• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TECHNITUNED βの愛車 [ヤマハ SR500]
スプロケットとタイヤ変更によるギヤ比の件
2
表の上の黄色の ドライブ・ドリブンが20・55の組み合わせが 2型 SR500のノーマルのスプロケットで、2次減速比が2.750となっています。<br />
520コンバート用のスプロケットの組み合わせだと今セットされている16・44丁がノーマルと同じ2.750でした。<br />
取り合えず現状に問題は無いようですが何故吹け切りが強いのか? 快適な巡行スピードがMAXで80km/h弱なんですよねぇ~。それより上はブルブルです。<br />
<br />
サンスターのスプロケットはドライブ14・15・16・17丁、ドリブンは41・42・43・44丁でSR400と共通で16通りが選べますが、 さて、どのギア比を選ぶかですが、、、<br />
<br />
100km/hでの巡行が出来るのが理想なんですが、低速でのガタツキなど問題の発生しない範囲のギア比を探っていきたいと思います。<br />
<br />
表の上の黄色の ドライブ・ドリブンが20・55の組み合わせが 2型 SR500のノーマルのスプロケットで、2次減速比が2.750となっています。
520コンバート用のスプロケットの組み合わせだと今セットされている16・44丁がノーマルと同じ2.750でした。
取り合えず現状に問題は無いようですが何故吹け切りが強いのか? 快適な巡行スピードがMAXで80km/h弱なんですよねぇ~。それより上はブルブルです。

サンスターのスプロケットはドライブ14・15・16・17丁、ドリブンは41・42・43・44丁でSR400と共通で16通りが選べますが、 さて、どのギア比を選ぶかですが、、、

100km/hでの巡行が出来るのが理想なんですが、低速でのガタツキなど問題の発生しない範囲のギア比を探っていきたいと思います。

カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2019年08月31日

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation