• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

ゲリラ豪雨の恐怖

ゲリラ豪雨の恐怖 どうもこんばんはです。
気づけばもう9月、その割には残暑厳しいですねf^_^;)

特に今年は猛暑の影響もあり、異常気象が続いています。
先週の全国的なゲリラ豪雨、そして今日の西日本を中心とした非常に勢力の強い台風…。

ゲリラ豪雨に関しましては熊本も例外ではなく、先週の金~土は酷いものでした。
そして私のアリスト、ゲリラ豪雨の餌食となってしまいました。

先週土曜日の午前10時45分頃、熊本市東区の某幹線道路にて。
その日は異常なゲリラ豪雨、明らかに異常な降り方でした。
普段は水没しないエリアを走行中、何と水没しているではありませんか。水位は歩道と車道を隔てる縁石より浅いくらいだったと思います。

明らかに危険を感じたので法定60の道路ですが、30前後のスピード(周りの車に合わせた)で慎重に走行していました。
その際「ボッコン」という何かをフロア下に引っ掛けたような音が。
その後何かを引きずる音がしたので、急遽屋根付き駐車場のある某所へ。車を降り確認すると…

えっ?はっ?
alt

あるべきはずのアンダーディフューザーが見当たらない(((°Д°;)))
これは夢か?しかもアンダーカバーとインナーフェンダーも垂れ下がっている…
ええ、あの「ボッコン」という音がしたときに水圧で外れたようです。
しかし外は字の如くバケツをひっくり返したような豪雨、雨が止んでからアンダーディフューザーを探しに行くことに。

その際、友人にも捜索を手伝ってもらい発見することができました。
しかし…
alt
使用不可能なレベルに損傷していました。破片も全て回収することはできず、修復も不可能。

Abflug製アンダーディフューザーはアンダーカバーをバンパーとサンドイッチして取り付ける構造。
ダウンフォースが効く為、ヤワな取り付けでは走行中外れてしまうので長めのボルト、大量の両面テープと隙間埋めテープで対策をして取り付けていました。
しかし風圧には耐えても水圧には耐えられなかったようです。

そして水圧でアンダーディフューザーが強く引っ張られたせいでしょうか
alt

インナーフェンダー、アンダーカバー、フロントバンパーの取り付け部も損傷&変形。
見た目によらず交換した方がいいレベルでした。

そして壊れて判明したこと、Abflug製アンダーディフューザーはFRP製とカーボン製があり、自分はFRP製と聞かされて購入したのですが実はカーボン製だったことが判明。
alt
一部FRPですが、オールカーボン製ではないようです。
alt

しかしこのカーボン製アンダーディフューザー、新品8.9万程しますorzすぐすぐ新品は買えねぇ…

ゲリラ豪雨のせいで週1~2回しか乗らないアリストに大ケガさせてしまい申し訳ない気持ちです。
ただ、アンダーディフューザーで他の車を巻き込まなかったことが一番の幸いです。

しばらくはアリストに乗れそうにないですが、何とか復活させようと思います。
周りからは「もういい加減に乗り換えなYo」と言われまくりですがwwww

しかし、来年のHotSpotMeetingエントリーをすること(意外と自分がエントリーすることを楽しみにしている方が多い)、そして亡くなった東京の友人のお墓にアリストで自走で行きお参りをすること、この2つのことを達成しない限りは自分自身納得いかないので。

さて…、お金稼ご。
ブログ一覧 | アリスト | クルマ
Posted at 2018/09/05 00:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年9月5日 1:26
このところ、天候がおかしいですよね。
お怪我がなくて良かったですが…

アリストは本当にショックだと思います。

早く元のカッコいいアリストで返ってくることを祈ります!
コメントへの返答
2018年9月9日 20:56
いよいよ日本も温帯から亜熱帯になってしまったのかよと思うほど雨の勢いがおかしいですよね…。
自分よりも周りを巻き込んでいないかという心配が強かったですf^_^;)

周りから乗り換えろ乗り換えろ言われますが、あの2つの目標を達成しない限り手放すことは無いですw
むしろアリストは永久保存かもwww

とりあえずは仮の姿でも元に戻しますw
2018年9月5日 11:38
水では空気のように流れてくれないので、ただただ抵抗になってしまったんでしょうね
本当に取れないほどくっつけていたらバンパーが脱落して自走不可になっていた可能性もありますね

中古品はなかなか出てこないパーツなので、新品購入もアリですが高額ですからねー
でも目標があるなら復活させたいですね
コメントへの返答
2018年9月9日 20:59
私のアリストの車高が車検ギリギリという低さなので、それも原因だったのかもしれません。

それを考えると、アンダーディフューザー脱落で済んでよかったのかもしれませんね…。
とりあえず被害は外装で済んだのでf^_^;)

漢らしく新品買うことにしました!
ただ、直ぐには買えないので一旦別のリップスポイラーにて復活させる予定です。

またそちらに自走で行った際は相手してくださいね(^_^)
ターンパイク走りたいので笑
2018年9月6日 1:05
アリスト残念ですね。。。
あのディフューザー本当出てこないですよね。
復活お祈りいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年9月9日 21:00
ホントにあのディフューザーは人気で某オクにも出てくることは少ないですからねぇ…

漢らしく新品買いますが、一旦別のリップスポで復活しますw

プロフィール

「サラリーマンがギリギリ維持できるスーパーカーと言われている?ポルシェ、そろそろ僕も似合う歳になったかなぁ…?」
何シテル?   05/17 23:23
HIRO@旅人と申します。 モータースポーツや峠道が大好きです。 しかしVIPセダンも大好きというワガママな性格なので、16アリストという走りに振った高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:48:47
トヨタ純正部品 ヘッドランプパッキン(バラスト用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 20:25:01
スズキ(純正) 劣化パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 15:48:35

愛車一覧

トヨタ アリスト GS300 CavallinoRossa (トヨタ アリスト)
VIP路線ではなく、ストリートやサーキットを気持ちよく走れる仕様に化ける予定ですw あえ ...
スズキ ジムニー 局地戦闘機SJ参零型 甲改 (スズキ ジムニー)
レストア中だったSJ30ジムニーに書類不備が発覚! 何をとち狂ったのか同じ昭和57年式S ...
スズキ Kei スズキ Kei
不人気車ながら、K6Aターボ+5MTで痛快な走りでした♪ 車高調、マフラーまで取り付け ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
弟が研修等で暫く乗ることができないので預かることになりました。 もちろん男の6速マニュア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation