
今年もこの季節がやってきました・・・いや、やってきてしまいました(^^;)
残念ながら納付しない・・・という選択肢は無いので、納めることにします。
納付の方法は、昨年と同じく楽天ペイの請求書払いを使うことにしました。
楽天ペイなどの画像は公式ページより引用
この請求書払いですが、納税では残念ながらポイントが付きません。しかし楽天カードから楽天キャッシュにチャージする時に0.5%のポイントが付きますね。この楽天キャッシュを使って納税するという訳です。もっとお得にポイントを貰える方法があるかもしれませんが、面倒なので(笑)0.5%で妥協しました(^^;)
やり方は簡単で、楽天ペイアプリから請求書払いを選択、納付書のQRコードを読み込ませます。あとは内容を確認して「スライドで支払い」をスライドさせれば完了です。ただし・・・
私の場合、3台あるのでこの作業が3回必要ですね。・・・なお金額は(怖いので)見ないようにします💦
ネットで少々調べたところ、今年の6月4日以降、ポイント付与のルールが変更となり、楽天カードから楽天キャッシュへチャージした時点ではポイントが付与されないようになるようです。ポイントが付くのは買い物などで楽天キャッシュを使った時となりますが、残念ながら納税はポイント付与の対象外のまま(泣) 来年はどの方法で納税するのがよいか、1年かけて考えます(笑)
ブログ一覧 |
資産運用、家計管理、税金、保険など | クルマ
Posted at
2024/05/28 22:48:40