• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@旅人のブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

近状報告

近状報告どうもです、1か月みんカラ放置してすいませんf^_^;)
相変わらず仕事が多忙でこちらにまで気が回りませんでした。

さて、愛車SJ30ジムニーが復活しました。
現状機械式燃料ポンプですが、普通に乗れます。でもクロカンはしない方がいいかも…

キャブのセッティングデータはこんな感じ。

SJ30に詳しい方、アドバイスをください。

そして先日、すっかり遊ぶことが減った後輩とバッタリ再会。

彼も結婚し家庭を持っているので昔ほど遊べないようですが、相変わらずの車バカっぷりです(^_^)
久々のセダンコラボ、最近セダンは不人気車と化してますからねw
でも懐かしい記憶が蘇りましたよ。


余談ですが、たまたま街中で見かけたJA12/22型ジムニー。

このモデルは9割は乗用(5ナンバー)グレードですが、よくよく見ると4ナンバー…。
そうです!まさかの希少車JA12V(バン)でしたΣ(°Д°;)
業者オークションでも滅多に見かけないシロモノが居るとは…。
Posted at 2018/03/14 18:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年02月11日 イイね!

原因が次々と…

原因が次々と…先日とうとう車屋へレッカーされ修理コースとなったSJ30ジムニー

次々と原因が判ってきました。
先ずは走行中エンジンが止まり走行不能になる原因として疑っていたリードバルブ
alt
元々のリードバルブを取り外すとこのような感じ、左側から1番、3番、2番の順番に並んでおります。

alt
写真だと分かりにくいのですが、1番リードバルブと2番リードバルブの丸で囲った部分辺りの密着が悪く向こう側が見えてしまうレベルでした。
エンジンの始動が悪かったものの回転が上がればある程度勢いで押されて走れたが、どこかのタイミングで吹き抜けを起こして失火→エンスト=走行不能ということだったのでしょうか…。
2ストジムニー初心者の私には断定できません。
でも新品リードバルブに交換後は、嘘のようにエンジンが1発始動します。

※シャアジム様、インマニ取り外しの件でアドバイスありがとうございました。

そしてエンジンが全く掛からなくなった原因。
これは想定外の私が交換した新品チャイナ製電磁ポンプ(燃料ポンプ)。
alt
取り付け前にバッ直で動作確認をした上で取り付けましたが、後輩君のショップに運ばれた頃には絶不調。
通常は「ぽぽぽぽぽぽぽぽ」と動作するのですが、「ぽこっ…ぽこっ…ぽこっ」と仕事していません。
これではキャブに燃料が適正量送られず、エンジンも掛からなくなるわけです。
しかし燃料ポンプだけが原因ではありませんでした。

alt
前オーナー時代?に電磁ポンプの電源をイグニッション裏の配線からエレタップでドロボー配線しており、接触が悪い状態でした。
ここに刺激を与えると、電磁ポンプが「ぽぽぽぽぽぽぽぽぽ」と仕事し始めると言うね(=Д=;)
どのみち配線し直すまでは動作が怪しいので
alt
もう一台のSJ30より、とりあえず機械式ポンプを借りておきます。
これもオーバーホールせずに使用しているので、長くは使えませんけどね。

オーバーホールと言えば、後輩君が故障探求する過程でキャブをオーバーホールしてくれましたf^_^;)
現状セッティングが100%ではないですが、普通に走れます。
因みにチャンバーも
alt
ストレートから純正に替えました。冗談抜きで調子が良いです。
2ストは変に排気系を弄らない方がいいのかもしれません。

今後はまともな電磁ポンプ購入、発覚した冷却水漏れを直す為サーモスタッドとウォーターポンプ交換を行い完治というところでしょうか…
退院する頃には桜が咲いてるかも…
Posted at 2018/02/11 22:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2018年02月02日 イイね!

さらば、JB23ジムニー

さらば、JB23ジムニー噂には聞いていましたが、JB23/JB43型ジムニーのオーダーが終了したそうです。
今後はディーラー在庫対応ということになるみたいですね。

今思えば、自分がジムニーいいなと思ったのは高校生の頃
この動画をYouTubeで見たことがキッカケでした。

軽自動車なのにこんなに走破性があるのかとΣ(°Д°;)
当時の私はC33ローレルのドリ車に夢中でしたが、このジムニーの動画を見て以来「いつか所有したいなぁ」と思う車になりました。

あれから時は経ち、ジムニーを手にするキッカケを作ったのは、あの忌々しい熊本地震
道路は荒れ果て道は狭まり、アリストの車高調とラジエターが壊れる程の自然災害に立ち向かえる車はジムニーしかないなと。
結果的に今のガンコ親父SJ30ジムニー先輩となったわけです。

そんなジムニーも新しい安全基準に現行型が満たさない為、モデルチェンジします。
写真はネットにリークされた内部の写真みたいです。


オーバーフェンダーが無いことを考えると、国内向け軽自動車枠か?
発売時期も2月末という話や8月、10月と色々情報が錯綜しています。

とは言えもう2月に入ったので、しばらくスズキのラインナップからジムニーが消えるということでしょうかね。

現行型の公式サイトは、2月2日時点でまだ生きてます。
ギリギリまで新型の情報を開示しないのはスズキのやり方なので、発売が開始されたら馴染みのスズキディーラーへ行ってみようと思います。
Posted at 2018/02/02 18:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2018年02月01日 イイね!

ジムニーが動かない…

ジムニーが動かない…先日見事にJAFデビューを果たしてしまったSJ30ジムニー

レッカー後も時間を置けばエンジン始動だけは可能だったので、3日に1回のペースでエンジンを掛けていました。
その間、プラグ3本、プラグコード、新品燃料ポンプと色々交換しましたが、ある日とうとうエンジンすら掛からなくなりましたorz

プラグは湿っているので燃料供給はされている、点火もたまにエンジンが掛かる→すぐ止まるという感じなので点火はしていそう。
デスビキャップも全然使用できそうなキレイさだったので問題なし…
うん、もうお手上げ(T_T)
もう36年選手で愛媛からはるばる遠い熊本の地に嫁いで来たのが余程嫌だったのでしょうか。
それとも自分(ジムニー自身)より年下の若造に乗られるのが相当嫌なのか。
「手放す」という手段も含め、購入先の後輩君のショップに相談。
彼のショップはジムニーが得意ではありますがSJ30程古いジムニーは未経験に等しいので、もう売る方向かなぁと思っていましたが…



何と修理する方向になりましたΣ(°ω°;)
「自力解決できないときの為に俺らが居るんだぜ」とショップの社長さん!
いやー頼もしい!
エンジンの圧縮も大丈夫みたいなので、今後はプロのお任せすることになりました。
ほぼ同時期にリードバルブも到着したので、交換してみる価値はありそうです。交換作業は自分がやらせてもらう予定です。
世の中大雪でジムニー日和ですが、自分はジムニーに乗れず悔しい限り。
しかし、今後ジムニーを楽しむ為にきちんと治療してやります。
Posted at 2018/02/01 19:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2018年01月08日 イイね!

旧車の洗礼

旧車の洗礼どうもです、今日で正月連休最後の方も多いと思います。
皆さんいかがでしたか?

話は変わり、ついに私も旧車の洗礼を受けてしましました。
私より年上であるSJ30ジムニー、何と街灯の無い真っ暗な農道のド真ん中でエンスト、エンジン再始動不可能となりましたw

どうにか自販機のある駐車スペースまで約100m、暗がりの中ジムニーを押して安全を確保しましたf^_^;)
暗い中LED電灯を頼りに作業したので写真がありませんが、2番3番シリンダーのプラグの焼け具合に対し、1番シリンダーのプラグがやたら黒焦げ(つい1週間前に3本交換したばかり)で、ガソリンで湿っていました。
シリンダー外側も1番シリンダーに生ガスが吹き抜けた跡も…
うん、リードバルブが終わってるなこりゃ。
昼間であればプラグを外し掃除、外気温で生ガスが乾けばエンジン再始動の見込みがあったものの、よりによって外気温2℃で夜間の農道。
もう無難にJAF呼びました(笑)
ロードサービス要請の電話から20分、JAFが到着し自宅までレッカーしてもらいました。


JAF非会員だとべらぼうなレッカー代を請求されたことでしょう。
しかし私は国内Bライセンスを取得してJAF会員だったので、レッカー代タダで済みましたf^_^;)
任意保険にもレッカーサービスが無料で付いてますが、無料の範囲が狭いことが多く結構アホな金額請求されることがあります。
お金に余裕があれば、JAFに入っておくことをお勧めしますね(ついでにライセンスも取っちゃいましょうw)。

パーツ屋の営業が9日から、この際リードバルブも新調してやります!

いつになったら私のことをSJ30は受け入れてくれるんですかねwwww
Posted at 2018/01/08 02:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「サラリーマンがギリギリ維持できるスーパーカーと言われている?ポルシェ、そろそろ僕も似合う歳になったかなぁ…?」
何シテル?   05/17 23:23
HIRO@旅人と申します。 モータースポーツや峠道が大好きです。 しかしVIPセダンも大好きというワガママな性格なので、16アリストという走りに振った高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 12:48:47
トヨタ純正部品 ヘッドランプパッキン(バラスト用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 20:25:01
スズキ(純正) 劣化パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 15:48:35

愛車一覧

トヨタ アリスト GS300 CavallinoRossa (トヨタ アリスト)
VIP路線ではなく、ストリートやサーキットを気持ちよく走れる仕様に化ける予定ですw あえ ...
スズキ ジムニー 局地戦闘機SJ参零型 甲改 (スズキ ジムニー)
レストア中だったSJ30ジムニーに書類不備が発覚! 何をとち狂ったのか同じ昭和57年式S ...
スズキ Kei スズキ Kei
不人気車ながら、K6Aターボ+5MTで痛快な走りでした♪ 車高調、マフラーまで取り付け ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
弟が研修等で暫く乗ることができないので預かることになりました。 もちろん男の6速マニュア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation