• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえるわかめちゃんのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

「愛車と出会って3年!」&近頃のワタス

「愛車と出会って3年!」&近頃のワタス4月6日で愛車と出会って3年になります!
この3年の愛車との思い出を振り返ります!


■この3年でこんなパーツを付けました!

消耗品の交換以外な~んもつけてません。
こだわりの16インチ化と2セット目のタイヤ。
あとはこの間のブレーキパッド交換だけですな。

あ、裏蓋があったか。
Clazzioのシートカバーはパーツのうちに入る?


■この1年でこんな整備をしました!

サイドシルスポイラーを外しました。
エアロスプラッシュ(リア)をつけました。
「ド素人のクルマ弄り」でバンパー外して遊びました。

つまりな~んもやってません。ただ乗り回してただけです。


■愛車のイイね!数(2017年04月06日時点)
342イイね!

何の変哲もないどノーマルのマイナーカーに有り難いこってす。


■これからいじりたいところは・・・

納車前の妄想もな~んにも実現できてないので
もうあれこれ言うのはやめます。
機会があったらやりたいことは山ほどあるけど
まずはメンテをしっかりして大事に長~く乗っていきたいです。


■愛車に一言

月日を経るほどますます気に入ってます。
3年経ってもまだ現行型とは思ってもみなかったけど。
(一応現行型でいいんですよね?クロスオーバー7もYAMだし。)


>>愛車プロフィールはこちら






以上。アズキーガ君についてはこんな所ですが
3年の節目のついでと言ってはなんですが
ご無沙汰しておりましたので私自身の近況などつらつらと・・・




■新年度のわかめちゃん一家

長女がJKになったのが最大のトピックですな。
私も中学校の卒業式は見に行ったんですが
「もう卒業ねえ・・・(まだまだガキだな)」
なんて思っていたんですが、馬子にも衣装。
高校の制服を着たら一気にJKらしくなりました。

なんつって一番戸惑っているのは高校生の子供がいる
(にも関わらず成長していない)自分自身だったりして。



■最近のイイね!

・映画『この世界の片隅に』

作年11月に封切りされた映画でしたが当時栃木では上映館無し。
次第に話題になって上映館が増え、最近になってやっと見ることができました。

評判通りとても良い映画でした。
特に若い方ほどこの映画から受ける衝撃は大きいようで
いっそ『火垂るの墓』の代わりに毎年終戦の日近辺で
TV放送してくれればいいと思うくらい良い映画。

未見の方は一度はご覧になっておくことをお薦めします。


・マクドナルドの新レギュラーメニュー『グラン』

狙ったわけではないのだけどたまたま発表直後に
マクドナルドを利用する機会があり、お薦めされるままに購入。

バンズもパティも本格的で、確かにこれは美味しいと思った。
言われなければマクドナルドとは思えないくらい。
似たようなものだろうと思っていたクォーターパウンダーとは
格が違うと感じたし、個人的にはモスバーガーより好き。

これで390円からなら高いとは思わないし
ポテトやドリンクの付いたバリューセットの790円だって
ちゃんと一食分として満足感があることを考えれば
ファミレスや牛丼屋に比べても劣るとは思わない。



■最近のアカン!

・那須町の雪崩事故

高校登山部の合同安全講習会で起きた悲劇。
引率した顧問の先生方は決して悪い先生ではないのだろうけど
いかんせん油断と慢心から引き起こした事態が重大すぎる。
なまじっか経験があるだけに山を舐めすぎてしまった。

おそらく業務上過失致死傷で立件されることになるでしょう。


・千葉小3女児殺害事件

ベトナム国籍のリンちゃん(9)が殺害された身の毛もよだつ犯行。
付近には不審者情報も多く上げられていて
未然に防ぐ事はできなかったのかと言われていますが、
いつものようにわずか600m先の学校まで通学する我が子を
一人で歩かせるのが不用心だと言われてしまったら
子を持つ親としてはもう一歩たりとも家から外に出せません。

警察は威信にかけて一刻も早い犯人逮捕を。


・どこかのバカな復興相。

はじめ記者会見中に失礼な事を言った記者に大臣が暴言を吐き
後に謝罪したというニュースだけが流れたが
その経緯を詳しく聞いてみたら記者は何にも悪くなかった。

本当にこんな奴が復興担当大臣だなんて情けなすぎる。
以前には被災した県知事に礼儀を説いたドアホウもいたし
もっとマトモな奴は一人もいないのか?

原発事故は誰のせい?天災?東電?
いの一番は国に決まってるだろうが!?
なぜそんな他人事のような態度を取れるのか全く理解できん。



よしゃあいいのに駄文失礼。
それではまた。m(_ _)m
Posted at 2017/04/06 05:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年12月31日 イイね!

すばらしい日々

すばらしい日々早いものです。
2016年も残すところ10時間程となりました。



音信不通でゴメンなさい。
便りの無いのは無事の報せ。わかめです。



秋頃には再開しようかなあと思ってブログ遊びをお休みしていましたが
その後、当時のテンションを取り戻せずダラダラと来てしまいました。
せめて皆さんにご挨拶だけでもと思い筆を取ります。



お知り合いの皆さん。
お変わりなくお元気でしょうか?
お車も快調で走ってらっしゃいますか?
もしくはこの半年ほどの間にエクシーガを降りられた方も
中にはいらっしゃるかもしれませんね。
もしそうであっても、皆様のカーライフが
昔も今も変わらずに自動車愛に溢れ
充実していることを心よりお祈りします。



さて私は今トップ画の場所に来ています。



そう。もうお馴染み東京ドーム。
東京ドームで大晦日と言えば言わずと知れた

「ジャニーズカウントダウンコンサート」

ファンクラブ会員しか申し込むことが出来ず
かつ60倍以上とも言われる倍率をくぐり抜けた
ラッキーなファンしかゲット出来ない超レアなチケットを
どうやらうちの長女は初めての応募で見事ゲットしたようです。



因みに家族四人で来ていますが
ドームに入れるのはファンクラブ会員の長女のみ。
あとの私達三人は、駐車場のアズキーガの中で
ナビ画面でジャニカンの生放送を見ながら年越しとなります。



今は家族はドームシティアトラクションズで遊んで居ますが
私は年越し後の帰宅ドライバーに備えて
車で充電中です。



まあこんな年越しもたまには良し。



そんなわけで変わらず愛しい家族と大好きな車に囲まれて
楽しく過ごしております。



またいつ気が向いて何か書くかわかりませんが
これももって本年中の感謝と、新春のご挨拶と変えさせて頂きます。







皆さんの2017年に幸多かれ!!
Posted at 2016/12/31 14:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年05月29日 イイね!

気持ち分からんでもない。

はい。皆さん。ちょっとぶりです。わかめです。
今夜はちょっと時間が空いたので少し足跡付けさせていただきました。
(全ては追いきれないので足跡付いてない方スミマセン)



しばらく忙しくしていたので全く知りませんでしたが
今日はスバルの大泉工場では感謝祭があったり、
ニュル24時間では最後の最後に大逆転劇が有ったり、
箱根ブチオフの日時が変更になったり・・・
みんカラ的にもいろいろあった様ですね。



さて今日久々に書きたくなったのは時事ネタと言いますか・・・
夕方用事をしながらTVで見て気になったこのニュース。


「しつけ」で山林に置き去り、小学生が行方不明 北海道


今ネットで検索しても発見されたとの情報もなく
今も夜を徹しての捜索が続いているそうです。




ネットやメディアの反応は良く知らないのですが
皆さんはこのニュース、どう思います?













私は正直この両親を責める気にはなれないんですよね~。




<上記リンクから引用>

現場は起伏のある斜面と沢が入り組んだ山林。
同署によると、大和君は28日、家族4人で近くの公園を訪れた。
小石を人や車に投げつけるなどしたため、両親が
「悪いことをするとこうなる」という意味で、同日午後5時ごろ、
現場の山道で大和君を車から降ろした。
500メートルほど離れ、5~10分してから戻ったところ、
大和君はいなくなっていたという。




大和君は小学二年生。やんちゃな盛りですよね。
それくらいの子って本当に罪の重さも知らずに
軽いイタズラくらいのつもりでとんでもない事するんですよね。

そういう時カッとならず冷静に教え諭すことが出来るのが
イマドキの良い親・正しい子育て法なのでしょうが、
かといって躾のつもりで子供を山中で降ろした親が
必ずしも悪かったかと言うとね・・・(-"-)




昭和オヤジのアッシ・・・



幼児期に(何をしたのかは覚えてませんが)何か悪さして
夜中オヤジに真っ暗な裏山に連れて行かれ
そこらの木にヒモで括りつけられて放置されたのを思い出しました。(-_-;)

今にして思えば、そこは家の窓からも見えるくらいの距離で
真っ暗と言ってもまだ夜も浅い時間だったとは思いますが
当時の私にとってはそりゃあもう恐怖の時間でしたよ。
おそらく私の家どころか近所中の家々に
私の泣き叫ぶ声が響き渡っていた事かと思います。



まあ、こんなの今では通報案件ですわな。
でも当時はまだまだそういう時代でした。



今大和君の両親は後悔の念で押し潰されそうな
心地でいるのではないかと思いますが、
両親の為にも、そしてもちろん幼い大和君の為にも
何事もなく無事発見される事を祈っています。(-人-)



それではまた。(^^ゞ
Posted at 2016/05/29 22:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年05月05日 イイね!

明日からお仕事です♪

一週間の休暇を終えて、明日から職場復帰です。

例年の事ですがGWが明けると身の回りがぼちぼち忙しくなってきます。
ただでさえ色々負担が増える時期なのですが、今年はそれに加えて
個人的にちょっと新しいチャレンジをしてみようかと思っています。

かねてより興味を持っていた世界の事を、連休中にチマチマ下調べしていたのですが
それを少し本腰を入れて 取り掛かってみたいと思うに至りました。



と言うことでこの連休中も更新が滞り気味ではありましたが
今後もしばらくは毎朝のブログ遊びはお休みさせて貰おうと思います。



とは言え引き続きみんカラには参加させてもらっていますし
新しいチャレンジに身体が慣れてある程度目処が付いて来たら
また毎朝更新をやってみたいなと思っております。

朝更新にお付き合い頂いた皆さん。ひとまずありがとうございました。
とりあえず秋口くらいまで、みんカラ上では大人しくしていますが
引き続きロムったり、イイね・コメント・何してる?等で参加させて頂きますので
多少レスポンスは悪くなろうかと思いますが、今まで良くしていただいた皆さまとは
今後とも変わらぬお付きあいをお願い出来ればと存じます。

なおその様な事情に加え、今年のお盆は大きな家族旅行の計画もあります故、
箱根ブチオフについては残念ながら辞退させて頂くことになります。

それでは。またお会いしましょう!(^_^)/
Posted at 2016/05/05 20:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年05月03日 イイね!

連休中のツレヅレ

連休も中盤ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はこの連休特に遠出もせず、大人しく過ごしておりますが
とはいえそれなりに家族サービス(子守り)やら、家の片付けやら、
はたまた読書週間やらで、何やかや有意義に、忙しく過ごしております。

何か事を起こすにも、まとまった時間がないとなかなか手が付ない性分なので
たまにはこういう風に腰を据えて、手付かずの課題に着手するのも良い機会です。

そんな訳でこの連休は概ね家で大人しく過ごしておりますが・・・

少し気が早いですが、その分今年のお盆休みには
久しぶりにちょっと遠くまで家族旅行の計画を立てています。

既に確定している訪問先もあるため、それ程アチコチは廻れないのですが
福岡市(北九州市)で一カ所、関西地区(大阪・京都・奈良)で一カ所、
それぞれ二・三時間の訪問でも、その土地らしさ・旅情が味わえる
家族で行けるオススメスポットは有りますでしょうか?
Posted at 2016/05/03 21:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation