみ 
         なぬ? 1本 だけ?
             1本 だとぉ!?
 

うわぁ、地方の衰退した路線バスの典型だぁ。
いつ廃線になってもおかしくない!
乗員は、老人と学生しかいないよね。
新潟県内のローカルバス路線でもここまで酷くなかったぞ。

 かつて自分が子供の頃は、確か「岩村田駅行き」として、
せめて2時間に1本間隔位の本数は走っていたはず?
(記憶が曖昧)

これが自動車社会の縮図か。
俺は 時の涙を見たよ。(T_T) 


なんとかゴールしたご一行。
いつの間にか失敗したらクビとかいうルールが出来たらしいが、
あのメンバー2人からは、
まだだ、まだ終わらんよ!!
と裏で叫んでるようにも見えた。

 
Posted at 2020/05/16 22:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

文春砲 発射!

文春砲 発射!








 これって、まさに不要不急の案件ではないでしょうか? 

有名芸能人の、twitterも巻き込んでるところがまた凄いな。

やはり今の政権は、お か し い 。




 検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる「検察庁法改正案」に対し、抗議の声が高まっている。ツイッターでは9日から「#検察庁法改正案に抗議します」の投稿が相次ぎ、5月10日午前には250万件を突破。俳優の井浦新氏や浅野忠信氏、音楽家の大友良英氏など、各界の著名人も同ハッシュタグで投稿し、事態は“大炎上”している。
(中略)
 総理の意向で「政権の守護神」(黒川氏の異名)が検事総長に就任すれば、国民の目には、もはや検察は政権の軍門に降ったと映る。なぜ安倍首相は、検察組織の独立性に触れる禁じ手に手を出したのか。それには、首相官邸と法務検察との深くて長い因縁がある。
 実はこの異例の人事の裏で、例によって「官邸官僚」たちが暗躍していた。「文藝春秋」5月号及び「文藝春秋digital」に掲載した「 安倍首相vs検事総長の信念 」では、ノンフィクション作家の森功氏がこの人事の緊迫した裏側を徹底取材。官邸と検察の水面下での攻防に加え、安倍首相の意を受けた官邸官僚の実名を挙げ、検察側にかけ続けた「圧力」についても詳述している。

(一部、記事より抜粋)
Posted at 2020/05/10 22:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

クイズ ○○○を探せ 

クイズ ○○○を探せ 







 暇つぶしに、少しばかり溜めていたネタを。。。


この写真を見て質問に答えてください。

Q1・さてこの中で、カローラ・フィールダーではない子が
   1台だけいます。それはどれでしょう?

Q2・カローラ・フィールダーの中で古い順に並べてみてください。

Posted at 2020/05/04 22:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数日遅れですが、ガンダム界隈の魔女たち
https://x.com/gundam_hathaway/status/1984108064547725399
何シテル?   11/02 08:24
まったりとやってます。 とりあえず宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

冬の新潟でオフ会を(アルコール吸収編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:17:30
マツダの動きが見えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:04:22
ふっ、冗談はよせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 21:34:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いわゆるセミスカイアクティブです。 また次もプレマシーを買うとは思わなかった。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーでした。 4つ目のマイナー車です。 5万キロ程乗ったでしょうか。 後期型出た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のマイカー。 新世紀レガシィ。  グレードはマイナーな250T-B。 美脚に惚れま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こいつの決め手は、、、 スタイル、サイズ、スライドドア、走りの良さ 等々のトータルバラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation