
今年も毎年恒例となった、熊本県の奥球磨地方へのお花見ドライブをしてきました。
今日は天候に恵まれない地域が多かったようです。
熊本も予報では曇りのち晴れでしたが、いざ朝起きてみると雨が…
とは言え今年は桜の時期がズレた熊本、今が満開のチャンスを逃せば2017年の撮影チャンスは望めないので天気予報を信じて出発!
最近、ダムカードってヤツにハマってしまったのでダムカードをGetする為にまずは
氷川ダムへ。

御覧の通り生憎の雨でしたが、桜がきれいですね。
写真はありませんがダムカードも無事Getですw
その後普段通りのルートであれば大通峠→五木村→人吉市というルートを使いますが、大通峠は例年より交通量が多い気がしたので別ルートを選択。
八代市に出て八代インターから人吉インターまで高速道路でスイスイ(手抜きとも言う)です♪
天候も人吉市に向かうにつれて回復、これは期待できる!
普段とは違うルートを選択した為、途中記憶とは異なる道へ出ましたがこれがラッキーな誤算でした。
肥後西村駅の手前にある踏切から見る景色がものすごくキレイだということに気づきます!

何だか10代の青春感が半端ない写真ですが、撮影者は20代後半のオッサンですw
「Everfilter」というスマホアプリで画像を加工すると…

まるでアニメ「君の名は」風な画にw
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
奥には某赤い車もちゃっかりw
天気も持ち直したので、道中ガススタの洗車機で洗車した後

私の脳内と変わらないくらいのお花畑で撮影
w( `ิิω`ิิิ )
その後次なる目的地、
市房ダムへ。

ここは県内で1~2位を争う有名な桜の名所です。
今年は貴重な晴れた日曜日と重なったせいか、例年以上の花見客が…
車が止められねぇ
(´;゜;ё;゜;)
普段はジジババ率が高いこの場所も、今年はやたらとカップルが多く気まずかったのは言うまでもありません。
ここでもダムカードをGetして即退散
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )

ボディにいい感じに桜が映り込んでます。
そして最後の目的地、
湯前グリーンパレスへ!
この場所へは
2014年から桜の時期になると出撃しております。

今年の桜は昨年の
熊本地震を乗り越えて咲く桜だからか、普段よりキレイですね。
そして今年もお決まりの退役した航空自衛隊機T-33シューティングスターと2ショット!

スッキリとした青空ではありませんが、満開の桜や雄大な山々も背景にいい写真が撮れました♪
因みに

2014年 3月撮影

2015年 3月撮影

2016年 3月撮影(この約3週間後に熊本地震発生)
毎年変わっていたホイールも今年は変更無ですが、去年より進化したかな?
さて、明日はアリストを主治医の元へ入院させます。
既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、クーラント漏れが発生し現在WAKO'Sのラジエターリークストップで漏れ止めをしている状態です。
現状水温も安定しているので夏になる前に治療してあげようと思います。
1週間は代車生活なので萎えそうですが、GWに個人的なビッグイベントがありますのでそれまでに元気な姿に戻してあげます。
アリストよ、まだ頑張ってくれ
Posted at 2017/04/09 22:42:05 | |
トラックバック(0) |
旅行記 | 日記