• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえるわかめちゃんのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

アナログ人間

およそ全てにおいて、アナログな装備が好きな私です


エクに乗り換えて(また通勤でスイフトを使うようになって)
やっぱりこっちの方が良いなと実感しているのが手動のシート調整。
オデについてたパワーシートにも良さはあると思うのですが
どうしても動きが遅いのでわずらわしさが付きまといます。

私は職場の昼休み、わずかな時間でも横になりたい派なので
ほぼ毎日シートをリクライニングさせて休憩します。
また、かみさんと運転を交代する事もしばしばあるので
運転するときはまずシートポジションを調整するのが最初の儀式。
自分の手であちこちレバーを操作して自分に合った位置に
シートを調整していると、意識が高まって運転に集中できます。

チルトステアリングやミラー位置は私とかみさんでどちらも妥協
できるところで調整してあるので、そうそう直さないで済むのですが
シートポジションだけは毎回調整必須です。


今どきほとんどないのですが
もし選べるならばマニュアルを選びたいくらいなのがエアコン。

オートエアコンって適温に設定していても
その日の気温等で温度調整とかってしますよね?
どうせ調整するのならマニュアルでいいのにって思うのは私だけでしょうか?
今日はエアコン入れないでいいやって時だってあると思うのです。


一方で電動化されてて良かったと思うのはパワーウインド。
運転席だけならマニュアルでも自分は一向に構わないのですが
他の座席の分を開閉するのはさすがに電動じゃないとね。(笑)

というか全席ともオート機能あった方が良いのに。
オート化するキットも色々出てるようですが
こんなのこそ標準装備にして欲しいと思います。

同じように電動格納ミラーもキーレス連動を標準化してほしい。
ディーラーOPにはあったけど諦めたのです。(T_T)
まあ仕方ないので、お小遣いに余裕が出来たら市販キット入れましょう。


まあそんな感じですから本音を言えば

マニュアルシフトがあればいいのに・・・

とは思っております。
パドルシフトは備わっているとはいえ、やはりあくまでも擬似的なもの。
マニュアルシフトのダイレクト感とは比較にはなりません。
七人乗りでマニュアルシフトの車ってあるのかな?


ダイレクト感に欠けると言えばアイドリングストップ。
初めは目新しさもあってエンジンが止まるたび喜んでましたけど
慣れてしまえば発進の度にワンクッション置かれるのは地味にストレスです。
エコの面では大きな意味があると分かってはいますが
本音を言えば機能カットしてしまいたい・・・しませんけど。(笑)


そうそう。
信号待ちの時って私の場合(良くない事なのかもしれませんが)
今まではシフトはDのままパーキングブレーキかけて待機していたんですが
エクではフットブレーキから足を離したらエンジン再始動しちゃいますよね。
アイドリングストップ車ってみんなそうなのかな?

アイドリングストップしたまま足を離したい(休みたい)時って
イグニッションオフするしかないんでしょうか?
みなさんはどうしてますか?


ついでにもう一つ質問。
オートライトって常にオートの位置に入れっぱなしでいいんですか?
それとも車を降りるときはオフに入れて離れるのでしょうか?
Posted at 2014/04/29 06:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2014年04月28日 イイね!

CoffeeBreak 3

納車後ずいぶん経ってしまいましたが
やっと当初予定していた暫定仕様に落ち着いたので
改めてアズキーガの愛車紹介です。





 
EXIGA 2.5i Eyesight 型式 DBA-YAM アプライドモデル F型
ボディカラー ヴェネチアンレッドパール カラー番号 H2Q


写真は平成26年4月6日。納車当日、交通安全祈願の際の一枚。

 
 


暫定仕様ってどこが変わったのって?

ホイールを16インチにして前3mm・後5mmの
スペーサーを入れただけなんですけどね。
とりあえずこれが最初の仕様。暫くは貯金モードです。(笑)

後はきちんと洗車して写真を撮るタイミングになかなか恵まれず
GW連休かつ子供は学校の今日になってしまいました。

 


 
下の純正17インチと比べると、車高は変わらないの何この腰高感。
いえ、いいんです。それが好きで狙ってやってるんだから。(笑)

 



こっちだとしっかりとワゴンスタイルに見えますよね。
まあ車高ちょい下げで19インチあたりを履かせるのが
一番バランスが良いとは私も思います。

 



ぐるぐる廻って検証した結果
この角度がこの車のベストアングルかと。(笑)





お尻からの一枚。
真後ろからだとアンバランスさが気になるのですが
ちょっと角度付けて見れば別に変じゃないですね。 


 


 
内装のハイライトはClazzioのシートカバー。Bros.Clazzio。
汚れ防止が主目的ですが、質感でも満足しています。





一列目シートバックにはポケットと傘入れが。
オートバックスで目を付けていたブツです。




それにしても、これまで何度も書いてますが
光の具合で見え方がずいぶんと変わる色です。
今日も空はおおむね晴れて
いい写真が撮れるかと思ったのですが
仕上がりを見るとどうもイマイチです。(-_-;)
Posted at 2014/04/28 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介 | 日記
2014年04月26日 イイね!

1ヶ月点検

納車から三週間で走行距離は1188km。
と言うことで連休を前に1ヶ月点検にやってきました。
ディーラーではなくウサギさんで新車購入した私ですが、
点検整備等は地元のディーラーでやって貰えるとのことで
やや気まずいながらもやってきました。(^_^;)


おらが村のスバルでももちろん今話題のあの展示車が・・・





LEVORGじゃなくてLEONEでした。


ここのディーラーはいつも色々な旧車を展示してるんです。
スバル360(てんとう虫)とかね。


今年のGW連休は長女が中学生になったのもあって
家族全員が揃って休みの日は5月5日くらい。
こりゃどこへも行けないなあ。
小遣いもないから俺だけフラッと一人旅
・・・って訳にも行かないし。(^_^;)


家の中も色々片付けなきゃいけないから
大人しく主夫業に精を出そうと思います。
Posted at 2014/04/26 11:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2014年04月23日 イイね!

意外と箱型





朝かみさんをストーキングしながらの一枚。(笑)
勤め先も始業時間も別ですが、家を出る時間は大差ないので
余裕があるときは一緒に出て途中まで並んで走ります。


こうやって後ろから見るとつくづく面白いプロファイルの車ですね。
まるで上と下が別の車のニコイチみたいな。
悪く言えばアンバランス。良く言えば・・・個性的?(良くなってない)


特に下半分はそのままズドンと上に伸びて
ボックスタイプのミニバンみたいに見えます。
実際に思った以上に背が高い。
洗車するとき踏み台に乗っても中央まで
手が届かないんで「あれ?」っと思ったら
RA6オデッセイより30mmも全高が高いでやんの。
ちょっと意外でした。

 
まあそのおかげであのシアターレイアウトが実現しているわけですが。
いずれにしても腰高な印象は免れない。
エアロもビル足も付いてない標準車だからなおさらです。


実はこの腰高感を緩和して、後姿にアクセントを加える
とっておきのイタズラを考えてはいるのですが、
まずはブツが出てくるかどうか・・・
処分した覚えはないので、どこかにとってある筈。


可能性が最も高いのは家の裏にある
物置代わりのビニールハウス。
二月の大雪の際、潰れてそのままになってます。
大したものは入っていなかったとはいえ
いつまでもこのままって訳にはいかないし・・・



 
GW連休の間にでも片づけられればいいな。
Posted at 2014/04/23 00:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2014年04月22日 イイね!

短信

先日告知しました純正17インチのヤフオクの件。
無事落札されました。

落札者は県内の業者様でした。(笑)

近日中に直接持ち込みにて受け渡し
と言うことで話を進めています。

ご検討、またご協力頂いた方には御礼申し上げます。
m(_ _)m



話は変わりますが
スバル純正のフロアマットをお使いの方に質問です。

二列目フロアマットは一枚物ですか?
それとも3ピース構造ですか?
また、3ピースだったら、それぞれをホック等で
留める(繋げられる)ようになっているのでしょうか?
Posted at 2014/04/22 12:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
67 8 9 1011 12
1314 151617 1819
2021 22 232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation