• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレキ200のブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

新型X1と3シリーズのLCIモデルを見学

新型X1と3シリーズのLCIモデルを見学先週末に、久しぶりにBMWディーラーに出かけてきました。M340iが車検だったためです。


一通り車検の打ち合わせを行った後、代車の準備が出来るまで少しショールームを散歩してみました。


まずは新型のX1を見学します。なおX1の写真は撮っていないので、画像は公式サイトからの引用です。





まずスタイリングですが、まあ、いかにもBMWのSUV(BMW風に言えばSAV)といった感じですね。ちなみに旧型X1のスタイルを覚えていないので、旧型との比較コメントは出来ません💦

次に運転席に座って、ネットで「センターコンソール周辺が左ハンドルと一緒」という情報を得ていたので、気になっていたシフト周りなどを確認しました。すると、やはり逆のようです。まずシフトノブ・・・ではなくシフトスイッチが、左ハンドルの画像と同じように左側(右ハンドルの助手席側)にあります。それから横開きのセンターコンソールを開けてみたら、開かない・・・と思いきや、助手席側に向かって開きました(^^;) このあたり、決して安い車ではないのですから、右ハンドル用に直して欲しかったですね。



次に3シリーズ(G20)のLCIモデルを見学。こちらも写真を撮っていない💦ので、貰ってきた簡易カタログの画像です。





スタイリングの変更点は・・・まあ、G20のオーナーでなければ分からないでしょう(笑) 一方、室内は大きく変わっていまして、BMWカーブド・ディスプレイが採用されています。個人的にはLCI前の内装の方がコクピット感があって好きですが、新型はモニターが大きくて見やすいのは良いですね!

そして、やはり気になるシフトスイッチを触ってみます。実は最初、軽くパカパカと動くのかと想像しておりましたが、意外と(失礼)重さがあって適度なクリック感があり、操作感は悪くないと感じました。・・・まあ、普通のシフトノブの方が好きですけれど(^^;)

それからモニターが大きいのは良いのですが、エアコンの温度調整までタッチ操作となっているのは、正直イマイチ。空調関係は、やはり物理スイッチで操作したいものです。そう思っていたら、受付の女性の方も「私も普通のスイッチが好きです♪」って言っていました。・・・そうなんです、実はこの日、担当さんが不在だったので、受付の若くて綺麗な女性の方がいろいろと説明してくれたんですよね。若い女性の方とショールームを散歩しながら色々とお話していたら、それだけで嬉しくなってしまった、とっても単純なアレキ200なのでした(笑)

Posted at 2023/06/28 22:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記、見た車 | クルマ
2023年06月11日 イイね!

フィット試乗

フィット試乗試乗・・・というか、M340iのガラス交換時の代車です。

修理の時にホンダディーラーの代車が届くと思いきや、レンタカーでした。保険を使ったので、レンタカー代も保険で出ているんですね。



代車のレンタカーは、フィットのガソリンモデルでした。



修理の間、数日間ですが車庫に置いてあっただけで、特に乗っていませんでした。修理が終わった時に「車を届けます」と言われましたが、せっかくなので「車を引き取りに行きます!」と言って、ホンダディーラーまで(少しだけですが)乗ってみました。



スタイリングは、あまり好みではありません。ボンネットがベルトラインからスムーズに伸びずに、一旦高い位置に上がって、そこから伸びている感じが、バランス悪く感じてしまうのです。

次にインテリアですが、センターコンソール&アームレストが無いのが残念。何気にアームレストに肘を置こうと思ったら、アームレストに届かずに空振りしました(笑) それから2本スポークのステアリングホイールですが、運転中は意外と?違和感は無かった。私が子供の頃は、ハンドルは安いグレードが2本スポーク、上級グレードが4本スポークでしたね。いつの間に、3本スポークが主流になったんでしょうか・・・。それからナビの位置ですが、最近の車としては少々低い位置にモニターが設置されている点が気になりました。内装の質感は正直大した事はないのですが、レンタカーなので下のグレードでしょうから、仕方がないのかもしれません。





運転してみて、まずは視界が良くて運転しやすいと感じました(^^) ボディがコンパクトなので小回りが効くのも良いですね。

走らせてみると、エンジンはあまり力がないし、音もなんだか安っぽい(^^;) ハンドリングもクイックではなく、あまり楽しい感じではないですね。しかし街乗り程度ならエンジンに不満は感じないでしょうし、ハンドリングも特にスポーティさを求めないのなら、こんなもので充分でしょう。



まあ、室内も広いし燃費も良いので、普通の人が普段の買い物や通勤に使う程度でしたら、このぐらいの車で良いのだと思いました。・・・欲を言えば、マイナーチェンジで追加されたRSに乗ってみたかったですが(^^)


Posted at 2023/06/11 22:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記、見た車 | 日記
2023年06月05日 イイね!

M340i フロントガラス交換

M340i フロントガラス交換先日、M340iのフロントガラスを交換してきました。



飛び石でヒビが入ってしまったからです😭



いつ飛び石を受けてしまったのかよく覚えていないのですが、こんな感じでした。



なお、この写真は被害に気づいてからさほど時間が経ってない時に撮ったものですが、修理に出す時には、もっとヒビが伸びて、立派?に育っていました💦



さてBMWディーラーは遠いので(^^;)、ホンダディーラーに連絡。どちらにせよ自動車ガラス関係の業者へ外注に出すだけですから、遠くのBMWディーラーに頼むのは意味ないです。しかも、保険もホンダディーラーで入っていますからね。

そして数日後に伝えられた修理金額は・・・なんと28万円! ガラスが純正品しかないようで、そうすると輸入車の場合、国産車に比べてかなり高くなるとの事でした(涙)

さすがに高すぎるので保険を使います。しかし免責10万円となっているので自己負担額が10万円😓 ・・・ですが、さらにホンダ自動車保険安心プランでガラス交換は3万円まで補償してくれるので、結局7万円の自己負担という事になりました。

なお、今どきの車のフロントガラスにはカメラやセンサーなどが取り付けられているため、エーミングが必要かもと言われました。今のところエラーは出ていませんが、月末に車検の予約を入れてあるので、エラーの有無にかかわらず作業してもらおうかと考えております。・・・それに、エーミング費用も保険で出してくれるらしいので(^^)





部品が入るのに時間が掛かったらしく、修理を依頼してから1ヶ月ぐらい掛かってしまいましたが、綺麗に直って良かったです(^^)


Posted at 2023/06/05 22:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | M340i(G20) | クルマ

プロフィール

「飯田りんごん2025 http://cvw.jp/b/2091455/48599234/
何シテル?   08/14 14:15
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック(FK7後期)から乗り換えました。 今まで通り通勤メインの車となりますが、通勤 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation