• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

NISAつみたて投資枠の積み立て方法を変更

NISAつみたて投資枠の積み立て方法を変更 3月に内閣府令の一部改正があり、クレジットカードを利用しての積立限度額が、毎月5万円から10万円に改正されました。

私が利用している楽天証券でも、この改正を受けてカードでの積立限度額が10万円に上がったようです。


私は以前も書きましたが、NISAつみたて投資枠において、カードで5万円、楽天キャッシュで5万円を積み立てております。特に変える必要はないと思っていましたが、調べてみたらポイント付与率が変わるので、変更することにしました。

alt
画像は全てネットより引用

ちなみに、月10万円はさすがに厳しい💦 ・・・という訳で、以前にも書いた通り、特定口座で持っているファンドを少しずつ取り崩しております。まあ、特定口座からNISA口座へ移しているような感じですね(笑)



さてポイントですが、楽天キャッシュでの積立の場合、0.5%のポイントが付きます。楽天カードの場合、種類によってポイント付与率が変わりまして、私の使っている楽天ゴールドカードの場合は0.75%のポイントが付くようです。これは変更すべきですね😃

という訳で、今までの楽天カード5万円、楽天キャッシュ5万円から、楽天カード10万円に変更しました。ただし変更した日が遅かった💦ので、6月の積立分から変更となります。



また積み立てるファンドも変更しました。今まで楽天・S&P500インデックス・ファンドに10万円投資していましたが、S&P500を5万円に減らして、楽天・日経225インデックス・ファンドに5万円投資することにしました。私の投資先は米国市場に偏っていますので、日本市場への投資も増やそうと思ったからですね。

alt



日経平均は年初の上昇から一服して、3月の高値から4月中旬までに最大10%ぐらいのドローダウンがあったようです。そのため?でしょうか、「株価大幅下落で新NISA損切り民が続出?」なんて記事を見かけました。しかしこんな行動をしていたら、なかなか資産は増えません(^^;) 実は積立初期は株価が低迷するぐらいの方が良いのです。安いうちにしっかりと仕込んで置き、ある程度資産が積みあがってきたところで株価が上昇した方が、大きな利益が得られますからね。私は下落など気にせずに、淡々と積み立てを継続しますよ~😃

ブログ一覧 | 資産運用、家計管理、税金、保険など | 日記
Posted at 2024/05/19 17:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新NISAでの積立を設定
アレキ200さん

自動車税
Rimさん

自動車税を納付
アレキ200さん

更新🎵
あらあら♂さん

Vポイント
TKCOMさん

嫌な時期
くっちょんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シビックの改良モデルを考える http://cvw.jp/b/2091455/47791012/
何シテル?   06/19 22:43
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 貴重なMT車です。 M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation