• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

白河ラーメン🍜ツーリング

白河ラーメン🍜ツーリング 数日前の平日、職場先輩とバイクツーリングに行ってきました。

その前にバイクバッテリー交換、リセット、リアクター取り付け、その数日後にはシリコンバンド取り外しリアクターテープ?貼り付けを済ませました。




リアクターテープ?
みん友さんから頂いたアルミと銅のテープでラジウムをサンドしたテープです。
マイナス帯電で−0.2KV出ていました。




シリコンバンドを外し、代りにリアクターテープ(仮称)をサスに貼り付けました。

3日後、横風向い風の高速で最高速に変化無し。常にアクセル全開でした。
サスのストロークはシリコンバンドの時と同じか、それ以上に靭やかです。
自作リアクターとの相性宜しく上手く共存出来ています。
良いテープを頂きました。ありがとうございます。

ラーメンは白河手打ちラーメン かねだい でワンタンラーメンを美味しく頂きました。行って失敗無いお店でした。
平日に関わらず絶えず客が入って来る人気のお店の様です。
冬でも食べられるところてん(笑)、ライス無料有り難たかったです。




日帰り往復300kmツーリング、乗り心地良く、満足度が高い1日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/23 12:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク弄りと花見
aki(^^)vさん

きのうはロス君でロビンとゾロに会っ ...
Gprさん

リアクターの取付をしました
トムイグさん

みんカラステッカー、貼りました➰
moto-z32さん

今週末は雨でしたね…(>_<)
Gprさん

官能的な乗り味は唯一無二
オヤジカフェさん

この記事へのコメント

2024年2月23日 17:13
かねだいかあ…
最後に行ったのはいつだったのかな?
大型バイク乗っていた頃だから
間違いなくコロナ禍以前の話

東北道でパワーツーリングで食ってから
甲子道路→R121で戻るのがお約束でした
バイク降りちゃったのですけど
タマにそっちにも行きたいなあ
思い出させていただきサンクスです
コメントへの返答
2024年2月23日 18:04
国立自動車総研 さん、コメントありがとうございます。

かねだい、ご存知でしたかぁ。アットホームなお店で常連さんが多かったです。

パワーツーリング、羨ましい・・・全開で105km/hは辛かったです(T_T)
日帰り300kmが限界の様です。

東北、美味しい物が沢山有りますよ(^o^)
2024年2月23日 20:58
akiさんラジウムのシート流行ってるようですね(^-^)放射性部質っておもしろい力があるんですね~(^-^)リアクターの簡易バージョンような力が出てるようですね(;O;)
コメントへの返答
2024年2月23日 22:45
Gpr さん、こんばんは(^o^)
コメントありがとうございます。
そうなんですよねぇ。放射線を利用した除電は1963年2月には発表されている技術なんですが、計測器が高価な時代でしたでしょうし、扱いが難しかったのでしょう。

銅テープとアルミテープなら加工が楽に出来ます。
今日実験したことです。ニトムズの銅箔テープ0.08mmの裏は導通性無しですが、ハサミの柄の丸いところで擦れば導通しました。
薄くてもコアのパワーアップ出来ました。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

どれだけ貴方のような方を待ってた事か😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:49:16
アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation