前日の土曜日は今年最後の団活動&忘年会で帰宅したのは日付が変わってから・・・。
三時間ほど爆睡して四時には起床!(爆)風呂に入って準備を整え五時に自宅を出発。
いささかキツいスケジュールでしたが、憧れのスーパースター
フェルナンド・アロンソに会う為とあればへっちゃらです♪(*≧▽≦)bb
六時半開門との事だったので、それに間に合うように来たのですが
着いた時には既にゲートは空いていて、もうかなりの台数が中に入っている様子。
係員さんの誘導で車を通されたのは大きなイベントの時しか使われない東ゲート付近。
ツインリンクには何度か来てますが・・・
正直ドコだここ?(爆)
東の果ての駐車場からひーこら歩いてまずやって来たのは
サーキット同乗体験走行の抽選ブース。(奥の白いテント)
まだ始まったばかりの筈ですが、ご覧の通りの長蛇の列。
いやいや。私は市販車の
シビックタイプR狙いだから
まだ抽選ブースが見えるこの位置に並べていますが・・・
一番人気の
HSV-010 GTの抽選だけは別の受付になっていて
そちらはもはや最後尾が見えない行列になっています。w( ̄▽ ̄;)wワオ!
当選者が定数に達した時点で抽選は終了なので
かなりの人が抽選を引く事すら出来ずにリタイアとなる見込み。(笑)
サクッとハズレくじを引いた後は・・・(爆)
中央エントランスからグランドスタンドプラザへ入場。σ(-_-;)
開場直後のグランドスタンドプラザはご覧の賑わい。
写真の
シビックタイプRを始め、ホンダの市販車がずらりと並んで
自由に触れるようになっていました。(*^_^*)b
会場にはメディアの姿も・・・番組のインサート映像の撮影でしょうか?
後日
GTプラス辺りで流されるのかもしれませんね♪
チェックしておかなくちゃ!(笑)
そうそう!のんびりしていられないんだった。
早速アロンソのサイン会が当たる
プレミアム抽選会に並ばなくちゃ!
こちらも当選者が定数に達した時点で終了なので
ぼやぼやしてると引く前に終わってしまいます。≡≡≡ヘ(*--)ノ
小一時間行列に並んでやっと私の番が近づいてきました!
同乗体験の抽選はPCモニター上のスロットマシンだったので
ハズレを引くのもEnterキーを押すだけのあっさりしたものでしたが
こちらは抽選箱の中からカードを引く昔ながらのスタイル。
プレミアムサイン会がまだ残っている事をお姉さんに確認!
全身全霊を込めて気合の~
イ・ナ・ズ・マ・ヅモッッ!
・・・まあご覧の有り様だったのは既報の通り。σ(^_^;)
残念ながらプレミアムサイン会には当選できず
至近距離でアロンソ様にお会いする事は出来ませんでしたが
その後イベントに登場したアロンソにはちゃんとお会いしてきましたよ!
ギャー!!
アロンソがこっち
見た~~!!!
*+。゚・。(;゙゚'ω゚')。*+。゚・ヲォォ!
・・・アロンソ。(爆)
オープニングセレモニー終了後の走行イベントでは
F1ドライバーのアロンソがなんとGTマシンのハンドルを握る場面が!
初めてのコース、初めてのGTマシンで全開かますアロンソ!(爆)
アロンソによる
「NSX CONCEPT-GT」のドライブと
その後のスペシャルインタビューの模様(冒頭のみ)です。
(こちらは11分以上ありますのでお時間のある方だけどうぞ)
アロンソの出番が終わった後も様々な走行イベントが催されました。
少しでも近くで車を観たいとダウンヒルストレート側の観覧席へ移動。
最近みん友さん達の間でデジイチ写真が流行していますが・・・
私はいつものコンデジ。
Nicon COOLPIX S220。
そりゃあデジイチは良いけど、コンデジだって捨てたもんじゃない!
コンデジの限界に挑戦してやるぜ!ヽ(#`皿´)ノ
コンデジの限界に!!
挑戦!!!
惨敗!!!(爆)
やっぱモータースポーツにコンデジはキツイっす。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
楽しい時間もあっという間に過ぎ
気付けばイベントもフィナーレを残すのみ。
まあ後の時間は人が多くて近づけなかった展示車を観たり
何度も通ってるけどホンダコレクションホールの方も観たりしようかな。
そんな風に思って中央エントランスの方に出て行こう歩いていると
何やら聞こえてきたピエール北川さんの場内アナウンス・・・
慌ててグランドスタンドへ駆け戻ります!
アストロビジョンに映し出された一台のMotoGPマシン
RC213V。
・・・乗っているの誰だと思います?
なんとフェルナンド・アロンソ再登場!
プログラムには無いスペシャルサプライズでした♪(*^‐^*)v
MotoGPマシンのアロンソと一緒に走行したNSX CONSEPT-GTには
逆にMotoGPライダーの
マルク・マルケスがドライブ!
粋なサプライズに会場は大盛り上がりでした♪
Posted at 2015/12/10 05:39:48 | |
トラックバック(0) |
旅の思い出 | 日記