• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいPのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

日産 NewMobilityConcept試乗レビュー

日産 NewMobilityConcept試乗レビュー都会のシティコミューター、カーシェアリング用途にピッタリのクルマ。
ついバイクの様にすり抜けをしたくなってしまうボディサイズで、どこへでも入れてしまう。
ゴーカート的な運転感覚で、何だかんだ不満を書きつつも運転していて楽しかった。
現在はトヨタ車体のコムスのみが市販されているが、
第二の選択肢として、このクルマも市販してくれればと願う。
(評価は市販していないので☆3つで)
Posted at 2016/06/04 17:52:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年05月14日 イイね!

プジョー 308SW試乗レビュー

プジョー 308SW試乗レビューHB+24万円でファミリーユースだけでなく、
車中泊にも対応しうる高い実用性が手に入る。
そして3気筒、ターボである事を感じさせないフィーリングのエンジンに
快適性も高く、非常に出来が良い。

ただ、ちょっと高いかな....
(見積もりを出したが、ナビやコーティングを付けるとあっという間に400万近くに)
あとは内装色が大半の日本車の様に真っ黒しかないというのも気になった。
Posted at 2016/05/16 20:52:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年05月14日 イイね!

プジョー 308GTi byプジョースポール試乗 ②250

270はサーキット向け、250は長距離ツーリング・ワインディング向けの
乗り味と装備差で差別化されている。
選び分けはサーキットを多く走るか否かだろう。

一般的には250がウェルバランスでオススメできる。
Posted at 2016/05/14 17:40:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年05月14日 イイね!

プジョー 308GTi byプジョースポール試乗 ①270

プジョー 308GTi byプジョースポール試乗 ①270308ハッチバックの実用性はそのままに、
エンジン・ブレーキ・脚回り全てが強化されたホットハッチ。
3ドアが欲しければ208、家族がいるor実用性も捨てられなければ308と
キャラクターも判り易く選びやすい(選びにくいのは車両価格くらいか)。

270はサーキットユースにも対応出来る
独り身で実用性も欲しい人に最適なモデルだと思う。
Posted at 2016/05/14 17:31:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年05月04日 イイね!

未確認で進行形 聖地巡礼に行ってきた


今年のGWは、2年ぶりに東北に行ってきました(とはいえ、毎年どこかしらで行ってますが)。
オイル交換の後、青森へ人と会いに行き一泊してからひたすら下道で
福島・郡山へ南下。
その目的は、未確認で進行形の聖地巡礼です。


まずは郡山駅へ(アニメとしては出てくるのは最終回付近ですが)。



小紅が白夜・真白を追って電車に乗るシーンに出ていた駅前ロータリー。



小紅が並んでいた切符販売機。
ホームまでは流石に不審者この上ないので止めておきました。

お次は駅から出て駅前通りへ。
たい焼きを買っていたお店はなくなってしまっていますが....
小紅が白夜におそろいのハンカチを上げ、白夜に後光が射しこんでいた場所。





駅前はここまでにして、お次は小紅達が通っている高校のモデル(こちらも高校)



豊郷小旧校舎と違い、こちらは現役なので当然入ったりは出来ません。
その近くには、頻繁に出てきていたLININ郡山。
(ここで郡山が舞台と気づいた人が多かった様です)



主婦の買い物戦争に突っ込み、白夜が燃え尽きていたベンチ。



続いて麓山公園。
こちらは、バレンタイン回で白夜が座り込んでいた場所です。







この辺りで昼食タイム。
麓山公園向かいの21世紀記念公園にある喫茶「オレンジペコ」にて食事。
(けけけ、決してガルパン的な店名に釣られた訳では)



腹を満たし、お次に向かったのは酒蓋公園。
白夜が小紅の態度にショックを受けて逃げ出し、座っていたベンチです。







この公園の周辺は、通学路で出てきていた場所が多いです。

真白「ちょいちょいっとやって自習にしておきましたから」





小紅「それにしてもアレだな~、白夜は脚が早いんだな~」






白雪さん登場で、道に迷っていた場所。



にこちゃんが柵に戻って周囲を見渡していたり、
その他通学シーンでも登場していた場所。


お次は、このはと真白が低レベルの口喧嘩をしていた場所。




これだけ特定するだけでも、結構な労力と時間を掛けてしまいました....
また、この付近の菓子工房かめまん・コーヒーハウスプティバリーも回ろうと
思っていましたが、どちらも閉店となってしまっています。
(後者はナビでのセットの為、不明確←休業中との話もあり)

給油し、お次は三峰の里へ向かうべく会津川口へ。
作中では「遠いようで近い」と言うセリフがありましたが......
クルマでも2時間程かかるので、十分遠いと思いますw



会津川口の駅から、小紅がバスに乗り走っていた場所。
(役所の駐車場から撮影)
川上停留所の写真はいつの間にか通り過ぎてしまっていました....

そして、こちらが三峰の里の入口。



OVAで真白が「ここはげんかいしゅうらくですよ~」と言っていた通り、
ドコモ以外は電波皆無・ドコモも通信量がガンガン消費してしまっている
まさに電波過疎地帯でした。

ちょっと入口から進んだところも、小紅が歩いている描写で出てきました。



場所が密集している大洗と違い、こちらは既に巡礼画像を上げている方の情報
がなければとても追い切れません。

福島であれば、群馬からならさほど遠くはないので
今後もOVAの聖地等にも出掛けてみたいと思います。


※特に郡山ですが、公共の場(駅、実在の高校)や住宅地が聖地となりますので
  撮影時は周囲に迷惑にならないよう細心の注意を払ってください。


明日5日に現実に帰りますが.....
今回のGWの総お散歩距離は約1500kmでした(これから長野⇒群馬への帰路を含む)。
Posted at 2016/05/04 22:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロス サイドウィンドウ前ガーニッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2083260/car/2657384/8338468/note.aspx
何シテル?   08/19 00:01
千葉生まれの兵庫・神奈川育ち、2013年3月末より就職を機に群馬で一人暮らし。 何よりもクルマが大好きで、会社も自動車関連企業に就職。 大のホンダ党MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) マルチラグマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:28:23

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
'18/9/27登録、同10/7納車(納車時走行9㎞) 予定外の購入となった為、OPは最 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4台目にして初2ペダルの初新車、初スバル。 発売早々に契約勢。 落ち着いたクルマで、ま ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
グレードは右ハンドルとありますが、 日本に正規導入される前のH13年6月登録の本国仕様の ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・買い物用に購入。 初めてのエンジン付2輪車。 最初は新車でレッツ4にするつもりだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation