• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VL7PDGのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

SVXショックアブソーバー交換の巻

SVXショックアブソーバー交換の巻
この暑い時に一生懸命頑張って、ショックアブソーバーを交換しました。 エナペタルにオーバーホールに出していた物が届いたので、先ずはバネ組からスタートです。リアのバネ組付け フロントのバネ組付け バネを組むだけでもかなり時間を食いました。なかなか納めるのが難しい。スプリングコンプレッ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 19:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2025年07月26日 イイね!

4WS-ECU 修理記録 №13

4WS-ECU 修理記録 №13
4WS-ECUの13機目が修理成功したのでアップしました。今回も私のブログを読んで頂いた方からのご依頼です。症状は始めから警告灯が点灯しない、4WSーECUを認識しないという機体です。 基盤の状態を見てみると 電解コンデンサーの液漏れが何ヶ所か有りますね。裏面は特に異常は無し。電解コンデンサ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 19:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2025年04月15日 イイね!

4WS-ECU 修理記録 №12

4WS-ECU 修理記録 №12
さて、久しぶりの投稿になります。4WSECU 12機目が修理成功しましたのでアップしました。今回は私のブログを読んで頂いた方からのご依頼です。症状は例によりまして、4WS警告灯が点灯した状態が解消しないという個体です。まず、蓋を開けたら写真のように蓋の裏側がコンデンサーの液漏れ腐食でさびていました ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 15:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2023年03月01日 イイね!

鉛からリチュームへ 続 その後

鉛からリチュームへ 続 その後
前回はバッテリーを分解してセルを取り出して調べて見たら、なんと古いセルを使っていて、劣化したセルが4個有りました。今回は残った8個のセルで組み直したらどうなるかやってみました。 12個から8個に減ったので、4直列2並列(4S2P)になります。各セルは安定化電源を使用して3.5V程度まで充電しま ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 17:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2023年02月23日 イイね!

鉛からリチュームへ その後

鉛からリチュームへ その後
過去のブログ「鉛からリチュームへ」へでリン酸鉄リチュームバッテリーをSVXに搭載しました。今回はその後どうなったか書いてみます。 2020年9月にこのバッテリーに交換しまして2年と5ヶ月経ちましたが、昨日突然、エンジン始動不能におちいりました。電圧を測ったらゼロで全くうんともすんとも・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 21:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2023年01月13日 イイね!

SVX-VL 4WS-ECU 修理記録

SVX-VL 4WS-ECU 修理記録
SX-VL 4WS-ECU 修理記録 4WS-ECU修理11機目で御座います。 前回8機目まで投稿しました。実は9,10機も修理は成功しておりましたが、ずぼらをこいて投稿していませんでした。それで今回は張り切って!投稿させて頂きます。 症状はエンジン始動でも警告灯が消灯(正常)せず点灯したま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/13 22:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2022年12月26日 イイね!

燃料ポンプを新品に交換

燃料ポンプを新品に交換
前回、我が愛車(SVX-VL)の燃料ポンプを分解して、構造を調べて不調の原因を調べました。そして、今回は燃料ポンプを新品に交換してみましたのでご覧下さい。使った燃料ポンプはこちら これは、インプレッサGC8の物だそうです。もちろん社外品ですね。さてどうでしょうか、うまく合うと良いんですが・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/26 20:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | クルマ
2022年12月23日 イイね!

燃料ポンプを分解

燃料ポンプを分解
ご無沙汰しておりました。久々の登場です。 この度、我が愛車(SVX-VL)のエンジンが始動不能になりまして、原因は燃料ポンプの不調と診断しました。そこで、燃料ポンプをタンクから摘出しました。 そして、ポンプを分解して原因を調べようと思いましたが、カシメてあって簡単に分解出来ません。やむなく開腹手術 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 19:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | クルマ
2020年09月28日 イイね!

鉛からリチュームへ

鉛からリチュームへ
アルシオーネSVXのバッテリーですが、現在付いているのは 85D26R です。これは3年経過した物で特に悪いところは無く正常なのですが、ふと見たソーラー発電のユーチューブ動画を参考にしてネットを徘徊したら、こんな物が「80D26R 自動車用リチウムイオン バッテリー」か有りました。値段は ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 17:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年03月18日 イイね!

SVX-VL 4WS-ECU 修理成功8機目

SVX-VL 4WS-ECU 修理成功8機目
久々の!4WS-ECU復活8機目で御座います。 今回投稿した8機目は、実に3年超ぶりに修理を依頼された物です。 7機目がついこの間だと思っていたんですが、もう3年以上過去だったんですね~~~。 月日のたつのは早い! さて、先ずは症状から説明致しましょう。 キーONで警告灯が点灯、エンジン始動で ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 13:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ

プロフィール

VL7PDGです。よろしくお願いします。 2017年12月からVL3代目に乗り換えました。 1代、2代目,は研究実験部品取り用で保存しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4WS-ECUの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 17:16:35

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXーVLの3代目でございます。 2代目は事故を被って一時抹消いたしました。 ショック ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバル アルシオーネSVX(VL)2代目に乗っています。 前照灯はロー、ハイ、フォグす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation