• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@旅人のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

例の増えるワカメバンパーについて`;:゛;`(;゚;ж;゚; )

例の増えるワカメバンパーについて`;:゛;`(;゚;ж;゚; )度々私の日記のネタにもなり、思いの外反響の大きい?Z33フェアレディZに付けているアメリカKBD bodykits製のバンパーについて興味深い動画をYouTube上にて見つけました。

うん、いくらなんでもド突きすぎやろwwww`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

このKBD bodykits製のバンパーはZ31フェアレディZ、R32スカイラインやS13シルビアなどの古い日産車純正や、W124やW140のような古いベンツ純正でお馴染みのポリウレタン製バンパーとなります。
動画の通り、強度は確かにありますが重量もそこそこあります('_')
正直サーキットを走るような車には向いてないかと…

フィッティングについては

この動画よりも少し悪い感じでした。

それより、どう考えても


こんなバンパーが

こんな状態に普通に取り付けれるようになることが不思議でたまりません。
余談ですが、後輩の友人?が40カムリのUSバンパーを輸入した際もこのように3つ折り増えるワカメバンパーだったそうです。
Posted at 2017/05/20 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年05月19日 イイね!

レクサス LC500/LC500h

レクサス LC500/LC500h先日レクサスディーラーに行く機会がありましたので、ついでにLC500hを見てきました。

SC以来となる待望の大型クーペということでデビューを楽しみにしていましたので、間近で見ることができてラッキー♪

全幅1920mmと現行カマロより20mmも大きいボディは迫力が違いますねΣ(°Д°)

この贅を尽くしたクーペ、存在感はバブル時代まだ3ナンバー車の税金がべらぼうに高かった3000ccの20ソアラと変わらないのでは?と個人的に思います。

ディーラーマン曰く、「ぶっちゃけRCFよりコーナリングスピード速いよ」とのこと。
そりゃライバル車がBMW 6シリーズやSクラスクーペだと言われて頷けますね。

こちらはハイブリッドモデルですがパドルシフト付です。

4AT+電気式無段変速の組み合わせで10段変速だとか。


シフトはガソリン車もハイブリッド車も電気式シフトですね。

カタログも気合が入ってて、何だか分厚いです。


オプションのTRD仕様も素敵です。

歳のせいか、最近「ソニックチタニウム」というレクサスのシルバーもいいなと感じてきました。

でも周りのイメージは、私=情熱の赤らしいですw

やはりS packgeのアクティブリアウィングとカーボンルーフは魅力的なのではないでしょうか?

でもお値段が…1450万オーバー`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブフォ
うん、買えませんorz
LCはちょっと次期愛車候補から外します。
3年後、中古車相場と私の収入次第ではまた候補に挙がるかもしれませんが…やはりあの車が今のところベストかな。

LCと言えば今年のスーパーGTはレクサス勢が好調ですね。

日曜日はオートポリスにスーパーGTを見に出撃しますので、行かれる方はハイドラでよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/05/20 00:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年05月07日 イイね!

兄弟揃ってクラッシャーw

兄弟揃ってクラッシャーwどうもです、本日は前々回の日記で予告していた通りアリストが直ったご報告と、前回の日記でふくちゃん.さんのコメントを見て報告を忘れていたZ33が直った話をします。

まずはアリストから。
今回アリストで発生したラジエターからの謎の冷却水漏れは、純正新品ラジエターに交換することで対処しました。

純正新品と聞くと凄まじい金額を想像してしまいますが、最近トヨタ純正部品のラジエターの区分が補器類に変更されたらしく、大幅に値下げされたそうです。
結果、社外KOYOラジエター+5~6000円の金額だとか。
何気に箱を見るとLEXUSロゴが印刷されてましたw

そして取り外したラジエターのダメージ部分。

ロアタンクのヒビだと言ってましたが、じっくり観察するとロアタンクとフィンのカシメ部分からの漏れでした。
何故こんな部分から漏れて来たのかわかりませんが、約5万キロでこのラジエター死亡。

ラジエター損傷の1因であろう震災の段差でダメージを受けたHKS車高調

新しくファイナルコネクション製の車高調と交換しました。
思ってたよりバネレートが低めでしたが、かなり乗り心地は改善。
これでしばらくは乗れそうです。

お次はZ33

御覧の通り、あの3つ折りバンパーは無事に取り付けられました♪

実はこのZ、サーキットで神風した際にラジエターを損傷していたことがバンパー取り付け時に判明Σ(°Д°;)

御覧の通り、ラジエターロアホース接続部が見事に死亡していましたw
それだけではなく

コアサポート下部も見事に粉砕していたというね
こんな状態で弟氏は大阪から熊本まで自走で帰ってきてますwwwwww

私同様、弟氏のZ33もラジエターを交換(Zはコアサポートも)する

兄弟揃ってラジエタークラッシャーというアホな話になってしまいましたwwwww
Posted at 2017/05/07 12:44:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2017年05月06日 イイね!

東京からのお客様、最終日編

東京からのお客様、最終日編4日に次いで、5日もトシミ2さんを熊本の名所へ案内しました。
天気予報では雨でしたが…晴れ女であるトシミ2さんの彼女さんの力なのか、晴れ空になりました(笑)
恐るべしアネゴΣ(°Д°;)

2日目はやはり熊本と言えば色んな意味で有名になってしまった熊本城、これは外せないので早速ご案内。

5月下旬より天守閣には工事用のシートが張られてしまうらしく、まさかの天守閣を望める最後のチャンス。

その後鉄道が好きなトシミ2さんのご要望にお応えし、珍しい車両ばかり走っている熊本電鉄の車両基地のある北熊本駅へ。

これは現役車両ではないみたいですが、鉄道に詳しくない私でも珍車であることは判りますw

昼食は疾風......さんが熊本にいらっしゃった際、私のリサーチ不足で案内できなかったラーメン屋めんきちへ。
ここは人気店なので常に駐車場空き待ちなのですが…まさかの空いていたミラクルwwww

疾風......さん、次回来る機会があれば必ずご案内します。

昼食後は動物大好きなトシミ2さんの彼女さんが喜びそうな場所ということで阿蘇ミルク牧場へ。


ぶっちゃけ、私は小学生の時以来ですw

標高の高い所にある観光牧場ですので、景色はサイコーです。
そして観光牧場でよく行われている動物レース(今回はカモさんレースでした)の順位をトシミ2サンが的中させるというねw
トシミ2さんも彼女さんも大喜びだったので久々来た甲斐ありました(^_^;)

その後時間があったのでレストア中のジムニーを見せてあげたり、連休で帰省中だった弟氏のZ33に乗り換え助手席同乗走行会をしてみたり

熊本に来ていただいたのに車バカイベントも外さずに敢行(笑)
トシミ2さんも彼女さんもZ33の強化クラッチに驚かれてました(^_^;)

夕食はまたトシミ2さんに奢ってもらってしまいましたf´Д`;)
すいません。

最後に締めのイベント、夜の九州新幹線車両基地の脇道へ。

突発的に思いついたイベントでしたが、トシミ2さん大喜びでした!

彼女さんは私のアリストを熱心にスマホカメラで撮影していましたが(^_^;)


トシミ2さん、彼女さん、2日間グダグダな私のエスコートにお付き合い頂きありがとうございました。少しでも多く思い出を作って頂けたなら幸いです。
東京まで安全運転で帰宅されてくださいね♪

P.S.7月は法事で東京へ行きます。
鉄道は乗り換えが苦手なので今回もレンタカーでしょうwwww
Posted at 2017/05/06 11:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2017年05月05日 イイね!

東京からのお客様

東京からのお客様どうもです、とうとうゴールデンウィークも後半戦に突入しましたね。
まず、アリストは無事にGW前に退院しました。その件につきましては後日詳細をお話しします。

さて本題、みん友さんのトシミ2さんがゴールデンウィークを利用して彼女さんと一緒に熊本まで自走でいらっしゃいましたΣ(°Д°;)
かつて熊本~東京・神奈川を往復した私に感化されてしまったそうですw
5月3日夜、東京からのトシミ2さんが愛機17クラウンアスリートVで熊本のホテルに到着。
ということで明くる4日はトシミ2さんのご要望にお応えして、熊本の名所を2台連ねて巡ることになりました。

早速2台並べて撮影

GWの熊本は県外ナンバーと言うのは珍しくありませんが、多摩ナンバーは珍しいです流石にw
正真正銘、熊本ナンバーと多摩ナンバーが熊本は阿蘇の地でコラボした瞬間ですね。

兜岩で休憩、撮影後はトシミ2さん念願のオートポリスへ移動。

中で練習走行会を見学した後、出口ゲートで2ショット!
疾風......さんが熊本まで自走でいらっしゃった際に撮影した2ショット写真を見て憧れたそうです。
その後景色のきれいな展望台へ移動。

今日の阿蘇は晴れたり曇ったり忙しい天気です(笑)

渋滞の凄まじい中、草千里へ移動。

これも疾風......さん以来の2ショットですね。

震災の影響が心配された今年のGWを迎える阿蘇。

例年と変わらない…いや、例年以上の人出に感じました。

旅の者にお金を払わせる訳にいかないというポリシーのある私ですが

トシミ2さんと彼女さんの強い気持ちに甘えてごちそうになることにf^_^;)
ありがとうございました!

最後は熊本ラーメンを食べたいという要望にお応えして、熊本市内繁華街にある桂花ラーメンへ♪

勿論、一応九州火乃國男児である私がトシミ2さんと彼女さんの分までお支払いしました!
熊本人は面倒見がいいと言いますからね(笑)

明日もまた熊本を案内します。
Posted at 2017/05/05 01:58:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「サラリーマンがギリギリ維持できるスーパーカーと言われている?ポルシェ、そろそろ僕も似合う歳になったかなぁ…?」
何シテル?   05/17 23:23
HIRO@旅人と申します。 モータースポーツや峠道が大好きです。 しかしVIPセダンも大好きというワガママな性格なので、16アリストという走りに振った高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:48:47
トヨタ純正部品 ヘッドランプパッキン(バラスト用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 20:25:01
スズキ(純正) 劣化パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 15:48:35

愛車一覧

トヨタ アリスト GS300 CavallinoRossa (トヨタ アリスト)
VIP路線ではなく、ストリートやサーキットを気持ちよく走れる仕様に化ける予定ですw あえ ...
スズキ ジムニー 局地戦闘機SJ参零型 甲改 (スズキ ジムニー)
レストア中だったSJ30ジムニーに書類不備が発覚! 何をとち狂ったのか同じ昭和57年式S ...
スズキ Kei スズキ Kei
不人気車ながら、K6Aターボ+5MTで痛快な走りでした♪ 車高調、マフラーまで取り付け ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
弟が研修等で暫く乗ることができないので預かることになりました。 もちろん男の6速マニュア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation