• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしぃのブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

新たな飯テロ・ドラマ

新たな飯テロ・ドラマ







ねぇ 洋ちゃんさぁ~~。

月9ドラマ『元彼の遺言状』を見たよぉ~。

でもさぁ、あんな夜の放送時間帯にドラマ内でぇ、

沢山のご馳走を作ってぇ綾瀬はるかさんに食べさせちゃダメだってぇ~。

こぉっちまでお腹が空いてきちゃうじゃないかぁ~~。



Posted at 2022/05/09 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

整備新幹線について考察してみる


alt



 これは小生が特段と偏見によって考察しているものです。

長崎新幹線 
西九州新幹線 
 (これを書くまで正式名称を知らなかった)
 長崎~ 武雄温泉 間 この春に先行部分開通 

 当初計画では、フリーゲージトレインを前提に開業を進めていた。(これが部分開通の発端)
ところが、フリーゲージの開発が上手くいかず断念し、全線フル規格路線に変更。
これまた、途中の佐賀県がこの変更に伴い建設費負担にご立腹し大反対。
でも、長崎駅から造っちゃたんで、全線開通させてよ。と大揉め中。(今ココ)

在来線経由にして、博多~長崎間わずか150km強の路線距離。
こんな距離間で果たして新幹線が必要だったのか??
さらに暫定とは言え、短距離間の途中駅で、暫定的に同一ホーム上とはいえ途中乗り換えを強いられる。
ハッキリ言って、、、

要らねーーーーだろ!!


この距離感、関東民からしたらぴんとこないかもしれないけど、分かりやすく例えるならば、
上野~軽井沢間がこの距離に相当する。

終端駅を先にこしらえるというこの造り方、九州新幹線のときと同じで造っちまったモン勝ち感が見え見え。


その昔、計画途中で頓挫した成田新幹線もこのやり方でしたよね。
終点である成田空港駅付近だけ先に完成させたはいいけど、最終的には、途中通過する恩恵の受けない浦安市と江戸川区の大反対に遭い建設できず、建設中止に追い込まれた経緯がある。
なんだか、今の西九州新幹線って、これに似てませんかね?
歴史は繰り返す。。。


「人は、同じ過ちを繰り返す…
まったく! 」





alt



その他
北海道新幹線 

  札幌駅の1990年の高架化時点では、新幹線の開通は予測した構造にはしていなかったようである。
そのために、新幹線ホームを造るスペースが全く無いという体たらくぶり。
最近にして、ようやく建設計画が具現化し、30年度の完成予定で進むようである。
(この経緯を見る限り、北海道新幹線はJRになってからは、造ることを全然想定してなかったことが浮き彫りになっていることがよく分かる。



北陸新幹線 
  ここも実はつぎはぎだらけで、昔はメインであった大阪~金沢ルートが分断されて、ココの区間も長期暫定的に乗り換えという不便さを強いられている。
残りの敦賀~新大阪間の経路がようやく定まったようです。
 けど、いつ完成することやら。。。


総論
 残っていた整備新幹線の計画だけど、
 誰か止める人は居なかったのか?

やっぱり昔から言われているけど、土建業と地元の先生方を潤わせたいためのお土産作りなんでしょうか。






Posted at 2022/05/06 23:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

○○と言えば 


RZ といえば 
    レクサスの最新EV車     レクサス(含トヨタ)・ファン 
    スープラ でしょ      トヨタ・ファン 
    -1 でしょ        昔からの日産・ファン 
    250 でしょ       昔からのヤマハ・ファン含む2輪乗り


RX といえば  
    レクサスの上級SUV       レクサス(含トヨタ)・ファンと一般人 
    -7 でしょ!          生粋のマツダ・ファンと 走り屋 
    -78 のガンダムでしょ。        ガンヲタ 
    R32スカイラインGT-Rの開発コード番号  生粋のスカイライン・ファン 


RS  といえば  
    R30スカイラン(6代目)のグレード    スカイライン含む日産・ファン 
    シビック、フィットのスポーツ・グレード        ホンダ・ファン

MS といえば 
    -06 のザクでしょ。     ガンヲタ
    -6、-8 でしょ。      (バブル期の)マツダ・ファン
    マイクロソフト        一般人含むIT業界人


NX といえば 
    レクサスの売れ線ミドルSUV   レクサス(含トヨタ)・ファンと一般人 
    クーペでしょ           (バブル期の)日産ファン 


CR といえば 
    もちろん 2代目プレマシーよ   マツダ・ファンとプレライフ会員 
    -V でしょ           ホンダ・ファン
    パチンコでしょ          ・・・ 

CX といえば 
   -3、-5、-8 etc マツダのSUV    マツダ・ファン含む自動車好き
   8チャンネル  フジテレビ       マスコミ業界人 


GT-R といえば 
     勿論 日産の最速4WDクーペでしょ  日産ファンと一般人 
     RX-7の1グレードでしょ        マツダ・ファン 
     セリカの1グレードでしょ       トヨタ・ファン


Z といえば 
    フェアレディZ でしょ       日産ファン 
    ホンダZ (軽)でしょ         ホンダファン 
    Zガンダム でしょ         ガンヲタ 
    マジンガーZ でしょ        昔のアニヲタ 


ZZ といえば 
    ガンダムZZ だろ         ガンヲタ
    ミニカ ダンガンZZ 速かったね~  (バブル期の)三菱ファン


BH といえば
     レガシィ の3代目ステーションワゴンの形式名  スバリスト 
     ファミリアでしょ 8代目の           マツダ・ファン 


ZII といえば 
     勿論 カワサキのバイクよ!   生粋の2輪乗り 
     ガンダムのZMSVだよ      ガンヲタ 

ジオ といえば 
     マークXジオ         トヨタ・ファン
     Zガンダムのラスボス     ガンヲタ 


ZX といえば
     シトロエンZX          フランス車乗り 
      ホンダスーパーDio ZX    昔の原チャリ乗り
     仮面ライダーZX         特撮ヒーローファン


DX といえば  
      デジタルトランスフォーメーション  IT関係のビジネス用語
      昔のカローラの廉価グレード     ネオクラ乗り 
       ガンダムXの後継機        ガンヲタ 
      超合金魂              大人買い出来て羨ましいですね




番外編 
A3、A4  といえば
       コピー用紙のサイズでしょ     一般人 
        当然アウディの看板車種でしょ  アウディ・ファン含むクルマ好き
       


B4 といえば
        コピー用紙のサイズでしょ      一般人
       レガシィ の4ドアセダンでしょ    スバリスト 
        


 零式 といえば 
    ゼロ戦でしょ。 正式名称「零式艦上戦闘機」    ミリヲタ

    パトレイバーの「AV-X0零式」でしょ         アニメ?ファン 
    Zガンダムdefineに出てくるクワトロの乗るMSね   ガンヲタ 
    (漫画雑誌ガンダムA連載) 




Posted at 2022/05/06 19:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

度重なる事故や不祥事を見て感じること

度重なる事故や不祥事を見て感じること








「パイロットは、上が阿呆でも信じて戦うだけのことだ。
 その点、俺たちはついてる。
 直属の上司にだけは恵まれたからな」



 
この台詞は、ガンダムUCに出てくるブライト艦長の部下である
ベテランパイロットの台詞である。



 最近の企業の不祥事が起きるたびに思う事。
なんかね、コレって実は凄い深いと思うんですよ。
色んな意味でね。



凡例
 某米菓工場の火災死亡事故。
 某観光船の沈没事故。
 ちょっと昔の高速ツアーバス事故。
 不正検査発覚による自動車産業を含めた製造業の数々の闇。
 etc 
Posted at 2022/05/02 00:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-60 inラリー!! 走りの良さが光る
https://youtu.be/vTWRvQh_l0k?si=POdFsJ_nwnuGzwq9
何シテル?   09/17 23:19
まったりとやってます。 とりあえず宜しく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

冬の新潟でオフ会を(アルコール吸収編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:17:30
マツダの動きが見えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:04:22
ふっ、冗談はよせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 21:34:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いわゆるセミスカイアクティブです。 また次もプレマシーを買うとは思わなかった。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーでした。 4つ目のマイナー車です。 5万キロ程乗ったでしょうか。 後期型出た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目のマイカー。 新世紀レガシィ。  グレードはマイナーな250T-B。 美脚に惚れま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こいつの決め手は、、、 スタイル、サイズ、スライドドア、走りの良さ 等々のトータルバラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation