• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいPのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

エクリプスクロスを1ヶ月半・約3000km走ってみて...

いざ乗り始めてみると不満点がそれなりに出てくるが、明らかに燃費よりもドライバビリティ重視のセッティングなエンジン+ミッションは特筆モノ。 走る・曲がる・止まるの基本3要素に関してはスポーツカーなシビックR(FD2)に次ぐレベルに良い。 
思いの外実用性も高く、同クラスの中では十分に勧められる(少し高いが...)。

ただし、灯火類(車内含め)LED派は三菱車全般に言えるがETACS制御の関係上、基本社外のLEDは不具合を起こすので使えないので注意。
ウィンカーだけはLEDの純正OPがないので、不具合が出てもと言う覚悟のある人以外には交換は勧められない。

あと最後に...これは懸念だが、熱を帯びないLEDヘッドライトなのにヘッドライトウォッシャーないけど真冬大丈夫???
Posted at 2018/11/18 23:24:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月21日 イイね!

1年半ぶりの車載オフ&慣らし終了

1年半ぶりの車載オフ&慣らし終了

色々思うところもあって、1年半背を向けていた車載オフ(今回は第21回inひるがの高原)に行ってきました。
前回はインプレッサ納車直後だったのですが、今回もエクリプスクロス納車2週後に行く形に・・・

alt


行かなかった間にクルマが変わった方のクルマを撮って回ったりしていましたが、
結局は久々に会う人が多かった事もあり、ほぼほぼ会話ずくめw

alt


alt


alt

相変わらずのガチ装備....普通のオフ会ではありえないですねw

alt


以下、午後のビンゴ大会の様子ですが、
遂に持ち寄り景品にフルバケやスタッドレスセットまで出てくるようになりました。

alt


私はと言うと、フォロワーさんから納車祝いでいただいたLED内装ランプ
(三菱車は社外LEDに交換すると不具合を起こすという事で非対応だったため、許可を得てなくなく出品)です。

alt


伝説の番号(?) O-72を残しリーチw
さて、ここからまったく開かずに最後まで残るがこれまでのパターンですが...?

alt


なんと早いうちにビンゴし、高校の先輩とわかった方が出していた
ゆるキャン△のしまりん帽子をいただきました(結構欲しかった)。

そうこうして昼の部は終了、今回は宿泊にせずぼっちでキャンプへ....

alt


キャンプ映えするSUVでの初キャンプ。
キャンプ空白期間で購入した貯水タンクと焚火台も初めて使いました。


alt


350mlのストロング2本でべろべろに酔ってしまいましたw
翌朝は5度(クルマの温度計)の寒い中、朝食を済ませ片付け。
写真を何枚か撮影して帰路につきました。

alt


alt


alt


alt

alt


そして帰路中に、納車2週間ちょうどで慣らし運転終了。
alt


明日には仕事中に寮管理人にキーを預けて、Dに受け取りに来てもらってのオイル交換&1か月点検予定です。
Posted at 2018/10/21 22:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

日産リーフ 半日モニター試乗

日産リーフ 半日モニター試乗

連日の酷暑で、EVにも酷な条件が揃っており
航続距離の短さについては致し方ない面もある
(Eg車も大きく燃費が落ちる条件)。
ただし、半日の長めの試乗でEVのワインディング走行の気持ちよさやeペダルの有用性を体感する事ができ、良い意味で「フツーのクルマ」としても完成度が上がってきた印象を受けた。

先日追加されたニスモ仕様や、更にバッテリー容量を増加させた仕様が出てくるなど今後の展開も楽しみな1台。
あとは目に見えるコストカットが目立たなくさえなれば...
Posted at 2018/08/01 21:33:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年07月31日 イイね!

スバル フォレスター試乗

一見ビッグMCに見える程の超キープコンセプト。 新鮮味が希薄で今の時代に排気量アップと言うのが気になるが、SGPが採用されただけあって完成度は大幅に向上した。

縦横にそれぞれ2グレードずつなラインナップは正直非常に悩ましいが、選ぶ楽しみはあると思う。 マイルドHVがデビューしたら、そちらも乗ってみてチェックしてみたいところ。

Posted at 2018/07/31 22:42:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年07月30日 イイね!

スズキ ジムニーシエラ試乗

かつては国内にライバル車があったが、現在はライバル不在のジムニー/シエラ。
SNSなどで大雪になると必ず「ジムニーが欲しい!」と言う声が出る程の本格クロカン車。
20年ぶりのFMCという事で現代の装備・機能水準にアップデートがメインになるが、2代目を彷彿とさせるデザインで従来ファンを満足させつつ一般路での使用への対応力も備えた。

その完成度や支持率の高さは現在の受注状況が全てを示している。
日本の財産とも言うべきクルマ、誰にでも勧められるタイプではない(☆1つ減点はこれ)が、今後も大事に育てていってもらいたい。

Posted at 2018/07/31 22:16:41 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

千葉生まれの兵庫・神奈川育ち、2013年3月末より就職を機に群馬で一人暮らし。 何よりもクルマが大好きで、会社も自動車関連企業に就職。 大のホンダ党MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) マルチラグマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:28:23

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
'18/9/27登録、同10/7納車(納車時走行9㎞) 予定外の購入となった為、OPは最 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4台目にして初2ペダルの初新車、初スバル。 発売早々に契約勢。 落ち着いたクルマで、ま ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
グレードは右ハンドルとありますが、 日本に正規導入される前のH13年6月登録の本国仕様の ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・買い物用に購入。 初めてのエンジン付2輪車。 最初は新車でレッツ4にするつもりだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation