• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしぃのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

アニメじゃない ホントの事さ~ 

アニメじゃない ホントの事さ~ 









 機動戦士ガンダムって、時代を先取りしていた世界観だと思わせるのは、今更ながら言うまでもないが、地球連邦政府が腐っていたという設定も、今の現代社会の構図を予言していたのかも知れない。
いやもしかすると、昔から変わらずそういう構図がずっと続いていたのを、アニメという虚構の世界で隠喩していたのかも知れない。
 その中で、中間管理職の象徴?とも言えるブライト・ノアは、ある意味、組織の上からは現場に丸投げで無茶振りさせられながらも、やれる限りの権限で何とか仕事をこなしてきている今の各地方自治体の知事の映し鏡に見て取れるのは私だけだろうか?
 多分、世の中の民衆の思いは、上図にあるような感じなのではないかな?



ジュドー「あの艦隊…エウーゴの艦隊、地球連邦の艦隊、今頃来るなんて…
    今頃…! 大人達はァ-!」
   「あんた達、なにもしないで地球に住めると思ってんのォ!?」
ルー  「やめなさい! 何を言っても分からない人は、分からないわ!」
ジュドー「…それじゃ、死んでいった連中はどうなる!ええ?ブライトさん、
    いっぱい死んだんだよ、いっぱい…!」
ブライト「分かっている。気に入らないなら、俺を殴って気を済ませろ!」
(本編より)

Posted at 2020/07/23 01:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月22日 イイね!

文春砲 発射!!!

文春砲 発射!!!









  7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」
(以下、Go To)。
この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。
この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。(後略)
(本文より引用)


GO TO キャンペーンは、なぜそこまでして強行しなければならないのか?
もうそれは、2~3週間ほど前から、二階氏は全国旅行業協会の会長である
という某板ニュースを見つけてからというもの、もうこの時点で怪しいと思ってたから、何の驚きもしませんが。。。
ついに公衆の眼に晒されることになりましたね。
どうなることやら。
Posted at 2020/07/23 00:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

XIX 

XIX 









 今日、立ち読みではあるが「日産キックスのすべて」誌を斜め読みした。
で、今まで誤解していた点が多々あったのも事実。
先出しされたネットニュースでも、一般人からはタイ産の4年オチのお古だの
色々ボロクソ書かれていて、自分も正直あまり期待していなかったのだが、
この雑誌を読んで少々見る目が変わった。
(事実、現行マーチも良い感想が持てなかったので)
少しでもこのクラスのSUVに興味がある人は、
この雑誌を読んでみると良いかもしれない。
ベースは、確かにマーチと同じKプラットホームを流用した、
古いクルマかも知れないが、ところがどっこいのようである。

・フロント部は、しっかり今風にデザインをアップデートしている。
 (ビッグマイナーチェンジ風)
・シャシーは、バッテリー搭載による衝突時の本体保護のため
 フレームを強化している。
・リアサスのトーションビームも形状変更を行っている。
 (開発陣はベースのVプラとは別物と言って良いと公言している)
・ガラスには、遮音ガラスを採用。
 (これで走行時の乗った感じもかなり違うと思われる)

要は、目に見えない地味な部分で手を加えていると言うこと。
じっくり読めば、まだまだ色々と他にも手を加えているようである。
現地仕様をそのまま持ってきて、単純にe-powerを載せただけという
わけではないようである。


理想としては、秋頃に4WDでも追加されればいいんだろうけど、その辺はどうなんだろうね?
日産にとって久々の普通車の新型車。売れるといいですね、日産自動車さん!

Posted at 2020/07/14 00:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

ちょっとは立ち止まって考えてみよう

ちょっとは立ち止まって考えてみよう












 GO TOキャンペーン。

こういう愚策だけは、手回しが早いな。
首都圏の人が県外に行くのは対象外、若しくは首都圏に行くのも対象外。
とか縛りを設けないと、ウィルス拡散に火に油を注ぐだけだと思うのだが。
巷では、今年は帰省を止めようと考えているご家庭も多いことでしょう。

企画していた当初は、感染者数が低く推移していたから、
そのまま案が通っちゃったんだろうな。
たまたまこのタイミングで出てきたのかな? 
でも途中で止める勇気も必要だぜ。


あえて言おう。
バカかお前は!


Posted at 2020/07/12 10:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

レインボーブリッジ  

レインボーブリッジ  









 レインボーブリッジ、、、、、??
ではありません。
長岡市の長生橋です。
今年は、期間を決めて毎回色を変えていくそうです。
そこで今月中は、『明日への架け橋、「希望」「転機」』
というテーマで青色と虹色だそうです。

久々に三脚を持ち出して撮ってみた。
最初は自動モードで撮ってみたがやはり限界があったので、
今回はPowerShotの機能を久々に活かすために
マニュアルモードでの撮影。
絞りとかシャッタースピードは適当なのはご愛敬。

Posted at 2020/07/11 11:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やんばるくいな
新5000系とやらに一度は乗ってみたいです」
何シテル?   09/13 21:31
まったりとやってます。 とりあえず宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
192021 22 23 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

冬の新潟でオフ会を(アルコール吸収編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:17:30
マツダの動きが見えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:04:22
ふっ、冗談はよせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 21:34:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いわゆるセミスカイアクティブです。 また次もプレマシーを買うとは思わなかった。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーでした。 4つ目のマイナー車です。 5万キロ程乗ったでしょうか。 後期型出た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のマイカー。 新世紀レガシィ。  グレードはマイナーな250T-B。 美脚に惚れま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こいつの決め手は、、、 スタイル、サイズ、スライドドア、走りの良さ 等々のトータルバラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation