• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

リアクターのフェライトコア有無によるオーディオ音質

リアクターのフェライトコア有無によるオーディオ音質
昨日の長距離ドライブの帰路に、自作リアクター配線にフェライトコアを取り付けました。
これまでエンジンマウントとギアボックス上のPCUのアース線に走る+帯電ノイズをフェライトコアで打ち消してから12Vバッテリーに導通させています。
リアクターには+とーの静電気が行き来していますが、フェライトコアをリアクター配線に噛ませると効きが弱くなる感じがしていました。

本日、給油後に音の聴き比べをし、データグラフで確認しました。
ソフトはAndroid用「Spectroid」です。みん友さんから教えて頂きました。
デフォルト設定でも十分使えるかと思います。

FLAC音源はハイレゾ、96kHz / 16bit 3000bpsぐらい 宇多田ヒカルの曲「道」 を音量15で曲冒頭から2分間計測
赤い線グラフで比較します。


フェライトコアあり
低音、高音がボヤケました。
まるで128bps低音質のMP3みたいな音です。

フェライトコア無し
低音高音のキレが良いです。
エコーの響きが澄んでいます。聴き易いです。


緑の○部分で差が有りました。

同じ音源をハイレゾPCで再生

自分のリアクターでは、フェライトコアで+とーの静電気まで打ち消してしまい、効果が薄れました。+だけ打ち消してくれれば良いんですけどねぇ。
自分のオーディオ環境では「リアクターとフェライトコア」は効きませんでした。

約600km燃費に関しては分かりません。高速94km/hでACC巡航、エアコン多用でしたので24km/lぐらいでしょうか。
夜の虫の付着、洗車機で簡単に落ちました。昼間はバンパーに黒い蚊みたいの5匹ぐらい犠牲になってましたw。
前ガラスには付着無しでした。


法要で親族が集まりました。短い時間でしたが皆元気そうでした。
マイフィット君、孫たちが涼む場所としても活躍してくれました。
Posted at 2024/05/12 14:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | リアクター | 日記

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

どれだけ貴方のような方を待ってた事か😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:49:16
アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation