• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえるわかめちゃんのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

月々3000円から新車が買えるか?

買うと決まったら急がなければなりません。
だって四月には増税があるじゃないですか!

調べてみるとやはり登録が四月になってしまうと消費税8%になってしまうとの事。
その差3%・・・仮に300万の車だとして9万円。十分デカい!
まだ大丈夫だとは思うけどぼやぼやしてると買い時を逃します。


 
もしこのタイミングを逃して
 オデッセイの修理に費用をかけてしまったら
金輪際新車買い換えの話などでてきません!




まずは車種の選定。
子供も大きくなってきたとはいえ、まだ三列シートは外せないし、
となればまず候補に挙がるのはエクシーガ!!!





  

 


・・・ではなくてオデッセイでした。だって新型出たばかりだもん。

 
さっそくいくらするのか見てみると・・・むお!
アブソルートだと下が315万からか~。
ちょっと無理っぽいから標準車かなー。
でも顔がな~・・・ダンゴムシみたい

一番下のBだとさすがに装備が寂しすぎるので、その上だとGの282万
総支払で300万くらいかな?


 
私    「ねえ、頭金っていくら位用意できるの?」

嫁    「えー。50万くらい?」

 
ご、50万か~・・・まあ正直それでもよく出てきたなとは思うけど・・・

 
私    「それで月々いくらくらい返せる?」

嫁    「1万円くらい。」

私    「い、1万じゃ無理だよー。もうちょっと出せるでしょう?」

嫁    「えー!何とかなんないの?
      ほら今あるじゃん。新車が半額で買えるとかいう奴が。」





 
あのねぇ!!!


 


かみさんが言ってるのは残価設定型クレジットの事です。
なけなしの貯金使っちゃって残クレで車買って・・・
 
三年後車売却したらどうしたらいいの???
Posted at 2014/01/28 03:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | 日記
2014年01月27日 イイね!

買い換えちゃう?

いや~お恥ずかしい。頭の片隅にはあったんですよ。
もうすぐ10万キロだなってのは。
しかし吉田自動車に指摘されて確認した際には既に10万2千キロ
・・・ベルト切れなく良かった~。(-_-;)

メインで使っているのはRA6オデッセイの最終型H15年式。
FF 2.3l のアブソルート。(だけど16インチ仕様!)
中古で160万で購入して今年11月には4度目の車検を迎えます。

家族の車として大活躍してくれたオデですが
さすがにあちこちガタがきています。
ナビは新車装着時のまま更新もされてないから地図が激古だし
タイヤも夏・冬ともスリップサインこそ出ていないものの交換時期を迎えています。
その他余裕があったらきちんと直してあげたいところは数知れず・・・


でもうちのかみさんの許可が下りないんだよな~。


まあ我が家の家計を思えば仕方ないんだけど。
ボディのへこみ直すのに○万円使ったとして
それを我慢すれば何回旅行に行けるかとか考えちゃうとねー。



私 「あのさー、オデッセイもタイミングベルト交換しなくちゃならないんだよねー。」

嫁 「えー!どのくらいかかるの?」

私 「んーまあ10万まではかからないと思うけど
   どっちにしろタイヤも交換しなきゃならないから
   次の車検は20万コースかな~。」

嫁 「えー!そんなお金どうするのー?」

私 「いや、どっちも安全にかかわることだからやらないわけには行かないよ。
   なんとかやりくりして工面してよ。」

嫁 「もう~、そんなにかかるんじゃもう買い換えちゃう?」



は?!

 

私 「え?いいの?買って・・・」

嫁 「だってこれからも色々壊れるんでしょう?
   新しい車の方が燃費も良くない?」


私 「そうかもしれないけどお金あるの?」

嫁 「ないけどまあ頭金くらいは・・・」


そうと決まれば話は早い!
かみさんの気が変わらないうちに新車購入計画発動です!!
Posted at 2014/01/27 06:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | 日記
2014年01月26日 イイね!

始まりは突然に

時間はさかのぼって10日前の1月16日(木)。

セカンドカーのHT51Sスイフトの車検あがりの連絡を受けて
夕刻、馴染みの吉田自動車(仮名)を訪れた私。
事務所でお茶を頂きながら整備内容の説明を受けます。


「今回ちょっとかかっちゃいましたね~」


説明してくれているのは息子さんのトシちゃん(仮名)。
オヤジさんと二人で吉田自動車を切り盛りする整備士さんです。
トシちゃんのお店は私の自宅から徒歩5分。
車以外でも普段からお友達付き合いさせてもらってます。

H13年式スイフトの車検総費用は諸費用込みで14万円。
いつもリーズナブルな値段で仕上げてくれる吉田自動車にしては多めですが
リストを見ても消耗品ばかりだし、あらかじめメールで
整備内容の見積もりを送ってもらっていたので金額は納得です。


私     「仕方ないよー。古いんだからー・・・ありゃ。
       気づかなかったけどもう9万5千キロかー。
       こりゃ次回はタイミングベルトだねー。
       また金かかるなあ。(苦笑)」


トシちゃん「あ、いや。スイフトはタイミングチェーンなんで
       その点は大丈夫ですよー。」


私     「そっかー。そりゃ助かるわー。
       スイフトは乗りつぶすつもりだからね。
       まだまだ走ってもらわんと・・・あれ?」



ホッとしたのも束の間、嫌な予感が走ります。


私     「トシちゃんオデッセイはベルトだったよねー?」

トシちゃん「あー確かあの型(RA6)はそうですねー。
       ・・・ちょっと待ってくださいねー。」



パソコンで過去の整備記録を見るトシちゃん。


「若林さん(wakame916y)のオデッセイ
前回車検で9万4千キロですねー。
そろそろじゃないですかー?」



                     (ーー゛) なんですと?
Posted at 2014/01/26 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | 日記
2014年01月25日 イイね!

はじめまして!

みんカラデビューします。
wakame916yこと、若林(仮名)と申します。
 よろしくお願いします!

 
さて記事を投稿する前から多くの方に「いいね!」して頂きありがとうございます!
やっぱあれですかね。スバル党ってのは仲間意識が強いのかな?

実を申しますと・・・
 
まだエクシーガ持ってません。
 
今日の時点で購入交渉中です。
 


エクシーガはずっと気になっていた車なんですよね。
最初のモデルが出た時ももちろん試乗に行きました。
 
顔なじみの営業さんにお願いして、まずは2.0GTから。
いや~これいいわ!
外観から受ける印象より室内の快適性もずっと高いし。
それでいてこの動力性能。
ミニバンのWRX・・・と言ったら言い過ぎでしょうか?

ま、その後FFの2.0NAに乗ってみたら
あれ?・・・フツー。
ってな感じでズッコケたんですけどね。

それから早6年がたってエクシーガも立派にモデル末期。
ついに購入計画を立てられるまでになりました。

ってな訳でしばらくはwakame916yがエクシーガ所有に至るまでの道程を
だらだらと書き綴っていきたいと思います。
Posted at 2014/01/25 19:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | 日記

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation