• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@旅人のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

連載シリーズ ラッキーの連続だったグランドツーリング その2

連載シリーズ ラッキーの連続だったグランドツーリング その2前回の日記の続きです。

クソ寒い草津PAで車中泊をしたせいで、まともに寝れたのは1時間ほど…。
「エンジンかけてヒーター点けりゃええやん」なんて言われそうですが、ここはエンジン保護の観点から走行風がゼロ状態の駐車時にエンジンを長時間掛けることは避けました。
ということであまり寝れないまま東京方面へ向けて出発!
草津PA→草津JCTと抜け、新名神→東名阪→伊勢湾岸道と進みます。
TOP写真は伊勢湾岸道にある刈谷PAです。
ここのパーキングエリアには温泉が併設されており、長旅の疲れを癒しました。
愛知と言えば、みそカツにえびふりゃーですねw
ここのPAで愛知にたまたま居た私のオカン(旅好きなのね~)と合流し、神奈川へ。

そのまま伊勢湾岸道→東名高速へ合流し、アリストオフで有名な浜名湖SAで休憩。

浜名湖って海のすぐ側なんですね~Σ(・ω・ノ)ノ
その後静岡の浜松市で1時間ほど戦闘機を見学しw

運転中で写真を撮影することはできませんでしたが富士吉田辺りで人生初の富士山を拝みモチベーションを上げ、足柄SAへ。
ここではみん友さんの疾風....さんと初顔合わせです(^_^)
しっかし肝心なところでやらかす私、疾風さんのアリストの駐車スペースとかなり離れた場所に車を停めてしまい、2ショットは撮れませんでしたorz
その際に疾風....さんと私でお互いにお土産を交換させて頂きました!
疾風....さん、肉の田口の「とん漬」ありがとうございます!
その後若干急ぎ足で神奈川へ向かい…

神奈川へ到着したことを実感した案内標識、やっと到着です(^_^)
いやー長い道のりでしたよ(^_^;)
到着後は、例の用事を済ませ帰りに某峠へw
はい、私の住む九州某県の夜景より綺麗です∑q|゚Д゚|pワオォ
というかあれだけの距離を走って尚、峠へ出撃するアホさ加減に我ながら呆れます。
今回のハイドラ(人生2回目)もだいぶアホな記録になりましたとさ。


続きは次回書きます。
Posted at 2015/03/11 00:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランドツーリング | 旅行/地域
2015年03月10日 イイね!

連載シリーズ ラッキーの連続だったグランドツーリング その1

連載シリーズ ラッキーの連続だったグランドツーリング その1

お久しぶりです、まずはTOPのナビ画面をご覧ください。
当方の住む九州某県のIC(もうバレバレやけど)~神奈川県の某IC…距離にして1140km。
通常の神経をしていたら飛行機等の公共交通機関で行くor長距離トラックの運ちゃんの走る距離ですが…ワタクシのような頭のネジが飛んだ人間はマイカーで往復しちゃいましたw
本日よりそのことで連載日記を書かせて頂こうと思ってます。

先日3月2日~からの約1週間、相棒のアリストで神奈川まで出撃して参りました。
今回のグランドツーリング、あまりにも幸運の連続が重なり実現したと言っても過言ではありません。
まずはこの長期休暇、私もサラリーマン(アベノミクスの恩恵モロ受けw)なので通常ではこのような長期休暇は取れません。
皆様にはご心配お掛けしたくなかったので九州に戻るまでお話ししませんでしたが…
去年の暮頃、私の弟が単車絡みのトラブルに遭いました。今回のメインイベントは、私が行く頃には大半決着がついていたとは言えトラブルの最終決着をつけるための神奈川行だったのです。まぁその件につきましては、あまり触れないで頂ければと…
おかげで胃痛に多少悩まされましたがw休暇を取ることができました。
(因みに去年は一切有給使ってません)

それはさておき、九州から本州へ向かうには関門橋を渡ることになります。
上り線には関門橋手前にめかりPAというパーキングエリアがあり、そこでは関門橋を眺めることができます。

関門橋の大きさがこの写真でわかるかな?
因みにアリストの拡大写真ですw
さて、関門橋を渡ります。

橋を渡ると中国道→山陽道→また中国道→名神高速と着実に東京方面へ向けて走り続けます。
道中、山陽道の事故定番スポット龍野~山陽姫路西間でエスティマがひっくり返ってました。
私もスーパーマンではないので事故る前に数か所のPAに立ち寄りました。
宮島SA、福山SA、龍野西SA、桂川PA。
そして滋賀の草津PAで車中泊です。

ここのPAは駐車場が広い&24時間営業のコンビニと食堂、そしてコインシャワーが併設されており車中泊にはもってこいだと思ってます。
しかしこの選択が間違いでした…
この日、北海道東北を除く全国で一番気温が低かったのが滋賀県。(1.2℃)
おかげで危うく凍え死ぬところでしたwww
続きは明日書きます。

ぴーえす、今回のグランドツーリングをきっかけにハイドラを始めましたが人生初ハイドラがあかんことになりましたwww


Posted at 2015/03/10 04:14:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | グランドツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「サラリーマンがギリギリ維持できるスーパーカーと言われている?ポルシェ、そろそろ僕も似合う歳になったかなぁ…?」
何シテル?   05/17 23:23
HIRO@旅人と申します。 モータースポーツや峠道が大好きです。 しかしVIPセダンも大好きというワガママな性格なので、16アリストという走りに振った高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:48:47
トヨタ純正部品 ヘッドランプパッキン(バラスト用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 20:25:01
スズキ(純正) 劣化パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 15:48:35

愛車一覧

トヨタ アリスト GS300 CavallinoRossa (トヨタ アリスト)
VIP路線ではなく、ストリートやサーキットを気持ちよく走れる仕様に化ける予定ですw あえ ...
スズキ ジムニー 局地戦闘機SJ参零型 甲改 (スズキ ジムニー)
レストア中だったSJ30ジムニーに書類不備が発覚! 何をとち狂ったのか同じ昭和57年式S ...
スズキ Kei スズキ Kei
不人気車ながら、K6Aターボ+5MTで痛快な走りでした♪ 車高調、マフラーまで取り付け ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
弟が研修等で暫く乗ることができないので預かることになりました。 もちろん男の6速マニュア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation