• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ノック・リタード3(最終報告)

自分だけのトラブルだと思いますが、一応情報までに。今回、ノックリタードの最終回です ノッキングが出易い状態だったのが、可変バルブタイミング機構の油圧式電磁バルブコネクタをガシガシ抜き差ししたら、ノッキングが殆ど感じない様になりました。 ガシガシが有効なのかの検証で、またDラーに行って来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 14:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

ノック・リタード3 コネクター抜き差しで解消したかも

2014年8月症状に気付き、9月にエンジンノイズでDラーにて点検整備してもらって約10000km走行してから最近ノック・リタードというものが検出されノッキングが終息出来ない事象について、現在会社回答待ちです。 結論から言うと、一時的かもしれませんが解消しました。 カム角センサーとVTCバルブのコ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/23 01:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2015年01月19日 イイね!

ノックリタードの回答待ちです

ノックリタードの回答待ちです
坂道を登る時や、アクセルをあおり再加速時に出る音がハイオクを入れても止みません。 Dラーからグラフを見せてもらいました。 フィードバックって無いの? 音が出る時のレーダーOBD2での点火時期って、やはり10°〜13°で一番大きいです。 マイナスの遅角になるのって、暖気アイドリング時とEVに移行 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/20 00:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2015年01月07日 イイね!

ノック・リタード

皆さん、こんばんは。 本年も宜しくお願い致します。 また変な音の事で恐縮ですm(__)m。 寒さのせいなのか、Yhでオイル交換したら訳の分からない燃費低下と酷いタペット音が発生した後あたりからリコール3から最近のリコール5まで適用されても坂道登りの様な軽い負荷が長く続く場合、ゴーっていうか低い ...
続きを読む
Posted at 2015/01/07 23:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation