• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえるわかめちゃんのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

箱根○○オフ

おはようございます。最近とみに日本語の不自由なわかめです。
週末は箱根オフに初参加させていただき武術帰宅しました。アチョー!!(爆)








皆さん続々と箱根のレポートをアップされていますが
私も負けじと「箱根○○オフ」の模様をレポートしたいと思います!!












「何シテル?」で既にネタバレしてますので書いちゃいますが

「箱根ヶ崎オフ」のレポートです。

ブチオフ?他の方がレポートして下さってますよ。(-。-)y-゜゜゜







21日(金)。仕事を終えて六時に帰宅。
箱根ブチオフに向けて何も準備していませんでしたが
ボチボチと支度を始めます。
怪鳥や所長のブログで集合場所と時間、注意事項の確認などしながら
どうやって行こうかなとルート検討などしていると
今回箱根オフに参加表明の無かったふりーだむさんが
「何シテル?」で何やら呟いているのを発見。







冗談まじりにレスを付けたら、ふりーだむさんから反応が。








今回念願かなって箱根オフで初めてお会いできるお友達がたくさんいましたが
そんな中でも参加されず大変残念だった方の一人がふりーだむさん。

お会いできるのであれば大変うれしいですが
いつどこを通るか予定もたっていないのに軽はずみな事は言えません。

何シテルは切り上げて、直接メッセージにて状況を連絡することにしました。



こんばんわ。わかめです。
いつもお世話になっております。m(__)m

「何シテル」にて検問のコメントに茶々入れてスミマセン。(^_^;)

娘が晩御飯食べてるので、出発はもろもろ終わってから・・・
多分九時くらいに家を出てゆっくり走りながら後部座席で娘を寝かしつけて、
下道でのんびり箱根のお山を目指すつもりですので
決して付き合いの為にご無理なさらぬようお願いします。

東京通過は深夜0時頃かな?(爆)



ま、運が良ければ会えるかな?(^_^;)







さてその後、娘を風呂に入れたりいそいそと準備。
予定通り午後九時に箱根に向けて出発しました。
とりあえずルートは下道限定でナビ任せ。
深夜2~3時くらいには箱根近辺まで行けそうです。

朝一で洗車したいから早起きするとしても
三時間くらいは車中で仮眠できるはず。

ナビの指示通りに新4号バイパスに出た後は順調に南下。
この時間帯の新4号は流れも速いのでスイスイ快適です。

春日部の表示が見えてきたあたりで小休止しようと
一旦ナビの指示を外れ「アグリパークゆめすぎと」へ。



一服しながらみんカラチェックするとふりーだむさんから返信が来てる!



ありゃ?下道でしたか。

環八かR16ならどうにか...?ってトコですねw

あ、環八だと駐車場が...w

てな訳で、もしR16経由なら連絡下さい。



返事が来ていたのは2時間も前でしたがもし連絡を待っていたら申し訳ない。
遅ればせながら返信します。




返事が遅くなりました。
もうお休みになっているかもしれませんが、一応状況を連絡しておきます。

今春日部市付近で休憩中です。
スミマセン、ルートは基本ナビ任せなので、環八とかR16とかよく分からないのです。

逆にもし本当にお会いできるなら、目印となるランドマークを指定していただければ、
ナビに入力してそこに向かいますが如何でしょう?


この後また走行しますので、メッセージを読めませんが、
一時間後にメッセージ確認してみます。


お読みになったのが通過後だったら気にしないでください。<(_ _)>




休憩を終えて再び走り出しましたが
それほど進まないうちに再びふりーだむさんから返信あり。



慣れない道の運転お疲れ様です。

春日部だともうR16(国道16号)を通り過ぎてしまったでしょうか?

まだでしたら、「箱根ヶ崎駅(JR八高線)」で検索してみて下さい。
もしR16を通過して都心方面に走られてる様でしたら
気にせずそのまま箱根へお向かい下さい
(R16経由だと遠回りかも知れませんが...)


では。



一度車を停めて自身の位置を確認。



信号待ちで確認してみたらすぐ返事が来ていました。(笑)
今「豊春駅」付近です。
箱根ヶ崎駅検索しました。
ここから41キロ。到着は12時過ぎくらい(夜間だからもう少し早く着く?)の予定です。

当方ハイドラ入れたまま進みますので、もしご無理でなければ・・・。

では、また走り出しますので、すぐにはメッセージ確認
出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします。<(_ _)>




という訳で箱根に行く前に急遽箱根ヶ崎駅に立ち寄る事になった私。
さあて二人は無事合流できるのか・・・



一気に書き上げるつもりでしたがタイムアップの為今日はここまで。(爆)
Posted at 2015/08/25 06:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2015年07月26日 イイね!

好き者

お友達が近くを通ると聞きつけて・・・





三週続けて塩原までドライブしちゃう好き者。


私はその後帰宅して一眠りしましたが・・・





まだ走りつづけてる好き者。
Posted at 2015/07/26 06:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2015年07月20日 イイね!

ハイタッチ日和

おはようございます。(^^ゞ
昨日は予定通り朝から団の練習。

順調に終わって午前八時。

長女のバレーボールの応援まで少し余裕が出来たので
もしかしたらもう既に温泉結社に向けて動き出してる方もいるかな?
とハイドラを立ち上げてみると・・・





自宅付近にていーくん(ふたたび)さんを発見!

どうやら撮鉄行脚で電車で北上中のようです。
かみさんに三十分で戻ると告げて迎撃にスクランブル出動!(爆)





雀宮駅でハイタッチを狙いましたが・・・電車は思ったより早かった!(爆)
すでに通り過ぎてしまっていたのでハイタッチ断念。

車中のいーくんさんもこちらに気づいていただけたようで
何シテル?にメッセージいただきました。
宇都宮駅で新幹線に乗り継ぎとの事。
乗り継ぎタイムラグを狙って追いかけようかと思いましたが
時間もなかったので諦めました。(^_^;)


その後、かみさんたちと長女のバレーボールの応援。
午前中の試合で決勝進出を決め、午後の決勝まで昼休み休憩。





ハイドラを立ち上げてみると塩原には既に数名。
みなさんそれぞれCP巡り中でしょうか?





参加予定リストには無かった名前もチラホラ?(笑)




さて、おかげさまで長女のチームは見事決勝も制し
五月の大会に続き二回連続で地区優勝を決めました。
今年の監督はただスパルタなだけじゃなく、昨年と比べて
・・・いや五月の大会と比べても確実に強くなりました。(*^_^*)





大会が終わり午後四時。会場から一度自宅に戻り
さあいよいよ塩原に向け出発・・・と思ったら
ハイドラには何か見覚えのある方が・・・(笑)





鹿沼インターから高速に乗ろうと思っていましたが
急遽予定変更。迎撃態勢に移ります。





昼間は晴れていたのに夕方から降り出したゲリラ豪雨に翻弄されながらも
新鹿沼駅前で車を停めて待っていて下さったスーパーレグ2.5さんと合流♪





聞けばホテルおおるりにてKOMさんたちに挨拶してきた帰り道との事。
短い時間でしたが楽しいお話ありがとうございました。
次はハコネでお会い出来るかな?(^_^)v





スーパーレグさんとお別れしてさあ今度こそいよいよ・・・と思ったら
今度は茨城に向けて高速を走るのぶペペさんを発見。(爆)
鹿沼インターに戻るのでは間に合わないので
さらにその先でキャッチしようと迎撃開始。





はい。またも間に合わず。(爆)
ここでハイタッチを断念して、踵を返して鹿沼インターへ。





高速上でも一般のハイドラーさんたち数回ハイタッチ。
無事ホテルおおるりに到着しましたが時刻は午後七時になろうとしています。

駐車場にはそれと思しきエクシーガが停まっていますが
さすがに並べて駐車する事は出来なかったようです。(^_^;)

部屋が分からずロビーでうろうろしていると
ヘル兄さんが声をかけてくださいました。
隣にいらっしゃるのがKOM隊長。

はじめまして!子連れで押しかけてスミマセン。(^_^;)





お部屋にお邪魔して記念撮影。(撮影者次女)
みなさんセルフ目線も手慣れたものです。(笑)





集まっていらしたのは9名。
ヘル兄さん、あまえくさん、KUROさん、すもんきーさんは
GGOに続き二度目ですね。

この後遅れてsyou@不良中年さんが合流しました。





かるくご挨拶の筈が一時間以上もお邪魔してしまい楽しい時を過ごせました。
子連れで皆さんにも気を遣わせてしまったと思います。m(__)m

またハコネでも宜しくお願いします!





帰る前に皆さんにお願いしてハイドラを立ち上げてもらいハイタッチ。
うちのスマホが熱でバグってしまい、
上手くハイタッチできなかった方スミマセン!(>_<)





帰りは高速代をケチって下道で。
寝息を立てる次女を乗せて順調に進んでいると
再びハイドラ画面に見覚えのあるお名前が・・・





高速と交差する地点で車を停めて待機。
本日最後のハイタッチをGET!
みつスペCさんありがとうございました。
どこかでお会いできるといいですね♪



そんなハイタッチ日和な休日でした。



やべえ!編集してたら遅刻だ!
これから出勤します。(爆)
Posted at 2015/07/20 07:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2015年07月03日 イイね!

ふるえるわかめちゃん

今回の群馬グルメオフ。オフ会自体が初参加ですし
出来ればきちんとフル参加したかったのですが・・・

当日は娘のバレーボールの試合と、
小学校のPTA奉仕作業が重なってしまい、私が奉仕作業。
かみさんはバレーボールにそれぞれ出席する事になりました。

PTA奉仕作業の内容は
学校の窓ガラス拭きや蛍光管の交換、草木の剪定など、
児童や学校職員だけでは手が回らない作業をするのですが
今回私たちの地区が受け持ったのは花壇周辺の除草。

照りつける日差しの中、かがみこんでの草むしり
膝がガクガクふるえるわかめちゃん。






奉仕作業も九時頃には無事終了。
一度自宅に戻ってから、急いで身支度してGGOに向け出発です。

高速に乗ったらまずは途中の都賀西方PAにて・・・






EOCの皆様への上納品手土産を購入。
初顏合わせの方々ばかりですから、まずは物で取り入る作戦。(爆)
え~と、今日何人参加してるんだ?これで足りるかな?

休日の北関東道は交通量もまばら。
アイサイトの追従式クルコンまかせで快適に走行。
ちなみに栃木県境を超えるとにわかに
通行する車のスバル車率がアップします!(マジで)






前橋南ICで高速を降り、ハイドラで皆さんの位置を確認すると

何やら監視されている予感!(爆)

どうやら皆さんちょうど登利平にて昼食中のようです。
思ったより早く合流出来たので好都合でした。





登利平に到着。キョロキョロしながら駐車場に入っていくと・・・

いました。謎のエクシーガ軍団!(爆)

ただエクシーガが並んで停まっているだけなら
偶然一般のお客さんが並んだだけかもしれませんが(超レアケース)
TAPPI号と武家号がいるのでGGO参加者で間違いないはず。(^_^;)






軽く皆さんのクルマの集合写真を撮ったところで
いよいよ店内に潜入です。名刺と手土産を持って・・・と。

あれ?わかめちゃんふるえてない?
ここまで来てビビッてんの?(笑)


・・・な、なあに。武者震いですよ。(-_-;)






「いらっしゃいませ。何名様ですか?」

「すいません。先に多分20人くらいの団体が来てると思うんですが・・・」


そう告げると皆さんの所へ店員さんが案内してくれました。
通された奥の一角は四人掛けのボックス席がずらっと埋まっています。
え?これ、どこからEOCのメンバー?

一番手前の席で食事しているのは小さいお子さん連れの若いご夫婦。
その奥のボックスも可愛いお嬢ちゃんが座っています。
この二組は一般のお客さんかもしれない。

とりあえず誰かに声をかけて聞いてみようか。
男性二人で座っているあの席の方に・・・


「あのースミマセン。失礼ですがEOCの方ですか?」


「いえ。違いますよ。・・・嘘です。」


初対面でなければ殴ってるレベルのボケをかまされて
怒りにふるえるわかめちゃん。






声をかけるのをためらったお子さん連れは
コロパパさんご一家とёみどりёさん親子でした。(^_^;)

(画像はTAPPIさんのブログからお借りしました。m(__)m)

まずは幹事のTAPPIさんを教えてもらってご挨拶。
どこか空いてるところへ・・・と言われて見廻すと
さっき私にイジワルをした嫌な奴のボックスしか空いてません。(ーー゛)

まあそこはぐっと堪えて笑顔でご挨拶。
早速作ったばかりの名刺の出番です。

「改めましてはじめまして。わかめと申します。どうぞよろしくお願いします。」

「あ、どうも。ヘル兄です。」

なんと!!!この方があのヘル兄さん
フロアジャッキの件では大変お世話になりました。

なんだよ。早く言ってよ~。冗談キツいぜヘルちゃん♪(爆)

続いて向かいに座っている男性にもご挨拶。

「どうも。」






「紫です。」



!!!!!!w(@_@;)w



まさかいきなりEOC怪鳥様とご同席できるとは!
圧倒的なオーラの前にその場ではカメラを向けられず!

(またまた画像はご本人のブログからお借りしました。m(__)m)






幸いみなさんもまだオーダーした品が来るのを待っている所だそう。
私も急いで注文して一緒にお食事を頂きました。
お二人ともうっかり車を忘れてきたという事でビールを飲みながら・・・

「ああ、結構ボリュームあるなあ。」

「朝飯さっき食べたばかりですもんね。」

そうか、この人たちは前日から泊りですでにアクセル全開なんだ。(笑)

一方の私はと言うと、初めてのオフ会参加があまりに楽しみで
取るものもとりあえずやってきたので、コレが今日初めての食事。
余裕で完食です。ごちそうさまでした♪






店内で他の皆さんにも一通りご挨拶して廻りましたけど・・・
ヤバイ!名刺二枚しかもらえなかったよ。
全然皆さんの顔と名前が一致しねえ。(;一_一)

えーと、あれがyuta-ponさんであれがえくしるばさん・・・
じゃないあっちの人だっけ?じゃああれ誰だ?

うわ~。聞けねーー!!ヽ(TдT)

己の記憶力の無さに歯噛みしてふるえるわかめちゃん






ёみどりёさんコロパパさんはここで離脱。
本当にご挨拶しか出来ませんでしたが、またどこかでお会いしましょう!






隊列を組んでCP集めの旅に出発。一気に車のオフっぽくなってきました!
20年近く前、車好きの友達に連れられてヨタハチ&S600のオーナーズクラブ
ツーリングに参加させてもらった時の興奮がよみがえります♪

喜びに打ちふるえるわかめちゃん!






しんがりを努めた私は途中信号で何度か離されながらも
ハイドラのおかげですんなり先行車に合流。
ご機嫌なドライブを楽しみました。ホント便利なアプリですね。

この群馬サファリパークを取る際の大塩湖周回のルートも
天気にも恵まれて最高の気分です♪






サファリパークをGETしたら少し戻ってこんにゃくパークへ。
工場見学と家族へのお土産を買ってしばし休憩。

これで後は集合場所の波志江沼公園に戻って終了・・・かと思ったら
どうやら元来た道を帰るのではツマラナイと
群馬勢の方たちが集まって何やら相談しているようです。






こんにゃくパークを出てしばらく走り道の駅しもにたで休憩。
やっと皆さんのクルマと並んだところを写真に撮れました。(笑)






皆さんここのソフトクリームがお目当て。行列を作ります。

うーんソフトクリームかあ・・・それよりタバコ切れちゃったんだよなあ。
ここで売ってないかなあ?キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ






「なに?わかめさん食べないの?食べなよ!」


ハイッ!!かぐや所長の
お勧めとあれば喜んでっっ!!!


ソフトクリームの冷たさにふるえるわかめちゃん。(爆)






その後隊列は妙義山へ。あの頭文字Dに出てきた妙義山でしょう?
今日こんな所を走れるとは思ってませんでした♪






うひょ~!!最ッ高~~~!!!


皆さんしんがりがNA車だってことを忘れているのか結構飛ばしてます!
・・・あれ?でも先頭のえくしるばさんもNAだったような?(^_^;)






ちなみに登りは引き離されてなるものかと
必死でターボ車勢に喰らいついていきましたけど
下りでは前を行く武家号にブレーキングで止まり切れず
突っ込む事態だけは死んでも避けなければと
ペースダウンしてゆっくり写真撮ってました。(爆)






道の駅みょうぎにて休憩。

「かぐやさん。ソフトクリーム売ってますよ。」

「・・・もういい。」






この時点ですでに午後四時・・・楽しくドライブできたのは良いのですが
もう少し早く解散になるかと思っていたので
かみさんには夕飯までには戻ると言ってきちゃいました。

ただでさえ、娘のバレーボールの応援にも行かず
一人で遊びに行くので機嫌悪かったのに・・・

かみさんの不機嫌にふるえながら
こっそり遅くなる旨謝罪メールするわかめちゃん







妙義から波志江沼公園に向かう途中・・・
山を下りたところでコンビニを発見!

しんがりの私はすぐ合流するつもりでタバコを買いに寄り道。
これが間違いのもとだった。すぐ合流するつもりがじりじりと離され
オマケに土地勘のない道で二度も分岐を間違えて
終いにはハイドラ画面に先行車が映らないほどに。

ヤバイ!このままでは波志江沼公園で皆さんを待たせてしまう。
・・・いや、待っていてくれるならまだいいけど
私が着かないうちに解散してしまうかも!


「わかめ?ああ、こないだ途中でバックレた奴ね。」


そんな事になったら二度とオフ会に参加できません。

恐怖に震えあがるわかめちゃん。
((((;゚д゚))))アワワワワ







ハイドラのメッセージに「はしえ沼に向かいます」と表示して
急遽高速道路にルート変更。なんとかギリギリでつじつまを合わせました。

締めの挨拶の場で、皆さんに謝罪。

「今日は途中参加で、あまり上手にお話できませんでしたけど
箱根にも参加させてもらいますんで、今後ともよろしくお願いします。」






一台、また一台と帰路につくエクシーガ達・・・
私も今からならまだ夕飯に間に合うかも?

その後残った方は引き続きCP巡りされたりしていたようですね。

初めてのオフ会参加。色々と反省事項もありましたけど
とにかく楽しませてもらっちゃいました。数人の方からは
「誰でも最初はそんなもん。」
とも言っていただきましたしね。(^_^;)


みなさん。またどこかでお会いしましょう。(^_^)/~
Posted at 2015/07/03 04:32:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2015年07月02日 イイね!

第三回群馬グルメオフ参加車両

ふえるわかめちゃんのおクルマ探訪。
今日は去る6月28日に群馬県で行われた
「第三回EOC群馬グルメオフ」に集まったお車を拝見します。
いやー。楽しみですねー。(渡辺篤史風に)


まずはクルマだし担当の四台からご紹介します。




幹事を努めて頂いたTAPPIさん号。ご存じみんカラの超有名車。
TVで見ていた芸能人に出会ったような高揚感を覚えます♪(*^_^*)




一体どうやったらこんな車が出来上がるのか!?
当日はあまりお話しできませんでしたが
こんど機会があったらゆっくり解説を伺いたいです。m(__)m




裏幹事として隊列の先導車も努めたえくしるばさん号
この色・・・ディープチェリーパール?
はじめて見ましたけど深みのあるすごくイイ色ですね!(*^^)v




三台目は同じく群馬勢からyuta-ponさん号
色はカメリアレッドパール。実物で始めて見ましたけど並べてみると
アズキーガのヴェネチアンレッドパールとは全然違う色ですね。
正直こっちの方が断然カッコイイです!(^_^;)




クルマだし担当最後の一台は、群馬勢(?)四台目。武家さん号
ご存じオートプロデュースA3さんのデモカーです。(あ?違うの?)
新しい方は知らない人もいるかもしれないので制作過程リンクしときます




オレンジ色の憎い奴。(古っ!)
色の対比もバッチリ決まったこちらのホイール・キャリパー等に関しては
ストリームですぐ下のご本人のパーツレビューをご覧ください。(爆)


続いては登利平でお別れした二台。




コロパパさん号。奥様&おちびちゃんと参加。
ご挨拶しか出来ませんでしたけど、また今度ゆっくりお話ししましょうね!(^^ゞ




かわいいお嬢ちゃんと参加のёみどりёさん号
こちらもご挨拶のみでした。またどこかでお会いしましょう!(*^_^*)


残りは集合場所の波志江沼公園に車を停めてきた方たち。




ひさみきさん号。・・・いつぞやはご心配&ご迷惑をおかけしました。
当日はその時のお詫びも出来ず大変失礼しました。m(__)m
次の機会にはもっとゆっくりお話させて頂ければと存じます。




ΚцЯоさん号。ツートンカラー風のモディファイがばっちり決まってますね。
こういうのってセンスですよね♪素晴らしいと思います。(*^^)v




Rice!さん号。あまりお話できませんでしたけど「お車見せてください」って
話しかけたら笑顔で対応してくださいました。またお話してくださいね!(^^ゞ




あまえくさん号。当日はお美しい奥様とご参加。
オフ会にご夫婦で参加できるのは素直に羨ましいです。
・・・うちも誘ったけど断わられました。(*_*)




えくじみーさん号。昨年のグルメオフ幹事さま。
その時も密かに「行きたいなぁ。」と思ってたんですが、諸事情で参加できず・・・。
一年越しにやっと群馬に来ることが出来ました。(*^_^*)




つっちゃん1836さん号。二週間前の大泉ふれあい感謝祭では
すれ違いでお会いできなかった無念をやっと晴らせました♪
またお会いしましょうね!(*^_^*)




smonky(すもんきぃ~) さん号。・・・すみません。
次からハンドルネーム「すもんきーさん」って略していいですか?(爆)
・・・これホイールはパーツレビューに載ってる奴を塗ったんですか?




うれしーがさん号。当日はお話しできずにすみません。
・・・え?エクシーガ三台目なんですか!?(@_@;)
今度お会い出来たらいきさつを詳しく聞かせてください。(^^ゞ


計14台・・・あとは
クルマのオフ会に車を忘れて来ちゃったうっかりさんが三人ほど。(爆)



みなさん思い思いにカスタマイズされた素晴らしいお車でした。
みなさんのエクシーガ愛が伝わってくるようでしたね♪(*^_^*)

そんな中・・・




うっかり紛れ込んじゃったどノーマルのアズキーガさん。(爆)


以上。ふえるわかめちゃんのおクルマ探訪でした。m(__)m
Posted at 2015/07/02 06:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation