• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

5年ぶりの再会でリアクターOFF会

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
約5年ぶりにみん友さんと再会できる機会を頂きました。除電について長年実践されている方です。空力改善にも長けた方です。
互いの生存を確認し合い(笑)、近況報告会&除電について語らい合いました。

alt
事前に最近の除電トレンドは「中和」、しかも効果持続、手間要らずの「リアクター」、「コイルチューブ」について説明し、施工させて頂きました。「これはオカルトじゃないんだよっ」って事です。
ゴム、オイル、空力、等の除電がもたらす効果、理由も在りますが復習するまででもないので今回はPASSです。

金属板数は少ないけど銅板4枚、アルミ板8枚、アルミ箔、テラヘルツ砕石、北投石砕石等を使った物(0.40μSV/hを遮蔽して0.15μSv/h)を装着しつつ、サススプリングの中和除電でポリエチレンチューブをスプリングに巻いたり、放電索をカーボンに換装したりしてアッと云う間の3時間、その後一般道ロングテストドライブに行ってきました。
alt

途中、トイレ休憩を入れつつ、燃費の状況を相互に確認しました。65km/hでクルーズコントロールで走行、自車は31km/l、みん友さんは26〜29km/lと好記録だそうです。II今時のインタークーラー付きターボ車って凄いなぁ(;・∀・)
alt

自作の空力パーツを拝見、その効果は向かい風にも関わらず超低燃費、効果絶大のようです。
美味しい海鮮丼に舌鼓を打ちつつ、日本の将来をちょっと語り合い、「選挙に行きましょう」で落ち着きました(謎)。京大出で6/9付けで市長を辞職される方(41歳)ぐらいのインパクトが無いとこの先の老害国は・・・と国政への愚痴と無能ぶり情報なども(笑)。

alt
自車汚れているけど、リアクターでツヤツヤ??

alt

美しい海を観て癒やされました。
「日本の頑張るお父さん」って感じでタフな方だと思います。
人生の先輩として多くの学びが有りました。
また元気に再会しましょう。
空力パーツ、また教えて下さいね。

相互の帰路は高速を使って移動と云う事で、ここでブレーク。
alt



alt

上:85km/hまで出した方が低燃費
下:60km/hだと普通

56kmの一般道を経て高速を乗る頃には70km/h巡航で36km/lまで上昇、高速でのタイヤハウス 内側ディフレクターの効果を確かめて帰宅します。
22km高速をエアコン無し時速85km/hで巡航し終え一般道に戻った時は34km/lでした。この位のスピードを出さないとタイヤが巻き上げる風を床下整流&推進力を発生しない様です。
まぁ効くか否かは気象条件に左右されますが、空力の可能性を楽しむには宜しいかと(汗)。
6/8 (土) 5.3L 高速22km含む163.6km  30.8km/L 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2024/06/09 10:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ
aki(^^)vさん

リアクターとフェライトコアの相性! ...
noriアルさん

八大龍王神社までお参りに行ってきま ...
Gprさん

2024年8月燃費26.3km/l ...
aki(^^)vさん

病み上がりドライブ
akitaobako@A3SBさん

エンジン下部に追加したリアクター効 ...
トムイグさん

この記事へのコメント

2024年6月9日 11:17
色々ありがとうございました。

師走の渡瀬から5年。。。

車は変わってもAkiさんはあの時
のままでしたね。

だからおばちゃん会話で時間が
経つのも忘れてしまうw

懐かしい楽しい時間を共有させて
頂き感謝です。

これからイレクター効果を楽しみ
ながら、また新たなネタ探しを
継続していきます。



同世代がイキイキしている姿を
見れば、それが燃料となり活力
にもなります。
残り少ない時間、互いに楽しみ
ながら前に進みましょう。

楽しい旅をありがとう。
再会、約束しましたよ!
コメントへの返答
2024年6月9日 13:00
雪山さん、コメントありがとうございます。

こちらこそ、御迷惑をお掛けし失礼しました。
あらやだぁ〜wあっと言う間でしたね。

素晴らしい脚力、体力を手に入れられて、5年の進化正直驚きました。
ボディービルダーになれそうな気もします。

次の5年、10年後どんな社会になってるか判りませんが、脳内は常に除電先進国でいきましょう(笑)。そんな気力を頂いた再会でした。
ありがとうございます。

2024年6月9日 18:54
akiさん除電で分かり合えるお友達が近くにいるなんて羨ましいですσ(^_^;タフトを除電してるのですね!除電は古い車の方が効果が高いようですが燃費を見るとかなり除電が進んでることが伺えます(゚o゚;リアクターで除電するのステアリング周りから足まわりまで効いてくるのでそれは楽しい車になってそうです(^-^)自分も後ひといき…早く乗り物に乗ってストレスを発散したいですσ(^_^;
コメントへの返答
2024年6月9日 20:13
Gprさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

みん友さん、250km以上離れた茨城県南部から来られました。5年前も遠方から集いました。
テラヘルツ鉱石を混ぜ込んだ線源は効く様です。私も欲しいですw。

Gprさんも着実に前進されている様が伝わって来ました。日々、出来る事を積み重ねてきた結果だと思います。退院までもう少しですか。ファイトです。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation